この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2024年03月12日
おうちでカフェタイムを楽しむ(カフェ代節約編)
私はカフェが大好きです。
でも、おうちでカフェタイムができるといいなと思うようになり、
自宅に美味しいコーヒーを用意するようになりました。
色々な機械も試しました。
・ネスプレッソ
・ネスカフェ ドルチェグスト
どれも好きでしたが、
一時期カフェインを控えていたこともあり、
どれもやめてしまっていました。
最近始めたのが、
海外で人気の
・KEURIG(キューリグ)
というサービスです。
有名な珈琲屋さんのコーヒーが
自宅で楽しめるので、
とても気に入っています。
定期便で購入しており、
1箱に12個入ったものが毎月5箱届くので、
月60個のコーヒーかカプセルが届きます。
少しお値段はしますが、
カフェに行って飲むことに比べたら、
圧倒的にリーズナブルなので、
おうちカフェを存分に楽しんでいます。
朝目が覚めた時に、
お気に入りの美味しいコーヒーが飲めると、
気分も上がります!!
マシーンをレンタルしてもいいし、
手軽に飲めるドリップなどでもいいので、
ちょっといいコーヒーや紅茶をご自宅に揃えて、
おうちカフェを楽しんでみませんか?
でも、おうちでカフェタイムができるといいなと思うようになり、
自宅に美味しいコーヒーを用意するようになりました。
色々な機械も試しました。
・ネスプレッソ
・ネスカフェ ドルチェグスト
どれも好きでしたが、
一時期カフェインを控えていたこともあり、
どれもやめてしまっていました。
最近始めたのが、
海外で人気の
・KEURIG(キューリグ)
というサービスです。
有名な珈琲屋さんのコーヒーが
自宅で楽しめるので、
とても気に入っています。
定期便で購入しており、
1箱に12個入ったものが毎月5箱届くので、
月60個のコーヒーかカプセルが届きます。
少しお値段はしますが、
カフェに行って飲むことに比べたら、
圧倒的にリーズナブルなので、
おうちカフェを存分に楽しんでいます。
朝目が覚めた時に、
お気に入りの美味しいコーヒーが飲めると、
気分も上がります!!
マシーンをレンタルしてもいいし、
手軽に飲めるドリップなどでもいいので、
ちょっといいコーヒーや紅茶をご自宅に揃えて、
おうちカフェを楽しんでみませんか?
2024年03月11日
スマホのプランを見直すだけで毎月節約(ahamo編)
スマホは、どんなプランに入っていますか?
私は、色々な会社のプランに変えています。
今は、NTTドコモの
・ahamo(アハモ)
を使っています。
月20ギガで、基本使用量は、2700円
スマホの代金も分割で支払っているので、
プラスで1126円払っていますが、
消費税を入れても4000円程度なので、
今のところ満足しています。
動画もギガや料金を気にしないで済んでいます。
現在では、
月1980円で、プラス80ギガも追加できる、
・大盛り
というオプションが出たので、
たくさんギガ使う人は、
これをプラスすればOKですね!
自宅でWi-Fiを契約している人も、
テザリング という方法を使えば、
Wi-Fiもいらなくなると思います。
テザリングとは?↓
https://www.docomo.ne.jp/service/tethering/
毎月の固定費削減が、
お金を貯めるには一番簡単で効果が高いので、
一度、プランの見直しを検討してみるといいかもしれません。
私は、色々な会社のプランに変えています。
今は、NTTドコモの
・ahamo(アハモ)
を使っています。
月20ギガで、基本使用量は、2700円
スマホの代金も分割で支払っているので、
プラスで1126円払っていますが、
消費税を入れても4000円程度なので、
今のところ満足しています。
動画もギガや料金を気にしないで済んでいます。
現在では、
月1980円で、プラス80ギガも追加できる、
・大盛り
というオプションが出たので、
たくさんギガ使う人は、
これをプラスすればOKですね!
自宅でWi-Fiを契約している人も、
テザリング という方法を使えば、
Wi-Fiもいらなくなると思います。
テザリングとは?↓
https://www.docomo.ne.jp/service/tethering/
毎月の固定費削減が、
お金を貯めるには一番簡単で効果が高いので、
一度、プランの見直しを検討してみるといいかもしれません。
ふるさと納税+ポイ活でお得に節税をする
私は、今のところ楽天経済圏を利用しているので、
楽天銀行、楽天証券、楽天カードなど、
様々なサービスを使っています。
会社員が節税を考えた時は、
iDeCoとふるさと納税が手頃な選択肢になると思います。
iDeCoは、高収入の方にはオススメですが、
個人差があるので、
まずはふるさと納税をオススメしています。
実質2000円を支払えば、
美味しい食材や日用品が手に入るふるさと納税。
さらに、楽天のふるさと納税を利用すれば、
寄付をした際に、ポイントまでついてきます。
楽天のお買い物マラソンや、
5日と0の付く日は、お得に買い物ができるので、
寄付をしたいものが決まったら、
楽天市場のカートに入れておいて、
ポイントが増える時に購入しています。
収入により、寄付できる金額が異なるので、
利用するサイトから上限を調べてみてください。
また、確定申告をしない方は、
5ヶ所までの寄付にしないと、
確定申告が必要になりますので、ご注意ください。
会社で年末調整をしている方は、
ワンストップ特例制度というものを使って、
各自治体に期限までに書類を提出する必要があるので、
お忘れなく!!
最近では、JALやANAなど、マイルが貯まるものや、
ケータイ会社のドコモやauユーザー用のふるさと納税もあるようなので、
ご自身に合った、ポイントが貯まりやすいサービスを検索して、
賢く利用してみてください。
人気ランキングを見ているだけでも楽しい!!
https://event.rakuten.co.jp/furusato/special/affordable/?l-id=furusato_pc_top_recommend_p4_d_affordable
楽天銀行、楽天証券、楽天カードなど、
様々なサービスを使っています。
会社員が節税を考えた時は、
iDeCoとふるさと納税が手頃な選択肢になると思います。
iDeCoは、高収入の方にはオススメですが、
個人差があるので、
まずはふるさと納税をオススメしています。
実質2000円を支払えば、
美味しい食材や日用品が手に入るふるさと納税。
さらに、楽天のふるさと納税を利用すれば、
寄付をした際に、ポイントまでついてきます。
楽天のお買い物マラソンや、
5日と0の付く日は、お得に買い物ができるので、
寄付をしたいものが決まったら、
楽天市場のカートに入れておいて、
ポイントが増える時に購入しています。
収入により、寄付できる金額が異なるので、
利用するサイトから上限を調べてみてください。
また、確定申告をしない方は、
5ヶ所までの寄付にしないと、
確定申告が必要になりますので、ご注意ください。
会社で年末調整をしている方は、
ワンストップ特例制度というものを使って、
各自治体に期限までに書類を提出する必要があるので、
お忘れなく!!
最近では、JALやANAなど、マイルが貯まるものや、
ケータイ会社のドコモやauユーザー用のふるさと納税もあるようなので、
ご自身に合った、ポイントが貯まりやすいサービスを検索して、
賢く利用してみてください。
人気ランキングを見ているだけでも楽しい!!
https://event.rakuten.co.jp/furusato/special/affordable/?l-id=furusato_pc_top_recommend_p4_d_affordable
自炊で楽しく節約する(美味しいお味噌汁とごはんがあればいい)
私は、もともと浪費グセがあったので、
「節約」という言葉は、あまり好きではありませんでした。
ただ、お金のことを真剣に考え始めた時に、
「仕事でお金を稼ぐよりも、節約した方がラク」
ということに気がつきました。
例えば、お小遣いを5000円増やしたいと思ったら、
アルバイトで時給1000円のアルバイトを5時間するよりも、
外食や飲み会を1回減らした方が手っ取り早い。
大切な人との食事は大切にしているので、
大事な会食の時のお金は惜しみませんが、
同じ人たちと月に何度も飲みに行ったりすることは、
必要ないかもしれないし、
自炊を心掛ければ、あっという間に、
アルバイト分の金額を手元に残すことができます。
節約法はまた詳しくお伝えしていきますが、
週に1度からでも良いので、
自炊を増やしてみてはいかがでしょうか。
料理が苦手、という方もいらっしゃるかもしれませんが、
美味しいお味噌汁とごはんさえあれば、
あとは納豆でも、ちょっとしたお惣菜があれば、
立派な食事になります。
美味しいお味噌汁を作るための材料と
オススメのごはんを貼っておきますので、
良かったら一度試しに作ってみてください。
もちろんパックのごはんも便利ですが、
のちのちはごはんを炊いた方が、
断然美味しいですし、リーズナブルです。
最初は費用がかかりますが、
毎日の外食や、持ち帰りに比べれば、
あっという間にプラスになり、
何より健康に良いと思います。
毎日の食事が、美味しく健康的になりますように!
久原本家 茅乃舎だしパック(減塩)
マルコメ プラス糀 生みそ 糀美人なめらか
【白米】「富富富 (ふふふ)」富山県産/特別栽培米 (5kg)
「節約」という言葉は、あまり好きではありませんでした。
ただ、お金のことを真剣に考え始めた時に、
「仕事でお金を稼ぐよりも、節約した方がラク」
ということに気がつきました。
例えば、お小遣いを5000円増やしたいと思ったら、
アルバイトで時給1000円のアルバイトを5時間するよりも、
外食や飲み会を1回減らした方が手っ取り早い。
大切な人との食事は大切にしているので、
大事な会食の時のお金は惜しみませんが、
同じ人たちと月に何度も飲みに行ったりすることは、
必要ないかもしれないし、
自炊を心掛ければ、あっという間に、
アルバイト分の金額を手元に残すことができます。
節約法はまた詳しくお伝えしていきますが、
週に1度からでも良いので、
自炊を増やしてみてはいかがでしょうか。
料理が苦手、という方もいらっしゃるかもしれませんが、
美味しいお味噌汁とごはんさえあれば、
あとは納豆でも、ちょっとしたお惣菜があれば、
立派な食事になります。
美味しいお味噌汁を作るための材料と
オススメのごはんを貼っておきますので、
良かったら一度試しに作ってみてください。
もちろんパックのごはんも便利ですが、
のちのちはごはんを炊いた方が、
断然美味しいですし、リーズナブルです。
最初は費用がかかりますが、
毎日の外食や、持ち帰りに比べれば、
あっという間にプラスになり、
何より健康に良いと思います。
毎日の食事が、美味しく健康的になりますように!
久原本家 茅乃舎だしパック(減塩)
マルコメ プラス糀 生みそ 糀美人なめらか
【白米】「富富富 (ふふふ)」富山県産/特別栽培米 (5kg)
漫画『バビロン大富豪の教え』を読んで欲しい?@
『バビロン大富豪の教え』という本は読んだことがありますか?
私は、オーディブルという音声で聞いていましたが、
ある日、急に本で読みたくなり、本屋さんに行ったら、
その日は本が売り切れていて、
たまたま売っていた漫画版を購入しました。
分厚い本ですが、漫画版はとても読みやすく、
漫画が苦手でない方には、とてもオススメです。
働くことの大切さについても描かれています。
特に【黄金に愛される七つ道具】は必見です。
【黄金に愛される七つ道具】
1 収入の十分の一を貯金せよ
2 欲望に優先順位をつけよ
3 貯えた金に働かせよ
4 危険や天敵から金を堅守せよ
5 より良きところに住め
6 今日から未来の生活に備えよ
7 自分こそを最大の資本にせよ
これらをわかりやすく、詳しく書いてあります。
他にも、「お金」と「幸せ」を生み出す黄金法則についても書かれていますが、
長くなるので、そのお話はまた今度。
興味がある方は、ぜひ読んでみてください。
漫画『バビロン大富豪の教え』
著者:ジョージ・S・クレイソン
イラスト:坂野旭
企画・脚本:大橋弘祐
出版社:文響社
Kindle版もあります↓
漫画『バビロン大富豪の教え』
私は、オーディブルという音声で聞いていましたが、
ある日、急に本で読みたくなり、本屋さんに行ったら、
その日は本が売り切れていて、
たまたま売っていた漫画版を購入しました。
分厚い本ですが、漫画版はとても読みやすく、
漫画が苦手でない方には、とてもオススメです。
働くことの大切さについても描かれています。
特に【黄金に愛される七つ道具】は必見です。
【黄金に愛される七つ道具】
1 収入の十分の一を貯金せよ
2 欲望に優先順位をつけよ
3 貯えた金に働かせよ
4 危険や天敵から金を堅守せよ
5 より良きところに住め
6 今日から未来の生活に備えよ
7 自分こそを最大の資本にせよ
これらをわかりやすく、詳しく書いてあります。
他にも、「お金」と「幸せ」を生み出す黄金法則についても書かれていますが、
長くなるので、そのお話はまた今度。
興味がある方は、ぜひ読んでみてください。
漫画『バビロン大富豪の教え』
著者:ジョージ・S・クレイソン
イラスト:坂野旭
企画・脚本:大橋弘祐
出版社:文響社
Kindle版もあります↓
漫画『バビロン大富豪の教え』
2024年03月08日
簡単におこづかいを増やす方法
投資や、働くこと以外にも収入を増やす方法はあります。
最近、私が一気に行ったのは、
いらないものを捨てて、おこづかいを増やす方法です。
もう着ていない服やブランド物、本などを、
中古品の買取をしてくれるお店に持って行ったり、
送ったりすれば、お店に買ってもらうことができます。
使わないブランド品を持っている人は、
すぐに査定に行ってみるといいと思います。
私が行ったのは、
・おたからや
・セカンドストリート
・トレジャーファクトリー
などです。
お店によって、買い取ってくれる物と、
買い取ってもらえない物が異なるので、
最初は、査定だけでも数店舗行ってみるといいかもしれません。
私は大量に服やバックを出したので、
数万円になり、
その後、友達に話したところ、
シャネルなどのブランド品をいくつも持って5店舗まわり、
結果的に数十万円になった友達もいました!!
今度は、本やDVD、CDなどを売るです。
時々は、家の中のいらない物を探して、
おこづかいに変えてみるといいと思います。
最近、私が一気に行ったのは、
いらないものを捨てて、おこづかいを増やす方法です。
もう着ていない服やブランド物、本などを、
中古品の買取をしてくれるお店に持って行ったり、
送ったりすれば、お店に買ってもらうことができます。
使わないブランド品を持っている人は、
すぐに査定に行ってみるといいと思います。
私が行ったのは、
・おたからや
・セカンドストリート
・トレジャーファクトリー
などです。
お店によって、買い取ってくれる物と、
買い取ってもらえない物が異なるので、
最初は、査定だけでも数店舗行ってみるといいかもしれません。
私は大量に服やバックを出したので、
数万円になり、
その後、友達に話したところ、
シャネルなどのブランド品をいくつも持って5店舗まわり、
結果的に数十万円になった友達もいました!!
今度は、本やDVD、CDなどを売るです。
時々は、家の中のいらない物を探して、
おこづかいに変えてみるといいと思います。
自己紹介
はじめまして。
IRODORI 彩り相談所のYUKIです。
普段は、会社員として都内で働いています。
メインのお仕事は、恋愛や婚活サポートで、
サポート歴は15年ほどになります。
今のお仕事に就くずっと前にはなりますが、
新卒の時に、総務部に配属され、
最初に任された仕事が、従業員持株会でした。
そこから、持株会を始め、
転職後も持株会に入り、
少し貯金ができてからは、
独学で個別株投資をしたりして、
プラスとマイナスを繰り返しました。
その後、(ちゃんと勉強をしてみよう!)と
少しずつお金の勉強をするようになり、
個別株よりもつみたて投資を中心にするようになりました。
自分の失敗談も交えながら、
投資に少しでも興味がある方のためになるよう、
記事を書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
IRODORI 彩り相談所のYUKIです。
普段は、会社員として都内で働いています。
メインのお仕事は、恋愛や婚活サポートで、
サポート歴は15年ほどになります。
今のお仕事に就くずっと前にはなりますが、
新卒の時に、総務部に配属され、
最初に任された仕事が、従業員持株会でした。
そこから、持株会を始め、
転職後も持株会に入り、
少し貯金ができてからは、
独学で個別株投資をしたりして、
プラスとマイナスを繰り返しました。
その後、(ちゃんと勉強をしてみよう!)と
少しずつお金の勉強をするようになり、
個別株よりもつみたて投資を中心にするようになりました。
自分の失敗談も交えながら、
投資に少しでも興味がある方のためになるよう、
記事を書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
自分の生活費を知る(おすすめの家計簿アプリ)
毎月いくら使っていますか?
毎月の収入から、毎月使ったお金を引くと、
手元に貯金や投資ができるお金が残ります。
最近では、現金を使うことが減ってきて、
電子マネーやカードでの支払いが多いため、
結局、月いくら使ったのかわからない・・・
なんてことが多いのではないでしょうか。
以前の私がまさにそれでした。
毎月行かないスポーツジムに月数千円引き落とされ、
使わないサブスクで数千円引き落とされ、
ケータイ料金やwi-fiなども見直しなんてせず、
好きなだけ友達と遊び、
外食をして、欲しいものは買い、
どんどんお金を使っていました。
皆さんはどうでしょうか?
自分の生活費をちゃんと調べて、
知った時には、ゾッとしました!!
ノートで家計簿をつけるのは面倒ですが、
今はケータイですぐに確認できるアプリがあるので、
数ヶ月無料のプランで試してみるのもいいかもしれません。
オススメは、
・マネーツリー
https://getmoneytree.com/jp/app/about
・マネーフォワードME
https://moneyforward.com/me
です。
私は、両方使っていましたが、
今は、マネーツリーの有料版を使っています。
どちらも無料版は、連携できる数に限りがあったり、
連携できるものとできないものがあったりするので、
ご自身で無料版を試してみるといいかもしれません。
細かく知るというよりは、
毎月ざっくりどれくらいお金を使っているのか?を
知ることが出来ればいいと思います。
銀行口座だけでなく、
証券口座やポイントなども連携できるので、
使い慣れてくると楽しいですよ!
毎月の収入から、毎月使ったお金を引くと、
手元に貯金や投資ができるお金が残ります。
最近では、現金を使うことが減ってきて、
電子マネーやカードでの支払いが多いため、
結局、月いくら使ったのかわからない・・・
なんてことが多いのではないでしょうか。
以前の私がまさにそれでした。
毎月行かないスポーツジムに月数千円引き落とされ、
使わないサブスクで数千円引き落とされ、
ケータイ料金やwi-fiなども見直しなんてせず、
好きなだけ友達と遊び、
外食をして、欲しいものは買い、
どんどんお金を使っていました。
皆さんはどうでしょうか?
自分の生活費をちゃんと調べて、
知った時には、ゾッとしました!!
ノートで家計簿をつけるのは面倒ですが、
今はケータイですぐに確認できるアプリがあるので、
数ヶ月無料のプランで試してみるのもいいかもしれません。
オススメは、
・マネーツリー
https://getmoneytree.com/jp/app/about
・マネーフォワードME
https://moneyforward.com/me
です。
私は、両方使っていましたが、
今は、マネーツリーの有料版を使っています。
どちらも無料版は、連携できる数に限りがあったり、
連携できるものとできないものがあったりするので、
ご自身で無料版を試してみるといいかもしれません。
細かく知るというよりは、
毎月ざっくりどれくらいお金を使っているのか?を
知ることが出来ればいいと思います。
銀行口座だけでなく、
証券口座やポイントなども連携できるので、
使い慣れてくると楽しいですよ!
大事なお金の守り方
投資でお金を増やすことも大事ですが、
それよりももっと大切なことがあります。
それは、
今あるお金を守ること。
お金を増やしたいばっかりに、
変な投資詐欺に騙されてしまったり、
金融機関の窓口で相談したばっかりに、
大事な退職金を、手数料の高い投資商品に預けてしまったり、
数百万の一括投資をして、株価が暴落してしまったり。
投資には、必ずリスクがつきものですので、
ここでも投資の大原則を思い出して欲しいのです。
長期・分散・低コスト
そして、
投資は余剰資金で行う
大金を一括投資なんて、絶対にやってはダメです。
知っているからという理由だけで、
何も調べずに個別株を購入することもオススメしません。
急な病気やケガ、思わぬ大きな出費も想定して、
半年〜1年間程度の生活防衛資金をキープしつつ、
余剰資金で投資を少しずつ行っていき、
大切なお金をしっかりと守りながら、
適正なリスクを取って、投資をしていきましょう。
それよりももっと大切なことがあります。
それは、
今あるお金を守ること。
お金を増やしたいばっかりに、
変な投資詐欺に騙されてしまったり、
金融機関の窓口で相談したばっかりに、
大事な退職金を、手数料の高い投資商品に預けてしまったり、
数百万の一括投資をして、株価が暴落してしまったり。
投資には、必ずリスクがつきものですので、
ここでも投資の大原則を思い出して欲しいのです。
長期・分散・低コスト
そして、
投資は余剰資金で行う
大金を一括投資なんて、絶対にやってはダメです。
知っているからという理由だけで、
何も調べずに個別株を購入することもオススメしません。
急な病気やケガ、思わぬ大きな出費も想定して、
半年〜1年間程度の生活防衛資金をキープしつつ、
余剰資金で投資を少しずつ行っていき、
大切なお金をしっかりと守りながら、
適正なリスクを取って、投資をしていきましょう。
投資するなら米国?日本?全世界?
低コストのシリーズをご紹介したので、
次は、実際にどこに投資するか?を選んでいきます。
ここからは、完全に好みになってきますが、
大きな選択肢としては、下記の3つになると思います。
・米国
・日本
・全世界
今までは米国株が人気でしたが、
最近では、日本の株価も調子が良く、
全世界(オールカントリー)略してオルカンも大人気です。
リスクを取って攻めたい方は、米国の
・S&P500
という、アメリカの500社に投資する商品が大人気ですし、
外国株は為替の変動もあるし、
わからないから日本株が良いという方は、
・日経平均
・TOPIX
が選択肢です。
また、全世界でとにかく分散させたい!という方は、
・全世界(オルカン)
がいいのではないでしょうか。
オルカンのメインはアメリカですし、日本も入っています。
幕の内弁当みたいに色々と楽しみたい方は、
これが良いかもしれません。
詳しくは、今一度、下記のサイトからみてみてください。
今の一番人気は、全世界(オルカン)ですね。
(2024年3月8日現在)
https://emaxis.jp/lp/slim/pr1/index.html?emaxis
最初の一年間は、月1万円ずつ、
米国・日本・全世界に投資してみて様子を見る、
という方もいるかもしれません。
ここは、よーく考えてから決めてみてください。
自己流ではなく、
費用を払ってでもお金の勉強をしたい方は、
スクールもあります。
次は、実際にどこに投資するか?を選んでいきます。
ここからは、完全に好みになってきますが、
大きな選択肢としては、下記の3つになると思います。
・米国
・日本
・全世界
今までは米国株が人気でしたが、
最近では、日本の株価も調子が良く、
全世界(オールカントリー)略してオルカンも大人気です。
リスクを取って攻めたい方は、米国の
・S&P500
という、アメリカの500社に投資する商品が大人気ですし、
外国株は為替の変動もあるし、
わからないから日本株が良いという方は、
・日経平均
・TOPIX
が選択肢です。
また、全世界でとにかく分散させたい!という方は、
・全世界(オルカン)
がいいのではないでしょうか。
オルカンのメインはアメリカですし、日本も入っています。
幕の内弁当みたいに色々と楽しみたい方は、
これが良いかもしれません。
詳しくは、今一度、下記のサイトからみてみてください。
今の一番人気は、全世界(オルカン)ですね。
(2024年3月8日現在)
https://emaxis.jp/lp/slim/pr1/index.html?emaxis
最初の一年間は、月1万円ずつ、
米国・日本・全世界に投資してみて様子を見る、
という方もいるかもしれません。
ここは、よーく考えてから決めてみてください。
自己流ではなく、
費用を払ってでもお金の勉強をしたい方は、
スクールもあります。