日本公開日:2004年6月5日
南極大陸では、アメリカの研究チームが大規模に 棚氷 が解ける現象を観測していた。数日後、雪の降る ニューデリーでは 地球温暖化国連会議が行われ、そこで気象学者の ジャック は 温暖化 の後に 氷河期 が来るという説を説いた。
しかし、温暖化に対する対策を副大統領に訴えたものの、経済への影響から聞き流されてしまう。ただ、 ラプソン博士はこの説に興味を示していた。この頃、 グリーンランド沖の観測機では 13度 も海水温度が下がっている事を捉える。
![デイ・アフター・トゥモロー.png](https://fanblogs.jp/kinfukuken/file/E38387E382A4E383BBE382A2E38395E382BFE383BCE383BBE38388E382A5E383A2E383ADE383BC-thumbnail2.png)
アメリカでは 巨大ハリケーン の発生、日本の東京では 大玉の雹 が降るなど世界各地で 異常気象 が起きていた。その頃、ジャックはイベントに参加するため、 ニューヨークに向かう息子の サム を空港へ送り届ける。
その夜、ラプソン博士は 海水温度の低下 に目を付け、ジャックにもこの連絡を入れていた。ジャックは気象の予測をすると共に息子に連絡を取る。その時すでに、各地で異常気象が猛威を振るい、これまでにない 大きな気候変動 が始まっていた・・・。
![デイ・アフター・トゥモロー1.png](https://fanblogs.jp/kinfukuken/file/E38387E382A4E383BBE382A2E38395E382BFE383BCE383BBE38388E382A5E383A2E383ADE383BC1-thumbnail2.png)
氷河期を題材にした映画で、 地球温暖化 → 氷河期 という展開で描かれています。様々な異常気象やそれに便乗して起きる 災害 が人間に襲来。 2018年の昨今も異常気象が世界各地で見られますが、氷河期はもう始まっているんですかねー?(氷漬けは勘弁
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)