検索
プロフィール
コンドウヒデミツさんの画像
コンドウヒデミツ
フリーランスのITエンジニアとして活動中。妻と子供3人をがんばって養ってます。仕事の事、趣味の事、家族の事など同年代の方に共感を持ってもらえるような、役に立つような記事を投稿していきたいです。
最新記事
<< 2020年06月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月19日

2018年のPrime day タブレットを買っちゃいました。

おっさんフリーランスひでこんです。

年に一度のAmazonのお祭り?Prime day が、7/16 12:00〜7/17にありましたね。

今年は、、、Fire HD 8タブレットを買ってしまいました。

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB

新品価格
¥8,980 から
(2018/7/17 07:26時点)













しめて、10,787円(18/07/17 Prime day時の価格)でした。

10にしようか迷ったんですけどね(^_^;)
日常的に10.1インチのヨガブックという2in1を持ち歩いてるのですが、なかなかタブレットとして使わないので、一回り小さな8にしてみました。

Echo dot をもう一台買おうか悩んだのですが、それはやめておきました。
財布の紐が際限なく緩みそうなので〜。

皆さんはほしかったもの安く購入出来ましたか?

ではでは。

2018年07月18日

ネットゲージで昆虫を擬似自然環境に近づけたい

おっさんフリーランスひでこんです。

ここ何日か異常に暑いですね。
いわゆる猛暑日ですが、心なしか飼育している昆虫もグッタリ。

幼虫から育てるのは2回目ですが、衣装ケースの中だけで育てるのもどうにかならないかと思案。

自作でゲージを作って、、、とかも考えましたが、そこそこ費用がかかる上に自信がない(^_^;)

というわけで、以下のようなものを買ってしまいました。

ミタニ ネットゲージL BK-17

新品価格
¥5,757 から
(2018/7/17 07:10時点)




あとはホームセンターで適当な長さの木材と、車のとランクにおくようなハーフサイズのボックスを用意。

ゲージ側にいる十数匹は飛び回ったり、喧嘩したり森のなかにいるような感じです。
観察窓もついてて、子供も興味津々で見るようになりました。

ではでは。

2018年07月17日

二拠点生活三回目を終えて

おっさんフリーランスひでこんです。

7/12~7/14と今回は三日間長野で過ごしました。
正直なところ1週間くらい連続jでいたいのですが、メインの仕事と家族持ちという関係上、
通常時は3日間くらいが限界ですね(涙)

何度か投稿しているように夏休みになれば、職場としては難しいですが、
拠点としては1週間ほどこちらで生活することは可能かと思います。

この三日間はまだ若干天気は不安定ですが、基本的には「晴れ」という事で、
満足しています。

ただ八ヶ岳が見えないんですよね(涙)

ではでは。

2018年07月16日

お試し二拠点生活中の確定申告はどこで?

おっさんフリーランスひでこんです。





来年の2月中旬〜の話ですが、 二拠点生活中の確定申告はどうするの?
何か手続きは必要なの?
 という投稿です。

ちなみに、 住民票を移住先に移動しない場合はなにもする必要はありません。
これまで通りです。

私の場合は、 地方自治体の助成金受給要件に住民票の移動が必須とあった為、自宅市町村の管轄税務署にいったりして確認しました。

結論としては、「 所得税・消費税の納税地の変更に関する届出書 」という書類を、 自宅、お試し二拠点先市町村の管轄税務署に提出する必要があります。

ようは、 どっちの税務署で申告するか宣言する わけです。
書類には事由を書く欄がありますので、そこに適切な事由が書いてあれば問題なく受理されるでしょう。
住民票を移して間をおかず手続きをした方がよい
と思います。

尚、郵送でも対応可能ですので、管轄の税務署が遠方の場合や平日税務署にいくことがむずかしい場合は郵送で対応してしまいましょう。
書類は 国税庁 のホームページからダウンロード出来ます。

ではでは。



追記

2018年07月15日

夏休み直前!

おっさんフリーランスひでこんです。





夏休み直前、あと数日で一学期も終わりです。
週の後半長野にいるケースがほとんどですが、さすがにこのタイミングで行く気にはなれず自宅で作業してます。

上の子は六年、真ん中の子は四年、末っ子は年長。子供が育つのはあっという間ですね。
一学期が1番ながいので、毎年のことですか終わって夏休みはいると本当にそこから3月までさらにあっという間に感じます。

今年は二拠点始めたのでフリーランスになってから増えた一緒にいる時間が減ってしまいました。

ただ、この夏は自然の中でしか体験できないことをいっぱいやらせてみようと思ってます。

そう考えると、夏休みはに入るのがとても楽しみです。

あー、自分も夏休みあればいいのに(笑)

ではでは。



2018年07月14日

この三連休は自宅で過ごしてます

おっさんフリーランスひでこんです。

二拠点生活開始後、最初の三連休!

家族呼んでさっそく長野を満喫してもらおうと思ったのですが、
「え? もうあと少しで夏休みだから、来週から行くよ」とつれない反応。
というわけで、今は自宅です。

家族いるのに一人は寂しいですから(*T^T)

ではでは。

2018年07月13日

家族持ちのお試し二拠点生活時の家具・家電はどうする?

おっさんフリーランスひでこんです。



お試し二拠点生活時の家具・家電はどうしたらよいでしょう?
これ、実は悩み深い問題です。

何故なら、 家族が今使っている家具・家電を使うわけには行きません し、さりとて 全てを新規購入するにはコストが掛かり ます。
仮に お試ししてみて撤退を選択した場合、売るも二束三文。リユース品などで売却できない場合は処分費用が掛かります。

そんな時に役に立つのがレンタル家電 です。 単身+たまに家族が来る程度の家具でしたら1年間で十数万円前後で借りれます。

私が二拠点生活している長野には、 レントライフ さんという レンタル家具・家電や、そもそも家具・家電付の物件を扱っている企業があり、そこを利用しました。
配送料や引取費0ですし、よそと比較してもお得に感じました
よ( 個人の感想です)。

あとは調べただけで使ってないのですが、 個人向けの長期カーレンタルなどもあるため、お試し期間中の日常の足を探している方には検討してみてもよいのではないでしょうか。

私の場合は、レンタルよりも安い価格で軽自動車を入手できたことと、お試し期間終了して撤退という選択をした場合の貰い手が確保できたので、車に関しては購入してしまいました(^_^;)

尚、私は、家具・家電に関しては別記事の通り助成金を当てにしてるので(どうなるかわかりませんが…)、二拠点生活開始直後は家具・家電なしでしたが、冷蔵庫と電子レンジ、ケトル(ガス器具がない場合)は必需品だと思いました。冬なら暖房器具も必須ではないでしょうか。
※たった、数日間でも不便さを痛感しました。

車は移住先検討中にやはり不便さを痛感してましたので、最初に購入しました。これも色々葛藤はあったのですが、 買う・借りるは別として地方二拠点においては車は必需品かと思います。

なんやかやでお金かかります。
仮に助成金が通ったとしても、後払いなのである程度貯めておかないと厳しい ですね。

検討中の方は素敵なお試し二拠点生活を送って頂きたいと思います。

ではでは。

追記

2018年07月12日

家族持ちがお試し二拠点生活する時の各種手続きについて(2/2)

おっさんフリーランスひでこんです。



前回に続いて、手続き関係の投稿をしたいと思います。

前提は、前回投稿に加えて、 自動車も移住先に持ち込む場合となります。

前回の手続きが完了すれば、 住に関する手続きはほぼ完了 します。

ですが、お 試し移住又は二拠点生活で身分を証明する為の「免許証の住所変更」や、地方に行く場合車も持ち運ぶでしょうから、「ナンバーの変更」等も必要になる かと思います。

免許証は管轄の警察署に出むいて手続きを行います。
必要な書類は 住民票があれば間違いありません。尚、 住民票は返却してもらえます ので、別用途に用意した原本を一時的に使う形ですと無駄がないと思います。

尚、 車のナンバーについては、軽自動でしたら管轄の軽自動車協会、以外は陸運支局にて手続きを行います。
慣れてない方は 行政書士の方にお願いしたほうが間違いはないかと 思います。 また普通車(エリアによっては軽自動車も)は車庫証明書も必要になります。

私の場合は、ネットオークションで車を購入したので自分でナンバーを変える必要があり、お試し生活終了後に撤退するという選択肢もあったので、軽自動車の所有者を奥さんの名義にして、現住所(引っ越し前)の管轄でナンバー変更しました。

私のケースは例外として、順番的には、
・住居の契約時と同時に車庫証明取得用の書類を大家さんまたは不動産やから取得
・市役所や役場での転出・転入手続きを済ませる
・転入先の警察署で住居変更と同時に車庫証明の申請
※一週間ほどかかるとみとく※
・車庫証明を受け取りつつ、軽自動車協会わ陸運支局でナンバー変更(又は手続きは業者の任せる)
が一番無駄がないかと思います。

ではでは。

追記

2018年07月11日

家族持ちがお試し二拠点生活する時の各種手続きについて(1/2)

おっさんフリーランスひでこんです。



今回は市役所や役場での手続き関係について投稿したいと思います。
社会人の皆さんであれば、1度くらいは引っ越しや実家を出て単身になるなどで手続きは経験があるかもしれませんが、投稿するのは世帯を持っている、しかも世帯主が世帯から抜けるようなケースの場合です。

尚、前提として、
・自身が世帯主かつ生計を支えている
・一定期間お試し移住や二拠点生活をする
・お試し移住や二拠点生活時点で自身の住民票を移す
・家族(妻&16歳未満の子供がいる)
ケースでの説明です。

上記に 一部でも当てはまる人は参考になるかも しれませんが、 他の人は参考にならないかもしれませんのでスルー ください。

最低限行わないといけない手続きは以下の通りです。
○転出元の市役所・役場(現住所)
・世帯主変更 → 自身から奥さんに変更
・転出届 → 現住所から自身が抜ける
・児童手当(受給事由廃止届)


持ち物は、 本人確認書類(免許証等)、受領物は転出書類関係(転入時に必要、転出時に入手)

○転入先の市役所・役場(新住所=お試し移住・二拠点生活先)
・転入届
・児童手当(児童手当認定請求書)


持ち物は 本人確認資料(免許証等、まだ旧住所のままでOK)、転出書類、住民票(妻が世帯主、転出予定日後でないと発行してもらえない)マイナンバーカード又は通知カード

です。

自営業(フリーランスなど)の場合は、国民健康保険や国民年金がありますが、即時でなくても良ければ転入届と連動して、自動的に変更されるようです。
サラリーマンの方の場合は、健康保険、厚生年金共に会社の方に引越した旨伝えれば実施いただけるはずです。

私が見落としてた&注意が必要なのは、
・マイナンバーカード又は通知カード
私はまだマイナンバーカード作ってないのですが、 マイナンバーカードでも通知カードでも免許証と同様に住所を新住所に変更する必要があり ます。
・児童手当
奥さんの個人番号を記載する枠があり ますので、番号を忘れずに。
また、旧住所に 奥さんと家族が居住している証明に奥さんが世帯主となった世帯全員分記載がある住民票が必要 です。

この手の情報が ネットには探した限りなくて、私は現新の市役所や役場に電話をしまくって、おっかなびっくり手続きを進め ました。

参考になるようでしたら、参考にしてください。
尚、 正確な情報については自身のお住いの市役所や役場などに確認しながら進めてください ね。

ではでは。

追記

2018年07月10日

二拠点生活ネタへのアクセス多数でびっくり

おっさんフリーランスひでこんです。

過去何度か投稿してるのですが、このブログは元々アフィリエイトの為に始めたのですが、ここ最近は二拠点生活ネタばかりです(笑)

アクセス数激落ちかなーと覚悟してましたが、意外や意外微減程度です。

二拠点生活、移住で検索していただいた皆さん、役に立つ情報を投稿していきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

ではでは。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: