プロフィール
itokuさんの画像
itoku
バイクと登山が好きです。過去のツーリングやギアなども含めて紹介したいと思います
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月02日

涼しくなってきました。

台風ラッシュで、過ぎ去った今日は快晴!


涼しくなりました。


久しぶりのバイクはヘルメット被る前から、エンジンかける前から楽しい。


乗れなくてもエンジンも掛けてきたから、1発始動。


今日は久しぶりの革ジャン革パン。


良いですね〜気持ち良いですね〜。


シンプソンのヘルメットRX12はショーエイの名作ワイバーンの様にピューっと音を聴かせてくれます。


振動をハンドル越しに感じながら、アクセルを少しずつ開きながら…


そんなに速度はないけど、ラインを狙いながら…


風を浴びるというか、肩にビリビリと風を受ける感覚、格別です。


只今カタナと一緒に秋を走ります。


(写真撮るの忘れました…)





posted by itoku at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | バイク関係

2018年09月20日

乗りたいけど…

雨ばっか。


休みの日に限って…。


こんな時はバイクが写っているツーリングの写真やら見て、妄想して紛らわせます。


あぁカッパ着て雨でも乗ればそれだけなんだけど…


歳とったな〜。

posted by itoku at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | バイク関係

2018年08月20日

やってみると楽しいサバゲー!

天気は晴れ!


気温も暑いけど、少しマシ。


サバゲーに参加してきました!


今回もバッテリーが必要な電動は無し。

エアコッキングとガスのみのエコノミーな装備です。


ここのフィールドは市街地風エリアと山岳エリアが合わさったもので、山岳エリアのみエアコッキングのみ使用可能。


もちろんスナイパーで狙撃します!

弾速チェックを経て、全体説明、ゲーム開始です。


山岳エリアまではもちろん傾斜を登るので、狙撃ポイントまでに息が切れてしまいます。


今回の塗装マスクはメッシュなので曇りません!

基本的に近距離で打たれることはないのでメッシュでも問題ないと思いますが、いつものガスマスクも使いたいな〜。

流石に夏は汗だくなので曇り確実で使えませんが…


ギリスーツとマスクの相性も良いのか、発見されるのも少なく感じました。

マーカーの色で分かってしまう場合もありますが、カモフラージュは重要ですね。

A2A193AE-FA05-4623-82A1-2CD9C10A44FB.jpeg


スナイパーライフルだけでなく、エアコッキングのショットガンも使えるので使用。


54679FDD-8E37-48F1-A028-EDD10F5FBD3D.jpeg




東京マルイのスパス12ですが、これがなかなか良いですね!

3発同時に弾が出るので、当たった相手が気づいてくれることが多いです。

スナイパーライフルだと、動き回ってる時とか、予期せぬ方向から当たった時とか、なかなか気づいてくれないですが、ショットガンではそのへんが違いますね。

このスパス12、初速は80〜程でしたが、まあまあの所属と精度、飛距離と十分な性能です。

コッキングの際は力が必要なので、1日を通すと腕が疲れますが、1つの選択肢として良いですね〜。


ハンドガン限定では、山岳フィールドでも使えるようになります。


ソーコムの出番!

サイレンサーの静音性、飛距離、精度、携帯性など申し分なかったです。

ブローバックしない分、ガスもちも良いですし、サバゲーに強いと言われる理由がわかります。


参加する前は、暑くて億劫ですが、体も動かせるし、楽しかったです!








posted by itoku at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2018年08月17日

サバゲーマスク塗装。

いつもはガスマスクにファンを取り付けたもので、サバゲーを楽しむ。


でも最近の暑さ目ではファンも追いつかないと思い、メッシュのマスクを購入。


あまりメッシュは使いたくないが、曇って視界が見えなくなるのも危ない。


幸い購入したマスクはメッシュ部分がしっかりしていたので良かった。


ギリスーツに合うように塗装をしようと思います。

見本は以前塗装したこれ。


写真をiPadで見ながら塗装です。

443CFE02-5E90-4E39-9C93-E101C49CF8AB.jpeg



以前使った色を既存の中から思い出しながら塗っていきます。


全てタミヤプラカラーにて筆塗りします。


9401763E-FDDD-45A8-A714-E88820B6058A.jpeg


すでに塗っている途中ですが、元々の塗装にダークイエローを塗ります。


基本はサフェイサー必要だと思いますが、今回はサボりました…


EBB7D4E8-29AA-4A23-A72C-2992FD02D8DC.jpeg


ハルレッドを適当に。


03AA27D2-E37E-4472-B3A8-AD00C67A7F9B.jpeg


葉っぱっぽいものを描きます。


79689E17-F498-4357-8492-E85580AD29D2.jpeg


葉っぱに茶も入れて。



74F3BA9B-8B58-4EC7-9F0B-9C71BC7ABE36.jpeg


黒の線で輪郭や影を入れて。


61F737AF-585E-45A5-8244-A51DC02FC96E.jpeg


ベージュで少し明るさを。


E9105DEB-2368-4468-BF93-118FC2804688.jpeg


茶色葉っぱを描き忘れていたので入れて。




F78099C8-72F5-4556-A6EA-9EDC1FEDB995.jpeg


もう一度黒で茶色葉っぱの線など入れて。


EC85B33F-8331-417A-A563-D1CD9D933ED8.jpeg


全体的な明度を下げて完成!


さあ!

ギリスーツと合わせると…

9BAF6D0A-B216-4663-814C-85185D622D19.png





違うなこれ…


ハルレッドが強い…というか全体的に主張しすぎ…


そもそも写真の見本はギリスーツじゃないじゃん!


どうしても納得いかなかったので、再度チャレンジ。


で、完成したのが…



CC114530-0BBE-40CA-9B22-E18D564D3A5A.jpeg


ドライブラシのウェザリングと色の調合で前の面影はないですが、まあまあの出来になったと思います。


やはり写真より実物見たほうが色が分かりやすいですね。


EA24FB21-FA8F-42E5-B860-656100D1EDB3.jpeg


ギリスーツに合わせるとなかなかの完成度かなと思います!


さあサバゲー楽しむぞ!!


サバゲーマスク
posted by itoku at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2018年08月10日

暑いのにサバゲー…

仲間に誘われて、今度サバゲーに行くことに。


あの暑い中、走り回ってたら死んでしまうよ…


なんて思いながら承諾して、久しぶりに準備に勤しむ。


そういえばと前に参加した画像を見ると、銃があまり溶け込んで無いなと…

9E50FDF4-48D5-48EF-A713-5480708B9C5F.jpeg


塗装も考えましたが気軽にカモフラテープで巻くことに。


包帯のような伸縮性と巻くだけでマジックテープのような貼り付きがあるテープですが、なかなか使えるものです。


保護も兼ねるし、巻いてるだけなので簡単に外せます。


包帯みたいに巻いて…





テープが足りませんでした…


853AC468-3D55-4BAC-A913-F144CFC1D36C.jpeg

6B5F1320-0988-4CB7-B918-0F3950C35462.jpeg



買い足し考えます。


まあ多少なりと違うでしょう。


何だかんだ楽しみです。




カモフラージュテープ




posted by itoku at 01:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2018年08月07日

暑いけど…

先日カタナにも乗ったので、今度はZXRも乗らないと…


気温は36℃…結局暑いが、さすがにこの前の38℃よりかは涼しく感じる。


汗だくで着替えながら、いつも通りめんどくさいなんて思いながら、ZXRで近場を進む。


あぁ、気持ち良い!


走っちゃえば憂鬱な気持ちが全て吹き飛ぶ。


分かってます。


贅沢であることは。


ZXRの甲高いエンジン音と、吹け上がる快感を感じながら夏を走ります。


C36505AD-18FD-4D31-BC00-E13DB00634D2.jpeg





posted by itoku at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | バイク関係

2018年08月03日

カタナの車検終了。

カタナを車検に持ち込み、終了して戻ってきました。


F5FD7073-327F-4431-9706-44BEB7C207ED.jpeg




オイル交換と、エレメント交換のみ。


04B15724-1E91-40AD-99B7-5407C65C3A6F.jpeg



リアブレーキのマスターシリンダーがそろそろオーバーホールも必要とのこと。


次回の持ち込みまで考えることとした。


結局オーバーホールするんですけどね。


戻りついでに近場まで乗ることとした。





けど…



暑い…38℃


なんでこんな時に乗るんだろう、着替えるのも億劫。


なんて思いながら、汗だくでカタナに乗る。


走る。


空気は暖かいがそこまで暑くない。


いいね!


なかなか気持ちいいではないか。


流石に革ジャケット、パンツは無理でしたが、3シーズンで十分。


体に伝わるバイクの鼓動は心地良いものでした。


64D42E2C-9B3D-4B9E-88BF-7BA4EAF0BE2F.jpeg



ああ、夏だな…



posted by itoku at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | バイク関係

2018年07月30日

Platypus(プラティパス)のボトル

今回の槍ヶ岳でも大活躍だったPlatypus(プラティパス)。


ハイドレーションはもちろん、ソフトボトルは何かと便利なPlatypus。


高耐久なのでハイドレーションは5年以上もっている。


今回はボトルについて…

8108D380-F8C1-4EE4-91CF-0105402AAEC5.jpeg

ADAFDAC8-86EA-4ED3-865A-FE8C2DBAD3D4.jpeg



スクリューキャップ式の物は持っていたが、今回ワンタッチキャップを買って槍ヶ岳で使用した。


7A8F7220-6758-4F76-8362-A021B9573D34.jpeg

9EA3996A-20BF-4A0A-BC2E-473C362D537F.jpeg




いつも使用していたものと違い、片手で開けられることは魅力。


二重ロックで漏れることはない。


11A8E115-2352-4905-98A5-7C2318624D3B.jpeg




またフックが付いているので、ザックはもちろん、テント内で掛けられることは大変便利。


結構テント内だと、荷物がごちゃごちゃしていると探すのに苦労するんですよね。


テント内に引っ掛けることですぐに見つかるので助かります。


792C5C07-B55B-44D0-BF2D-9964802BA25E.jpeg



同じようにクルクルと丸めてコンパクトになります。


高耐久で軽量、コンパクトになる。

その他、匂いがつきにくく、空でも自立可能とのこと。


登山以外でも使えます。



Platypus(プラティパス)


2018年07月21日

槍ヶ岳テント泊(3180m)。

C51E3006-5C71-4471-9387-D33965D61EFE.jpeg





ついに夢だった槍ヶ岳に挑戦できました。


4月からのトレーニングを経て、一泊二日のテント泊で挑みます。


仕事を終え休み、仲間の車でも休ませてもらい、午前2時からスタート。


平日でしたので新穂高ロープウェイの駐車場は比較的空いていました。



81786DB1-EF3D-454E-A526-7B8D3E714EAD.jpeg


294785EB-EB89-40AE-A47B-F0B8E46577A6.jpeg

まずは登山届けを提出。


しばらくは林道を進みます。


いくらか進むと最初の水汲み場があります。

6F39CDCD-F2EF-488F-974E-2ECF8F5A9EC3.jpeg


81507E0E-EEDA-42E7-8CE5-92565622DA02.jpeg


しかし、なぜか出ていなかった。

水に余裕はあるので、少し休憩して先に進みます。


ここから登り道も出てきており、大きな岩場をいくつか抜けながら進みます。

靴下が普段履くものと違っていたのか、序盤にすでに靴擦れができました…


靴下をいつものに変えるといくつかマシになりました。


いつものトレーニングで使っていた靴下を最初から使えば良かったと後悔。


F4646AF4-16E4-441C-BDAF-61582D186355.jpeg


A499E65B-56AF-4244-9A9E-A8B70F38AD2C.jpeg


FEC86B3C-7B64-431D-9651-702C82C3E82D.jpeg



0881C175-D6F4-4C01-97EC-324DD6218150.jpeg

壁にはこんなものが…特に調べることもなく進んでしまいました。

何だったんだろう…



C25625B0-1C79-4A69-BA37-A30527B03900.jpeg

山平小屋に到着。

DF92AE62-7DD7-4C66-8871-78CA337DFB4B.jpeg




大きなウッドデッキの休めるスペースがあり、水汲み場もあります。


この水汲み場の水が冷たくて美味しい!


体が一気に生き返ります。

ちょこちょこ携帯食を食べながら、シャリバテを防ぎます。


2E400C68-0C6C-481F-96BC-BA94ABDEBF6F.jpeg


すでに六時間ほどは経過して、遠くに目的地の槍ヶ岳山荘が!


しかしかなり遠い。


F6E96659-4EAB-41A5-86A7-7C1A32654279.jpeg



股関節が痛くなってきましたが、頑張ります!


CA8C5453-2D25-46D3-83C5-4FB22D06F428.jpeg B837D538-34F4-49A1-8AE6-E8BF97A7E62F.jpeg 840ECF8F-86DB-4C40-9718-DD269C89EBC6.jpeg


ここからがきついと言われるガレ場。


はっきり言って写真を撮っている気力はないです。


股関節の痛みとの戦いで、仲間と励ましながら、少しずつ進みます。

17DC068E-C893-4ECC-AD69-362DF4D19E32.jpeg 50023E83-0DC3-4C1B-904B-185C4385745D.jpeg



まだ遠い槍ヶ岳山荘。


望遠で見えているのだけど、なかなか近くならない。


6DFC9A33-C21A-4386-8687-90D3F5C08942.jpeg 3075AA96-D3AD-494C-B1BD-F0B3883DD950.jpeg 56AD104F-37ED-46C1-BD16-F9B02902F043.jpeg



2800m!


山荘まであと300ぐらい。


あ〜きついと思いながら、何で登っているのだろうと心と戦いながら登ります。

E94ABC61-1409-414B-A84E-185C457F6928.jpeg C3257B6D-E87C-4726-838C-2BEF7243A726.jpeg 60857C9E-72C8-4C17-9A79-1081124878EC.jpeg



2E108106-7073-49A1-9FC6-010D2809AD1C.jpeg

ここまできたら、あとちょっと。


4509ACE8-F469-4B93-B5E4-85F04D368D5F.jpeg


奥には槍ヶ岳が初めて見えてテンションが上がります。


34E4DCBF-75E1-4493-A5EF-7619A4A94E0A.jpeg


さあ!テント場に到着!!


とりあえず頑張りました!


2418B022-77FC-4A13-ACA6-F852EBBCAABC.jpeg

奥に進むと槍ヶ岳山荘。


思いのほか大きい!

30048E42-A9A6-4F5C-9C06-A61AE1BEC187.jpeg


なんだか秘密基地みたいです。

692AEDB4-56C7-4EDC-8A00-134C3D1B24DC.jpeg


手続きをして、テント設営。


806553FF-D57F-4A35-AE9A-EA020B066EE1.jpeg

夕方の写真ですけど、南岳方面の山を眺めながら休めます。


さあ!
少し休んで登頂アタック!

9422A669-BC38-4BFA-B165-862F0167D597.jpeg




いい感じで槍ヶ岳がそびえ立ってガスっています。


ヘルメットもここぞと出番。



動画でもみたことあったけどなかなか凄い登り。


B5AD127F-B372-47AC-A63B-4CF7E8D53C61.jpeg


濡れてたり、混んでたりすると大変だろうなと思いながら、足場を確認しながら登る。

E50CE014-C74F-44BA-9CBE-6B0F55414419.jpeg


ガイドがあるので、そこまで難しくはないと思ったけど、

踏み外したりすると死ぬんだろうな〜。


なんて思いながら一歩一歩確実に。


はしごも90度というか沿ってない(笑)?

はしごに入れる足岩場で入らないところあるし。


なんて思いながら登り…



頂上!!!



10人ほどのスペースで、当たり前だが断崖絶壁。


9E6D4573-B44E-4BA1-B626-411EBD6683FC.jpeg


写真撮影も慎重に。


CD02D06E-39FC-4B7C-BFB5-D5CB9E294255.jpeg


40794534-8BAF-4BC2-9814-1CCC26441FFF.jpeg

B37AE024-E20F-4963-80CF-CAE70FC33534.jpeg

三角点。

残念ながらガスってましたけど嬉しい!


CE6D27E1-658F-4269-BF52-483ABD32223C.jpeg

影槍。


ついに夢の場所へ。


ここを積雪時も登る人がいるなんて考えられないな。


いや〜登った。


なんて、頂上も登ってくる人で混んでくるので、そろそろ降ります。


はしごは降りたのを確認しながら1人ずつ…



9C906911-84BE-481E-B0CB-7A4F0003052F.jpeg


無事降りられて、仲間と山荘の300円ペプシで乾杯!

まだ17時過ぎでしたが、疲れて寝てしまいました。


そして…


C51E3006-5C71-4471-9387-D33965D61EFE.jpeg

日の出。


たくさんの人が頂上にいました。

343FB07C-5A42-4CC5-85B0-68DCE02A19E6.jpeg


7B777E10-3087-45F5-B7E9-55768B4A5DEB.jpeg


私たちのように、槍ヶ岳を日の出を一緒に眺めている人もたくさん。



別世界のように綺麗でここに立てたことが本当に嬉しかったです。


0A7410C8-147D-40AD-ACB3-134D82375CDD.jpeg


テントからの雲海も山も本当に綺麗でした。


片付けをして下山。


登りで股関節の痛みを無理したのか、悪化してしまい仲間に助けてもらいながら無事下山。


写真がないのは本当に痛みで余裕がなかったから(笑)


すれ違う人は走って登る人もいたし、かなり重そうな荷物の人もいたし、世の中凄い人いるんだよな〜




本当に辛かったけど夢が一つ叶いました。


感謝。






2018年07月18日

登山前に…

大きな登山前にLOWAのブーツを磨くのが日課というか、自分自身のおまじない。


最近はトレーニングで20キロの重量をこの靴が支えてくれました。


感謝の気持ちを込めて磨きます。


洗って、ローションやクリームなどを擦り込んで馴染ませて、そして磨きました。


なんだかこういう作業は好きなんですかね。


落ち着きます。


途中の画像もありますが…


97F302A2-F305-4B61-AE80-11BB69F5326E.jpeg

6A17DC23-69F0-4823-BD5D-A5ECA1C9ED5E.jpeg

1315B619-567E-46F7-8E69-EF10BAC7FCD0.jpeg



ピカピカになりました!


革靴なりの私の足や動きに合わせたシワが醍醐味ですね。


う〜ん気持ちいい。


COLLONIL(コロニル) ヌバックローション 無色

コロニル アウトドアアクティブ レザーワックス

[コロニル] コロニル 馬毛ブラシ 17cmx5.4cmx4.5cm CN044042 Brown F

[コロニル] 防水ジェル レザージェル 230ml CN044019 Colorless 230ml
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: