元オリンピック選手や横綱の元力士などのアスリートの間では広まりつつあるヘルスケアマット DENBA Health ってご存じですか?
私もネットで見つけたのですが、けっこう富裕層の方には人気の商品らしいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h13.png)
富裕層って、やっぱり50代、60代、70代・・・てこと。
さすがー。
超低周波が出ているホットカーペットみたいな感じかな?
![33lg2ktb.png](https://fanblogs.jp/happymama40/file/33lg2ktb.png)
まだ一般的には広まっていないみたいで、2022年に東京大学と伊藤忠商事とDENBAJapanが、DENBAの微弱電場による低周波成分、高周波成分への作用について共同研究を行っていて、鍼灸院・整体院などでDENBA Healthの導入が進んでいるとか。
なんだかすごいものだけれどっ
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
東大と伊藤忠ってところがインパクトありですやん。
(関西弁でた
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f15.png)
空間電位マットといことで、家庭用のものが出ていて、コンセントさえあれば、場所を選ばず使えるマットなんですね。
家中にこの超低周波が出ている状態にできると、健康的にもいいとか。
体が芯から温まっていたり、疲れにくくなったり。
![q8w4w5se.png](https://fanblogs.jp/happymama40/file/q8w4w5se.png)
波動が良くなりそうです。
科学的にも証明されているようなところがやっぱり説得力があるのかな。
波動って、とても大切みたいですもんね。
最近は、とくに波動的なところさえ良ければすべてうまくいくような話も出ているし、なんとなく私はこういうのを信じたいほうかもしれません。
波動がいいだけで、体の調子も上がっている状態になれる。
![ql18wozr.png](https://fanblogs.jp/happymama40/file/ql18wozr.png)
DENBAマットが超低周波を360°発振して、快適な空間を広範囲に作っているのだそうです。
DENBA Health は、家のリビングや寝室、勉強部屋などコンセントがあればどこでもOKで、マットの上に座ったり寝転んだりするだけで、体が整っていくとのこと。
こういうのって、信頼して初めて効果が出るのかも。
なんとなくの不調とか、そういうのがこれで調子よくなったら嬉しいですよね。
『株式会社フジテックス』というところが作っているようです。
酸素ルームとか、血管年齢計、ヘモグロビン測定器など、様々な健康に関する商品を販売している会社で、面白い。
株式上場はしていないみたいですが・・。
それでは、今日は金曜日ですね。
お仕事お疲れ様!の方も多いのでは
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j9.png)
日曜日は、お天気崩れそうな東京。
明日は、家事をしっかりしようと思います。
DENBA Health>>
タグ: DENBA Health 家庭用
DENBA Health レンタル
DENBA Healthとは
DENBA Health 価格
DENBA Health 口コミ
DENBA Health 値段
富裕層向けサービス
DENBA Health マットの効果
富裕層 DENBA Health
富裕層 割合
富裕層 ブログ
株式会社フジテックス 大阪
株式会社フジテックス 評判
株式会社フジテックス 年収
株式会社フジテックス DENBA Health
【このカテゴリーの最新記事】
- no image