キーワード
: C言語 人工無能
AI(人工知能)プログラミングの作り方 | C言語プログラミング入門講座
じゃんけんプログラミング(乱数編:特徴なし版)その1
じゃんけんプログラミング(乱数編:特徴なし版)その1
C言語で、
簡単な「 じゃんけんプログラム 」を作りながら
人工知能(AI:Artificial Intelligence)について、
考えていきたいと思います。
今回は、
乱数を利用して、
コンピュータが、出す手(グー、チョキ、パー)を
決定する
基本的なプログラミングを実装してみます。
この段階では、
乱数を利用して、
コンピュータが、
行き当たりばったりで、
出す手を決めているので、
プログラミングの内容としては、
人工無能(Artificial incompetence・Artificial Innocence)・人工無脳(chatbot)
的ではないかと思います。
[ C言語プログラミングの開発環境 ]
Xcode
Macのプログラミングのための
統合開発環境
(IED:Integrated Development Environment)
* その他にも、一例として、
IBMアイビーエム
(International Business Machines Corporation)
によって開発された
「 Eclipse 」(イクリプス・エクリプス)
というオープンソースの統合開発環境 (IDE) でも
Mac環境下でC言語プログラミングの練習が
できると思います。
個人的には、Xcodeの方が、
簡単なプログラミン程度であれば使いやすいのでは
ないかと思います。
「 Eclipse 」は、Javaをはじめ
さまざまなプログラミング言語を学習したい場合には、
役に立つのではないかと思います。
Xcodeを利用して、
C言語プログラミングの実行環境にする方法や、
基本的なコード入力時の
キーボード操作方法についてわからない
わからない方の場合は、
こちらの記事から読み進めてみてください。
: Hello worldプログラム | Xcode(Mac)でC言語入門講座
じゃんけんプログラミング(乱数編:特徴なし版)その1 | C言語プログラミング入門講座(動画)
C言語サンプルコード
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
int main(void) {
int janken_ai;
printf("じゃんけん、ぽん!\n");
srand((unsigned)time(NULL));
janken_ai = rand() % 3;
if (janken_ai == 0) {
printf("\nじゃんけんAI:「グー」です。\n");
} else if (janken_ai == 1) {
printf("\nじゃんけんAI:「チョキ」です。\n");
} else {
printf("\nじゃんけんAI:「パー」です。\n");
}
}
* コード内に全角スペースが含まれていると
エラーになりますので、
その際は、半角スペースに適宜修正してください。
* int型 (integerインテジャー:整数値)の変数として、
「 janken_ai 」という名前の変数を作成しています。
変数名は自分でわかりやすいように名前をつけてみてください。
今回のプログラムでは、
コードを記述後、
プログラムを実行すると、
コンピュータの出す手が、
出力されます。
じゃんけんプログラミング(乱数編:特徴なし版)その2
では、
プログラムを実行後、
「 enter 」キー を押すと、
コンピュータの結果が出力されるように、
プログラミングを
していきたいと思います。
[ スポンサードリンク ]
by はじめてのコンピュータ・パソコン
▲ この記事のトップへ
このバナーをクリックすると
「 Xcode(Mac)て?覚えるC言語入門講座 」
の一覧ページにリンクします。
ー 独学プログラマーのためのAI(人工知能・無能)プログラム入門講座
: AI(人工知能・無能)プログラミングの作り方入門講座(Hello World〜じゃんけんAIプログラム 乱数編)
? サイトマップ
? プロフィール | サイトポリシー・免責事項など
? CONTENTS(コンテンツ)一覧
? C言語関連本 特集
? Xcode(Mac)で覚えるSwiftプログラミング入門講座
? Macでコマンド入門講座
? パソコン・プログラミング学習関連アプリ 特集
? 日本人のプログラミング学習の現在と未来 | #24 デジタルライフコラム
? Mac(マック)関連パソコン iMac・MacBookPro・MacBookAir
? パソコン・家電の新製品・キャンペーン情報 特集