久し振りの投稿となります。
相当前の記事の訂正です。
オリジナルケースに入れているアンプの
スピーカー出力端子について
ほぼヘッドフォンでしか聴かないアンプでしたので
全く気付く事無くおりましたが
配線を変更致しました。
リアは
シルク印刷を見ると外側両端がマイナスでした。
この端子はビスでケーブルを締め付けるタイプですが
直ぐに抜ける欠点があります。
私が行ったのは半田付けしタカチの小型ケースに
バナナジャックを取り付けスピーカーを鳴らす仕様にしております。
バナナジャックは入れ替えるのが面倒につき
内部の配線を変更しました。
以上 お知らせします。
特段 以前と変わらず音楽を聴いて楽しむ事をしており
新たな組立キットの製作等はしておらずです。