この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2022年08月07日
[夏の甲子園] 第104回全国高等学校野球選手権大会 第1日 結果
第1試合
国学院栃木(栃木) 10 − 3 日大三島(静岡)
第2試合
明豊(大分) 7 − 3 樹徳(群馬)
第3試合
一関学院(岩手) 6x − 5 京都国際(京都)
※延長11回
第1試合、実力が拮抗しているチーム同士の対戦だと思っていたが、中盤エラーで崩れた日大三島を打力で粉砕した国学院栃木が優った。
第2試合、どちらも好守備が見られたが、甲子園常連の明豊がご無沙汰出場の樹徳を押し切る。
第3試合、誰もが京都国際の勝利を予想した中、唯一一関学院にA評価をつけた中日スポーツの目が優れていた。一関学院が終始京都国際を圧倒し、終盤謎の前進守備采配で同点に追いつかれるも延長11回サヨナラ勝ち。
プロ注目の森下の夏は終わった。一関学院の先発・2年生アンダースローの小野投手の華麗な投球フォームに見惚れた試合でした。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
2022年08月03日
【夏の甲子園】各対戦ブロック 勝ち抜けベスト8進出校予想!!
【第1ブロック】
鹿児島実(鹿児島) − 明秀日立(茨城)
仙台育英(宮城) ー 鳥取商(鳥取)
勝ち抜け予想…… 明秀日立
【第2ブロック】
高松商(香川)ー 佐久長聖(長野)
明徳義塾(高知)ー 九州国際大付(福岡)
勝ち抜け予想…… 九州国際大付
【第3ブロック】
下関国際(山口)ー 富島(宮崎)
有田工(佐賀)ー 浜田(島根)
勝ち抜け予想…… 下関国際
【第4ブロック】
九州学院(熊本)ー 帝京五(愛媛)
智弁和歌山(和歌山)ー 日大三島(静岡)ー 国学院栃木(栃木)
勝ち抜け予想…… 智弁和歌山
【第5ブロック】
明豊(大分)ー 樹徳(群馬)
京都国際(京都)ー 一関学院(岩手)
八戸学院光星(青森)ー 創志学園(岡山)
愛工大名電(愛知)ー 星稜(石川)
勝ち抜け予想…… 京都国際
【第6ブロック】
鶴岡東(山形)ー 盈進(広島)
近江(鳴門)ー 鳴門(徳島)
海星(長崎)ー 日本文理(新潟)
天理(奈良)ー 山梨学院(山梨)
勝ち抜け予想…… 近江
【第7ブロック】
敦賀気比(福井)ー 高岡商(富山)
興南(沖縄)ー 市船橋(千葉)
三重(三重)ー 横浜(神奈川)
日大三(西東京)ー 聖光学院(福島)
勝ち抜け予想…… 興南
【第8ブロック】
二松学舎大付(東東京)ー 札幌大谷(南北海道)
県岐阜商(岐阜)ー 社(兵庫)
大阪桐蔭(大阪)ー 旭川大(北北海道)
聖望学園(埼玉)ー 能代松陽(秋田)
勝ち抜け予想…… 大阪桐蔭
最終ベスト8予想
明秀日立(茨城)
九州国際大付(福岡)
下関国際(山口)
智弁和歌山(和歌山)
京都国際(京都)
近江(滋賀)
興南(沖縄)
大阪桐蔭(大阪)
ほぼ順当な勝ち上がりを予想…つまらんと思われるだろうが、それだけに上位層とその他との力の差が歴然としている。
第1ブロックは明秀日立の勝ち抜けを予想したが、ここは結構予想が分かれそう。鳥取商以外の3チームにどこもベスト8にいく実力はある。鳥取商は今大会最弱校として名前が挙がるが、それを覆すジャイアントキリングに期待だ。
第2ブロックは明徳義塾vs九州国際大付の勝者で決まりだろう。
個人的には2015の初戦、明徳義塾vs敦賀気比のような展開だろうと予想(その際は勝ち抜けは仙台育英だったが…)。
第3〜第6ブロックと第8ブロックは余程の逆張りでない限りは全員が全員同じ回答をするだろう。
ただし第3ブロックの富島は大会屈指の好投手・日高を擁する。下関国際との初戦次第で決まるだろう。
唯一私が気を衒った予想をしたのが第7ブロックだ。ネームバリューで言えば日大三か横浜だろうが、今年の江南には大いに期待している。2015年以来の上位進出が狙える好チームだ。ちなみに個人的な好みで言えば市船橋に勝ち残ってほしいが…(ユニフォームが好きなので)
[夏の甲子園]第104回全国高等学校野球選手権大会 全対戦組み合わせ決定!(スポーツ紙5社評価つき)
第104回全国高等学校野球選手権大会 組み合わせ
【大会第1日】
第1試合 日大三島 (静岡、BBBBC)vs 国学院栃木 (栃木、BBBBC)
第2試合 明豊 (大分、ABBBB)vs 樹徳 (群馬、BBCCC)
第3試合 京都国際 (京都、AAAAA)vs 一関学院 (岩手、ABBCC)
【大会第2日】
第1試合 八戸学院光星 (青森、BBBBB)vs 創志学園 (岡山、BBBBB)
第2試合 愛工大名電 (愛知、ABBBB)vs 星稜 (石川、BBBBB)
第3試合 鶴岡東 (山形、BBBCC)vs 盈進 (広島、BBBBC)
第4試合 近江 (滋賀、AAAAA)vs 鳴門 (徳島、BBBBB)
【大会第3日】
第1試合 海星 (長崎、BBBBC)vs 日本文理 (新潟、ABBBB)
第2試合 天理 (奈良、ABBBB)vs 山梨学院 (山梨、BBBBB)
第3試合 敦賀気比 (福井、BBBBB)vs 高岡商 (富山、CCCCC)
第4試合 興南 (沖縄、BBBBB)vs 市船橋 (千葉、BBBBB)
【大会第4日】
第1試合 三重 (三重、BBBBB)vs 横浜 (神奈川、AAABB)
第2試合 日大三 (西東京、ABBBB)vs 聖光学院 (福島、BBBBB)
第3試合 二松学舎大付 (東東京、BBBBB)vs 札幌大谷 (南北海道、BBBCC)
第4試合 県岐阜商 (岐阜、ABBBB)vs 社 (兵庫、BBBBC)
【大会第5日】
第1試合 大阪桐蔭 (大阪、SSSAA)vs 旭川大 (北北海道、BBCCC)
第2試合 聖望学園 (埼玉、BBBBC)vs 能代松陽 (秋田、CCCCC)
第3試合 鹿児島実 (鹿児島、BBBBB)vs 明秀日立 (茨城、AAAAB)
【大会第6日】
第1試合 仙台育英 (宮城、AABBB)vs 鳥取商 (鳥取、CCCCC)
第2試合 高松商 (香川、BBBBB)vs 佐久長聖 (長野、BBBCC)
第3試合 明徳義塾 (高知、BBBBB)vs 九州国際大付 (福岡、AAAAA)
第4試合 下関国際 (山口、BBBBC)vs 富島 (宮崎、BBCCC)
【大会第8日】 ※大会第7日は第1日〜第3日の勝利校同士の2回戦(開幕戦の勝者除く)
第1試合 有田工 (佐賀、CCCCC)vs 浜田 (島根、CCCCC)
第2試合 九州学院 (熊本、BBBBB)vs 帝京五 (愛媛、BCCCC)
第3試合 智弁和歌山 (和歌山、SSAAA)vs 開幕戦の勝者 (日大三島-国学院栃木)
夏の甲子園出場校 コロナ感染に思うこと
夏の甲子園開幕にあたり、参加各校の選手・関係者が事前にPCR検査を受診した。
その結果 帝京第五(愛媛) 浜田(島根) 有田工業(佐賀) 九州学院(熊本)の4校の選手に陽性判定が出た。
大会開幕前・組み合わせ抽選会前ということもあり出場辞退という処理ではなく、初戦最後の日程に当たる大会第7日にこの4校が入るように組み合わせを考慮する、ということらしい。
Twitterやヤフコメなどの諸SNS関連のコメント欄では様々な意見が飛び交っている。
日程的に有利な後半組に入ることは不公平だの、出場辞退させ各県の準優勝校を出場させろだの、そもそも大会自体を中止にしろだの。。。
所謂残念な”コロナ脳”の見るに耐えない罵詈雑言が溢れていた。
現に選抜では出場が決まっていた京都国際がコロナ陽性判定のために辞退をし、代替出場を果たした近江は準優勝する躍進を見せた。
補欠校にチャンスを与える機会ではあるが、そもそも各府県に1代表という夏の形式を選抜と同列に語ることはおかしい。地方大会での成績が反映される選抜では3位校、4位以下校にも出場チャンスというものはあり、だからこそ事前に『補欠校』が設定されているのだ。夏にはそれがない。私は準優勝校を代わりに出場させろという意見には大反対である。
日程的に不公平、という意見はもはや仕方がない。
高野連も、「困っているときはお互い様」とのコメントを残しており、それは高校野球が求めるスポーツマンシップの反略だ。
昨年の宮崎商業や東北学院、選抜の広島商業のような開催中の辞退校が現れないことを祈るばかりだ。
今年の野球界は「横浜の夏」になるか?
先日行われた社会人野球 都市対抗大会で横浜市のENEOSが連覇を狙った東京ガスを破り、見事優勝を果たした。
そして女子高校野球の全国大会(女子野球甲子園)では神奈川代表の横浜隼人が壮絶な延長戦の末、新潟代表の開志学園を破り初優勝を果たした。
どちらも横浜市のチームである。
そして夏の野球といえば。。。。
そう、全高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)である。
今大会、神奈川代表として出場するのは何を隠そう、横浜高校だ。
東海大相模との神奈川大会決勝戦は互いに譲らない堅守を魅せあった末に横浜高校のサヨナラ勝ちで幕を閉じた。
4点ビハインドの6回表に3ランを含む3本のホームランで一挙5得点を奪い結果5−4で勝利したENEOSに、1点ビハインドの7回(最終回)表に同点に追いつき、タイブレークの熱闘の末に4−3で勝利した横浜隼人。
どれも劇的な逆転勝利を収めている。
果たして横浜高校が甲子園でどんな劇的勝利を見せてくれるのか。。。思えば前年度も広島新庄相手に逆転サヨナラホームランで勝利していた。。。
今年の夏は横浜が熱い。
2022年07月31日
【夏の甲子園】 第104回全国高等学校野球選手権大会 全49代表決定!
北海道地区
北北海道:旭川大(3年ぶり10回目)
南北海道:札幌大谷(初出場)
東北地区
青森:八戸学院光星(3年ぶり11回目)
岩手:一関学院(12年ぶり7回目)
秋田:能代松陽(11年ぶり4回目)
山形:鶴岡東(3年ぶり7回目)
宮城:仙台育英(3年ぶり29回目)
福島:聖光学院(3年ぶり17回目)
関東地区
茨城:明秀日立(初出場)
栃木:国学院栃木(37年ぶり2回目)
群馬:樹徳(30年ぶり3回目)
埼玉:聖望学園(13年ぶり4回目)
千葉:市船橋(15年ぶり6回目)
東東京:二松学舎大付(2年連続5回目)
西東京:日大三(4年ぶり18回目)
神奈川:横浜(2年連続20回目)
山梨:山梨学院(3年ぶり10回目)
東海地区
静岡:日大三島(33年ぶり2回目)
愛知:愛工大名電(2年連続14回目)
岐阜:県岐阜商(2年連続30回目)
三重:三重(2年連続14回目)
北信越地区
新潟:日本文理(3大会連続12回目)
長野:佐久長聖(4年ぶり9回目)
富山:高岡商(5大会連続22回目)
石川:星稜(3年ぶり21回目)
福井:敦賀気比(4大会連続11回目)
近畿地区
滋賀:近江(4大会連続11回目)
京都:京都国際(2年連続2回目)
大阪:大阪桐蔭(2年連続12回目)
兵庫:社(初出場)
奈良:天理(5年ぶり29回目)
和歌山:智弁和歌山(5大会連続26回目)
中国地区
岡山:創志学園(4年ぶり3回目)
広島:盈進(48年ぶり3回目)
鳥取:鳥取商(11年ぶり3回目)
島根:浜田(18年ぶり12回目)
山口:下関国際(4年ぶり3回目)
四国地区
香川:高松商(3大会連続22回目)
徳島:鳴門(3年ぶり14回目)
愛媛:帝京五(初出場)
高知:明徳義塾(3大会連続22回目)
九州地区
福岡:九州国際大付(6年ぶり8回目)
佐賀:有田工(9年ぶり2回目)
長崎:海星(3年ぶり19回目)
熊本:九州学院(7年ぶり9回目)
大分:明豊(2年連続8回目)
宮崎:富島(3年ぶり2回目)
鹿児島:鹿児島実(4年ぶり20回目)
沖縄:興南(4年ぶり13回目)
初出場校 ・・・4校
・札幌大谷
・明秀日立
・社
・帝京五
※いずれもセンバツは出場経験あり、春夏通じて初出場の高校は史上初の0校
公立校 ・・・11校
・能代松陽
・市船橋
・県岐阜商
・高岡商
・社
・鳥取商
・浜田
・高松商
・鳴門
・有田工
・富島
ついに出揃った49代表
圧倒的に強い大阪桐蔭が三度目の春夏連覇を果たすか
春の近畿大会で大阪桐蔭に勝った智弁和歌山が夏連覇を果たすのか
それとも・・
2022年8月6日 夏の甲子園開幕!!!
【西東京大会 決勝戦】高校野球結果速報
[西東京大会 決勝戦】
日大三 6 −2 東海大菅生
練習試合で大阪桐蔭を破ったことで評価爆上げの東海大菅生は三度目の正直ならず!
日大三高が2018年以来の甲子園出場を果たしました!
小倉監督就任以来、日大三高が西東京大会の決勝で負けたことはなんとあの斎藤佑樹擁する早稲田実業に敗れた2006年のたった一度だけなようです!さすが、日大三は決勝に強いんですね!
私は東海大菅生が勝つと予想していたのですが、見事に外しました。
準決勝でコールド勝ちの日大三と延長戦を戦い抜いた東海大菅生では疲労に差があったのかもしれません。
これで、全国49代表が出揃いましたね!
組み合わせ抽選会は8月3日です!
夏の甲子園、開幕が楽しみです!!!