—————————————————————————————————————
きょうも「進撃の巨人 BANDA(盤打)」をプレイ中。
ここ数日でゲームオーバー(ステージ途中で撤退)になる方法を防ぐ方法が分かってきたので初心者向けに書いておこうと思います。
今後、仕様が変わることもあるかもしれませんが・・・。

ステータスにもよりますが、原則的には難易度が高くなればHPがなくなって死ぬ確率は上がります。
特に上級ステージは何百ダメージとくらうので要注意。
自分は最後の最後で狙ったように赤マスを踏まされて950ダメージくらってやられました。
もちろん、その前から赤マスを踏みすぎていたせいもあるのですが・・・。
でも、まさか950もダメージをくらうとは思っていなかったので、ちょっとビビりました(笑。
で、このダメージを減らす方法があります。
それは赤マスで止まったとき、最後の一文字を打つ前にスペースキーを押して(1回でガスを50%消費)ゲージを回復させるということです。
このやりかただと、くらうダメージが大体5分の1(自分の体感)まで減少します。
上級マップは回復できる青マスが少ないので、これは非常に大事なテクニックです。
これを知ってから死ぬ確率はグッと減りました。
そしてもっとゲームオーバーになりにくくする方法があります。
それは「携行品」を常に持ち歩くこと。
課金して入手するなんてことはなく、ただ普通にプレイしていれば集まるアイテム数でも十分に足ります。
最初のころは携行品を持ち歩くと出撃ごとに減ると思っていたのですが、実際にやってみたら減ることはなく使わなければそのままの数が残ります。
だから保険の意味も込めてとりあえず持ち歩いていたほうが、助かる確率はかなり上がります。
自分は携行品を持ち歩いてから途中でやられることはなくなりました。
前はレアカードを2〜3枚手に入れてから赤マスの連続で殺されたことがよくありブチギレたこともありましたが(笑)、いまは携行品で体力を回復してやりすごしています。
まぁ、大したレアカードとか入手してなければ、そのまま諦めてもいいわけですし。
「復活」のアイテムを使うよりはこちらの方が効率的です。
と、こんなところです。
レベルが上がりある程度のカードや道具が集まれば、そんなに死ぬことはなくなると思います。
基本的なタイピング技術は必要なゲームですが、いつも途中でやられて困っている人は是非お試しください。
—————————————————————————————————————
<スポンサーリンク>
—————————————————————————————————————
応援ありがとうございます↓

ゲームプレイ日記 ブログランキングへ