独学ピアノ、風景写真、バイク、卓球、仏教、化学物質過敏症、股関節変形症、胸郭出口症候群、 アフィリエイト広告を利用しています。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 仏教的生き方へ にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
お勧めリンク集
ファン
youtubeリンク集
プロフィール
kayagoさんの画像
kayago
人生を振り返ると、股関節変形症との闘い、化学物質過敏症との付き合い、卓球命の頃、楽しい趣味(ピアノ、写真、バイク、仏教の勉強)、仕事(人事、職業相談)が主な出来事です。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年07月18日

楽天 外付けSSDランキング

IMG_2681_01.JPG
広告投稿
posted by kayago at 01:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2023年02月24日

ミニpc デビュー windows11pro

DSC_0164.JPG
GMKtecミニPC(ノートパソコンのCPUを使い、デスクトップパソコン並みに処理速度が速く小型化したパソコンです。Intelの第11世代CPU「Gemini Lake N4100」、4C/4Tを搭載し、Windows11の動作はもちろん、動画鑑賞、文書作成、事務処理、ネットサーフィン、YouTube、SNSなど様々作業が快適に楽しめます。手のひらサイズでもパワフル、置き場に困らなくてパソコンの周りをスッキリに!)まあこの宣伝通りかなーって感じでした。12年前にASUSのマザーM5A97proで自作したのが最後でしたので久しぶりのpc購入でした。自作PCはWindows7でメモリー16G、CPUもFX8120(8コア3.1G)だったので当時はハイスペックだったと記憶していまが、さすがに最新OSを使ってみたくなり、めちゃ安なミニPC(15,100円)を購入してみました。もちろん新品ですよ。昨日届き早速電源を入れてみました。まったく音がしないためこれ動いてんのかなーと不安になりましたが(通電は小さなブルーのランプで確認できます)、10分位で設定画面となりました。日本語キーボードの設定とWindowsのアップデートのところで少し手こずりましたが、問題なく使用できました。Windowsアップデートは、ダウンロードが途中で止まったり、再起動で更新中が終わらなかったりしたので、WindowsキーとXキーを押しながら電源を切りました。再起動を何回か繰り返しているうちにWindowsアップデートが無事終了し、快適に動作するようになりました。Windowsアップデートが完全に終了するまでは、もっさりした動作でやっぱり安物買いだったかなーとか思いましたが、今はこんなに小さいのによく動くなーと驚いてます。これまで自作PCを使用していたので、まったく音がしないというのも不思議な感じでした。Windows7からWindows11PROですから何がどこにあるやら大変ですが、慣れるとこれはこれで楽しそうです。昨日届いたばかりで体験レビューにはなりませんが、とりあえずNIKKONの最新ソフトが無料で使用できたことや11年前に購入した2テラバイトの古い外付けハードディスクのフォーマットが一瞬で終わったこと、外付けハードディスクへのデータコピーが早かったことが満足しました。Windows11PROのライセンスが認証されており、当面アップデートに不安がないこともいいですね。文章を打ちながらYouTubeで音楽を聴く処理程度ですが本体はほんのり温かくなってる感じでした。夏場がどうなるか心配ですが、耐久性につては夏場しだいって感じですかね。Windows11の良さがいっぱいありそうですがこれから使い込んで体験してみます。CPUがIntel第11世代Gemini Lake N4100でメモリも6Gしかないので早いPCではないですが、うまくコンパクトにまとめてあり、商品重量700グラム(本体245グラム)は凄いですね。格安でWindows11を体験してみたい方はこれはこれでありかなーって思いました。

DSC_0159.JPG
DSC_0164.JPG
DSC_0165.JPG
DSC_0166.JPG
DSC_0167.JPG
DSC_0168.JPG
DSC_0169.JPG
DSC_0170.JPG
DSC_0173.JPG
DSC_0174.JPG
DSC_0175.JPG
DSC_0176.JPG

DSC_0177.JPG
DSC_0002.JPG

DSC_0004.JPG
12年前に自作した時のマザーボードです。
posted by kayago at 14:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: