2018年11月24日
かぎ編み?ポケモンあみぐるみ作りました!
息子のリクエストに応えて
ポケモンあみぐるみ作っています。
1日1個。
毎日作れる訳ではないので3日で3個…
とはいきませんが順調に増えていっております。
ポケモンのあみぐるみセットが売っているのですが
そちらを購入しているわけではなく
その画像を参考にオリジナルで作っています。
なので普通に編むより断然時間がかかりますが
どう編めば想像してる形になるか?
考えて作るのが楽しい!
すごい脳トレになりそう。
ハマナカ ポケモン あみぐるみキット H306 171(ゼニガメ) [ポケットモンスター 編みぐるみ ぬいぐるみ キャラクター ピカチョウ イー
価格: 2,376円
(2018/11/24 21:50時点)
感想(0件)
2018年07月31日
私が実践しているとびひの早い治し方。包帯巻く時にはマツキヨオリジナルガーゼが断然使えます!!
夏、肌の弱いお子さんをお持ちの方ならのあるある。
とびひ。
かいてしまうと途端に広がる。
見た目も良くないし
何より痒がっているお子さんをみるのはかわいそうですよね。
私の息子も肌が弱く、キズや虫刺されがきっかけでとびひになることが多々あります。
そんな私が実践している早く治す方法をご紹介します!
子供のアトピー治療に対する心がけ まとめ
早く治すのに一番大事なことはまず 病院に行くこと。
何事も早く治し出すことが完治までの一番の近道です。
皮膚の疾患は自己判断での治療も危険てます。
あれ?と思ったらすぐに病院に連れていきましょう。
まずはとびひと診断されてからが治療のスタートです。
病院では主に抗生剤や場合により
プラスでステロイドやかゆみ止めを処方されることが一般的だと思います。
お医者さんの判断ですので、出されたもので十分かと思います。
思いますが、夏は特にプールや海や川でのBBQなどとびひだと参加しづらい行事もたくさんありますよね。
ですので早く治してしまいたいのが本音です。。
子供一人だけ見てるというのもちょっとかわいそうですしね。
まずは病院に連れて行ったら次にすることは消毒です。
以下ご紹介する方法はお医者さんの指示ではなく
私が色々調べて行き着いた?方法ですので
真似する際は自己責任でお願いします。m(_ _)m
まず患部の 消毒です。これはポビドンヨードという明治のイソジンキズ用を使用します。
1日1回お風呂の際に患部を清潔にした後、イソジンを直接かけます。
結構ドバドバかけます。
そして30秒〜1分置いた後、
水かぬるま湯で洗い流します。
医師に処方された抗生剤を塗って、
(ステロイドは塗りません)
さよならステロイド!15年間塗り続けたけどやめました
亜鉛華軟膏をタップリ塗ります。
そこにガーゼを巻いて包帯を巻いて完成です。
ガーゼは1日3回、朝、昼、晩で変えます。
1日3回、子供の年齢にもよりますが、この作業は慣れるまでは結構しんどいです。
私は子供のアトピーで1歳半頃から断続的に2年間程この作業をやっていたので
とびひの期間位は全く苦ではありませんでした。
これをやると大体3〜5日で治ります。
包帯をスムーズに巻くには下準備が大事です。
そして下準備を楽にしてくれるのがマツキヨオリジナルガーゼなのです!
ジャジャーン!
なんて画期的な商品なんでしょう
まず一般的なガーゼの説明をしますね。
まず、一般的なものはトイレットペーパーの様にグルグル巻きに入っています。
よって使用する際は全部出してグルグル使う分を出して切ってしまいます。
亜鉛華軟膏の場合漏れて布に着くと
油染みのようになってしまう扱いにくい薬なので、
かなり分厚くガーゼを巻きます。
大体一回に80センチ位は使用していました。
そして、切ったガーゼを今度は縦に三つ折りにしなければなりません。
長いものを縦に折るのはなかなか困難で、
この作業に時間が取られます。
ところがこちらのマツキヨガーゼはこの作業が不要です!
3つ折りされた状態のガーゼがティッシュの様に取り出せるので
欲しい分だけ引っ張って切ればすぐに使える状態なんです!!
使う人の気持ちをグッと掴む
とても便利なガーゼです。
もうこれしか使えません。
ガーゼや包帯を止めるテープも先に切っておけば
途中で手が止まることなくスムーズに巻けると思います。
みなさまも早く良くなりますように!
子供のアトピー治療に対する心がけ まとめ
とびひ。
かいてしまうと途端に広がる。
見た目も良くないし
何より痒がっているお子さんをみるのはかわいそうですよね。
私の息子も肌が弱く、キズや虫刺されがきっかけでとびひになることが多々あります。
そんな私が実践している早く治す方法をご紹介します!
子供のアトピー治療に対する心がけ まとめ
早く治すのに一番大事なことはまず 病院に行くこと。
何事も早く治し出すことが完治までの一番の近道です。
皮膚の疾患は自己判断での治療も危険てます。
あれ?と思ったらすぐに病院に連れていきましょう。
まずはとびひと診断されてからが治療のスタートです。
病院では主に抗生剤や場合により
プラスでステロイドやかゆみ止めを処方されることが一般的だと思います。
お医者さんの判断ですので、出されたもので十分かと思います。
思いますが、夏は特にプールや海や川でのBBQなどとびひだと参加しづらい行事もたくさんありますよね。
ですので早く治してしまいたいのが本音です。。
子供一人だけ見てるというのもちょっとかわいそうですしね。
まずは病院に連れて行ったら次にすることは消毒です。
以下ご紹介する方法はお医者さんの指示ではなく
私が色々調べて行き着いた?方法ですので
真似する際は自己責任でお願いします。m(_ _)m
まず患部の 消毒です。これはポビドンヨードという明治のイソジンキズ用を使用します。
イソジンきず薬30ml 【あす楽対応】 540 【第3類医薬品】
価格: 583円
(2018/8/6 22:29時点)
感想(0件)
1日1回お風呂の際に患部を清潔にした後、イソジンを直接かけます。
結構ドバドバかけます。
そして30秒〜1分置いた後、
水かぬるま湯で洗い流します。
医師に処方された抗生剤を塗って、
(ステロイドは塗りません)
さよならステロイド!15年間塗り続けたけどやめました
亜鉛華軟膏をタップリ塗ります。
そこにガーゼを巻いて包帯を巻いて完成です。
ガーゼは1日3回、朝、昼、晩で変えます。
1日3回、子供の年齢にもよりますが、この作業は慣れるまでは結構しんどいです。
私は子供のアトピーで1歳半頃から断続的に2年間程この作業をやっていたので
とびひの期間位は全く苦ではありませんでした。
これをやると大体3〜5日で治ります。
包帯をスムーズに巻くには下準備が大事です。
そして下準備を楽にしてくれるのがマツキヨオリジナルガーゼなのです!
ジャジャーン!
なんて画期的な商品なんでしょう
まず一般的なガーゼの説明をしますね。
まず、一般的なものはトイレットペーパーの様にグルグル巻きに入っています。
よって使用する際は全部出してグルグル使う分を出して切ってしまいます。
亜鉛華軟膏の場合漏れて布に着くと
油染みのようになってしまう扱いにくい薬なので、
かなり分厚くガーゼを巻きます。
大体一回に80センチ位は使用していました。
そして、切ったガーゼを今度は縦に三つ折りにしなければなりません。
長いものを縦に折るのはなかなか困難で、
この作業に時間が取られます。
ところがこちらのマツキヨガーゼはこの作業が不要です!
3つ折りされた状態のガーゼがティッシュの様に取り出せるので
欲しい分だけ引っ張って切ればすぐに使える状態なんです!!
使う人の気持ちをグッと掴む
とても便利なガーゼです。
もうこれしか使えません。
ガーゼや包帯を止めるテープも先に切っておけば
途中で手が止まることなくスムーズに巻けると思います。
みなさまも早く良くなりますように!
子供のアトピー治療に対する心がけ まとめ
2018年01月19日
ハンドメイドでお好きなサイズに?陶土粘土で簡単箸置き作ってみました!
「おはじきちょうだーい!」
息子ただいま4歳。
ご飯を食べる時はエジソン箸、スプーン、フォーク、3つ使っています。
そしてそれらにはご飯がべっとり。
テーブルに直接おかれるのもいやで箸置きに置いたらいいかなー?!って思ったんです。
箸置きだと小さいからカトラリーレスト見たいのがいいかなぁ。
白でシンプルで値段は出来ればお安いのがいいなぁ。
3つ並べるとなるとサイズは結構大きくなるけど
収納しやすいもの…。
ない。
意外とない。
合羽橋にまで行って捜索しました。
わぁー?色々あって楽しいー!!
なんて興奮しながらも かなり真剣に見ました。
が、ないんです。
大きいものだとスプーンをきちっと置けるよう
工夫されていて直線じゃ無かったり、
色がついたセットになったり、、、
んー、求めてるものがない!
こーゆー時こそハンドメイドです!!
ないなら作ればいいじゃない!
調べて見ると家のオーブンで焼ける 陶土粘土というものがあるらしい。
作り方の本と洗剤で洗えるようにするコートがついたセットをポチってみました。
Amazon
ここからは暮らしニスタというサイトの michiカエルさんの記事 と
ヤコ陶土粘土の付属の本の2つを参考に作っていきます!
硬めの粘土なのでこねこねして作るよりも
必要な厚さに伸ばしてカットしたり
型を抜いた方が初心者には良さそうです。
全部使わない場合はビニール袋などで密閉すれば
しばらくの間とっておくことが出来ます。
硬くなってしまった場合は水にくぐらせ
染み込ませて柔らかくしてから使うことが出来ます。
逆に柔らかくなり過ぎてしまった時は練って使用しましょう。
ではまずはいらない布巾を上から被せて
程よい厚さまで粘土を伸ばしていきます
カトラリーレストの大きさの決め方ですが、
私はカトラリー収納の仕切りサイズを測って決めました。
我が家はIKEAで79円のトレーを使っています。
大きい方が使いやすいけど収納しにくかったらいやだし。
ケースの小さい部分にピッタリ入るサイズがいいかなーと。
ふむ。9?pに決めました。
伸ばした粘土をヘラで長方形に切り、
残りは濡れ布巾を被せて乾燥を防ぎます。
横幅も収納スペースに合わせてカット。
2つ並んで入るように切りました。
今回はそこに家族の名前を入れていきたいので
3コインズで以前に購入したアルファベットスタンプで
それぞれの名前を押していきます。
一度試し押しをして力加減を確認。
ドキドキ。
布の繊維がいい感じに粘土にうつってナチュラルな雰囲気に仕上がりそうです。
その他にもクッキーの型で抜いたり、試しに小皿も作ってみました。
その後、 3日程乾燥。
しっかり乾燥させることで焼いた時に 割れにくくなります。
作品の大きさや暑さによって 最低でも2日、最大7日程おけば安心です。
3日後…
今度は色つけをしていきます。名前の部分に アクリル絵具を
たっぷり垂らして乾かします。
乾いたら仕上げのコートを塗ります。
そしてオーブン 120℃で20分焼いたら完成です!!
これはコートを塗る前の写真なのですが、塗ったら名前の溝の部分にコートが溜まってしまい、
仕上がりは 名前の部分が白くなるという残念な結果になってしまいました。
仕方なくその部分だけ剥がしてマニキュアのトップコートを塗りました。剥がした際にアクリル絵具も一部剥がれてしまい
色がキレイに出ないものがありましたーーーー。
悔しい!!
取れたら 繰り返し塗ることが出来るので、
最初はコートは薄めに塗り、とれてきたらまた塗って焼くという方が良いかもしれません。
洗う時もごしごし洗いは避けましょう。
収納もばっちりです。
そしてなんとも言えないいい色合いです。
世界で一つだけのカトラリーレスト。
息子はなぜかおはじきと呼んでおります。
お食事時がよりほっこり楽しくなるハンドメイドのご紹介でした?
使用した粘土はこちら。
ヤコオーブン粘土 工作用。
コート剤はこちら
息子ただいま4歳。
ご飯を食べる時はエジソン箸、スプーン、フォーク、3つ使っています。
そしてそれらにはご飯がべっとり。
テーブルに直接おかれるのもいやで箸置きに置いたらいいかなー?!って思ったんです。
箸置きだと小さいからカトラリーレスト見たいのがいいかなぁ。
白でシンプルで値段は出来ればお安いのがいいなぁ。
3つ並べるとなるとサイズは結構大きくなるけど
収納しやすいもの…。
ない。
意外とない。
合羽橋にまで行って捜索しました。
わぁー?色々あって楽しいー!!
なんて興奮しながらも かなり真剣に見ました。
が、ないんです。
大きいものだとスプーンをきちっと置けるよう
工夫されていて直線じゃ無かったり、
色がついたセットになったり、、、
んー、求めてるものがない!
こーゆー時こそハンドメイドです!!
ないなら作ればいいじゃない!
調べて見ると家のオーブンで焼ける 陶土粘土というものがあるらしい。
作り方の本と洗剤で洗えるようにするコートがついたセットをポチってみました。
Amazon
新品価格
¥1,620 から
(2018/1/27 14:17時点)
ここからは暮らしニスタというサイトの michiカエルさんの記事 と
ヤコ陶土粘土の付属の本の2つを参考に作っていきます!
硬めの粘土なのでこねこねして作るよりも
必要な厚さに伸ばしてカットしたり
型を抜いた方が初心者には良さそうです。
全部使わない場合はビニール袋などで密閉すれば
しばらくの間とっておくことが出来ます。
硬くなってしまった場合は水にくぐらせ
染み込ませて柔らかくしてから使うことが出来ます。
逆に柔らかくなり過ぎてしまった時は練って使用しましょう。
ではまずはいらない布巾を上から被せて
程よい厚さまで粘土を伸ばしていきます
カトラリーレストの大きさの決め方ですが、
私はカトラリー収納の仕切りサイズを測って決めました。
我が家はIKEAで79円のトレーを使っています。
大きい方が使いやすいけど収納しにくかったらいやだし。
ケースの小さい部分にピッタリ入るサイズがいいかなーと。
ふむ。9?pに決めました。
伸ばした粘土をヘラで長方形に切り、
残りは濡れ布巾を被せて乾燥を防ぎます。
横幅も収納スペースに合わせてカット。
2つ並んで入るように切りました。
今回はそこに家族の名前を入れていきたいので
3コインズで以前に購入したアルファベットスタンプで
それぞれの名前を押していきます。
一度試し押しをして力加減を確認。
ドキドキ。
布の繊維がいい感じに粘土にうつってナチュラルな雰囲気に仕上がりそうです。
その他にもクッキーの型で抜いたり、試しに小皿も作ってみました。
その後、 3日程乾燥。
しっかり乾燥させることで焼いた時に 割れにくくなります。
作品の大きさや暑さによって 最低でも2日、最大7日程おけば安心です。
3日後…
今度は色つけをしていきます。名前の部分に アクリル絵具を
たっぷり垂らして乾かします。
乾いたら仕上げのコートを塗ります。
そしてオーブン 120℃で20分焼いたら完成です!!
これはコートを塗る前の写真なのですが、塗ったら名前の溝の部分にコートが溜まってしまい、
仕上がりは 名前の部分が白くなるという残念な結果になってしまいました。
仕方なくその部分だけ剥がしてマニキュアのトップコートを塗りました。剥がした際にアクリル絵具も一部剥がれてしまい
色がキレイに出ないものがありましたーーーー。
悔しい!!
取れたら 繰り返し塗ることが出来るので、
最初はコートは薄めに塗り、とれてきたらまた塗って焼くという方が良いかもしれません。
洗う時もごしごし洗いは避けましょう。
収納もばっちりです。
そしてなんとも言えないいい色合いです。
世界で一つだけのカトラリーレスト。
息子はなぜかおはじきと呼んでおります。
お食事時がよりほっこり楽しくなるハンドメイドのご紹介でした?
使用した粘土はこちら。
ヤコオーブン粘土 工作用。
価格: 518円
(2018/1/27 15:29時点)
感想(47件)
コート剤はこちら
価格: 856円
(2018/1/27 15:28時点)
感想(12件)
2017年12月11日
重いのはイヤ!超簡単?流行りのチャンキーニット風ブランケットをダイソーニットで?(製作時間約1〜2時間)
小人気分になれる超ざっくり編みのチャンキーニット。
なかでもブランケットはベッドルームや
ソファーにかけるだけで絵になることで
2016年から流行しています。
今ではセレブだけではなく、
海外インテリア好きな方の間での
冬の定番アイテムになりつつあります。
とってもステキ?欲しいー!と思っても
日本ではまだそう多くは売ってません。
売っていたとしてもメリノ100パーセント、
もちろん お値段もなかなかのものです。
そして 何しろ重い!
超極太の毛糸をがっつり編んでいるので
かなり暖かいですが 重いです。
家庭では洗濯も難しいですし、購入するには
なかなかの決断力がいりそうですね。
もっと手軽に楽しみたい…!
なんちゃって気分を味わいたい…!
そんな時にオススメなのが今回ご紹介する
チャンキーニット風のブランケットです。
紹介するのは使用しやすい120×90?pの分量です。
材料はダイソーのエアリーニット30玉。
現在色は3色で
ピンク、ホワイト、カフェオレベージュです。
今年っぽいグレーがあれば
よかったのですが、ないので
今回は一番うちのナチュラルな
雰囲気になじむベージュで作りました。
エアリーニットの毛糸は
メッシュの用に細かく穴が開いている糸なので
大きいものを作っても軽く、
ふんわりとした仕上がりになります。
こーんな感じ。
このアングルで撮ったのには理由がありまして
作り出す前に大切なことはまず 糸を確保することです。
ダイソーで商品の在庫を確認する場合や、
取り寄せする場合、
この 裏面のバーコードの数字を伝えると
とってもスムーズなんです。
他のお店もそうなんでしょうか??
とにかく毛糸に限らずダイソーで確認する際には
すごく役に立ちますよー!
さて肝心の作り方ですが、とっても簡単です。
腕で編むので道具などもいりません。
ただ、すいません。
写真だとわかりずらいので、
You Tubeで「チャンキーニット ブランケット」
と検索してください。
(こちらで載せられなくて本当すいません)
やはり動画が一番わかりやすいのです。
動画を参考に通常太い毛糸1本で編むものを、
エアリーニットを3本どりして編んでいきます。
質感は違えど太さが足りない糸でも
3本で編むとざっくり編みにすることが出来ます。
注意点は必ず 3本まとめて編めているか確認すること。
超単調作業になるので、編んでいるつもりが
数カ所1本だけ取りこぼしてた
というミスが出てきてしまいました。
必ず3本一緒に編めているか、チェックしながら進んでくださいね!
横に18目。
そして編み続けること約1時間…
じゃじゃーん。
あくまでチャンキーニット 風ですが。
洗濯機にも入りますし、とても扱いやすいです。
半分に折ってこのサイズ感です。
そして驚く程に暖かいです!!
はじめての腕編み。
ちょっとドキドキしました。
初めての大物ハンドメイドだったのでいい経験になりました?
しかし30玉足しましたので、糸処理が面倒ですし、
見栄えもちょこっと気になります。
そこでもうちょい 本格的に、でもお安く楽に作りたい方はこちらがおすすめです。
【1玉で編めるおしゃれスヌード編み図付き】≪うで編み用毛糸≫『Arm Armu≪あむあーむ≫超極太』約284g巻き 糸長(約24m)
価格: 1,555円
(2017/12/11 12:30時点)
感想(1件)
毛糸でおなじみ内藤商事さんのあむあーむ。
極太の糸の中では色も豊富で かなり安いと思います。
こちらはアクリルが50パーセント入っています。
ちょうど1玉でボリュームたっぷりのスヌードが作れる商品です。(編み方付き)
網目のきつさにもよっても変わってくると思いますが、
先程と同じ120×90のブランケットだと 3玉が目安です。
本物と質感も似ていてエアリーニットに比べ1本で編めるので編みやすく、
糸を足す手間も少ないので、コスパ的にはダイソー糸よりいいですね!
もっとさくさく編めると思いますので
おそらく1時間あれば糸処理含め全て完成するかと思われます。
これでも納得できない!やっぱり本物にこだわりたい方はこちら
価格: 6,400円
(2017/12/11 19:12時点)
感想(0件)
こちら 2玉ほどでブランケットが作れるかと思います。
やはり高級感!ありますな〜
最後に、私は完成品がいいかな…って方はこちら。笑
価格: 19,440円
(2017/12/11 19:07時点)
感想(0件)
メリノウール100% 約90×50CM スーパーチャンキーブランケット/ひざ掛け SUPER CHUNKY/超極太ニット 毛糸 長さ約90cm 選べる7カラー【NaNa/なな】 【あす楽対応】
価格: 13,500円
(2017/12/11 19:09時点)
感想(0件)
ステキですね〜
あとはミンネなどにもステキなものが売っていますよ。
どれもそれぞれ魅力がありますね!
これからますます寒くなってまいりますが、冬のお部屋のおともにいかがですか!?
ブランケットにこだわらずタペストリーやスヌードから挑戦してみるのもいいかもしれません!
冷えに気を付けてよい冬をお過ごしください!
最後まで読んでくださってありがとうございました?
ズパゲッティも軽くしたい方はこちらの記事へ
重いズパゲッティバッグが苦手ならこちら!流行りの編み方とカギ編のコツ教わりました?
2017年09月04日
2017?ナチュラルシンプル好きな私がIKEA立川店で購入してきたもの?&初めてや久しぶりの方必見!あたふたしないレストランの利用の仕方 笑?
久しぶりに行ってきました!IKEA?
初めての立川店!
家から車で約一時間の場所にあります。
ネットで見たら駐車場が有料との情報がありましたが、2017年秋現在は無料になっていました!
立地がいいために以前は
渋滞対策で有料だった様ですね。
でも 今は無料!
そして確かに立地いいです。
JR立川駅から徒歩10分程で行ける
昭和記念公園の目の前です。
徒歩だと荷物や送料が気になるところですが、
ここ最近で 送料かなり安くなってきています。
以前はすっごく高かったですからね〜
商品より高いんじゃちょっと…ということもよくありました。
今は 手ぶらで IKEAを売りに小物配送サービスというのが出来て
エリア内なんと 990円で送ることが出来ます?
大物じゃなくても広ーい店内を歩いた後に
重い荷物を持って帰ってグッタリするなら
送って楽々帰れるというはありがたいですね?
元気があれば立川ルミネでも寄って
買い物や食事して帰ったり…
大物目当てじゃなければ電車で行くのも
全然アリですね!
小物配送サービス詳しくはこちら↓↓
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/customer-service/about-services/komono/index.html
ただ お昼が激混み!
日曜日に行ったのですが12時近くなると席は空き待ち。先に席を確保しないことには買いに行けない状況です。
結構学生さんが一人とかお友達同士とかで
勉強してたりするんですよね。
確かにドリンクバーとか安いしね。
でもさ、ほら、まわり見てごらん?
そんな言葉をグッと飲み込み、
血眼になって席を探し、
親切なご夫婦のお陰で家族4人、
隣同士で座れる場所をゲットできました!!
そしていざ、買いに行ったのですが
こちらも長蛇の列…
レストランはトレーをとって、
順番に棚から欲しい食べ物を
自分で乗せていくスタイルです。
サイドメニューやデザートなどが並んでいる通りを一方通行で進んでいきます。
そして途中のカウンターでカレーやミートボール、キッズセットなどメインの食べ物を注文し受け取って、またレジまでパンなど商品が並んでいる前を進んでレジです。
レジでは IKEAカードがあると
お得になるものもありますので
持ってない場合や忘れた場合、
最初に入り口付近にある機械で
発行の手続きを済ませておきましょう。
特に特典がなくてもカードを通して買い物をすると、自動的に募金ができる仕組みになっています。
ではここで並ぶ際の注意です。
トレー2つ分以上購入する場合は
先にワゴンを持ってきて並びましょう。
並んでる途中にあるのかと思いきや
そこにワゴンはありません。
並んでなんかいません〜。(千の風調です。)
たくさん買う場合はワゴン必須ですので
先にゲットしてワゴンと一緒に並んで下さい。
そうすると私のようにアタフタしないですむでしょう。
こんな並んだのにワゴン取りに戻るか…?
トレー2つ、子供抱っこ紐でいけるか…?と
じわじわ来る順番を前に
めちゃくちゃ葛藤しましたので。
ちなみにトレーは棚の手前に置くところがあり
横にスライドさせながら進んでいけます。
あとはキッズセット!
頼む場合は陳列棚にあるゼリーとジュースは自分で取りましょう。そしてカウンターで注文です。
これだけ押さえておけば
たとえお子様連れでも焦らず楽しめるはず!
そしてなんと離乳食はサービスです。
2種類のうちからお子様の月齢にあわせた離乳食を選ぶことが出来ます!
おひとり1個だったと思いますが
なんて親切でしょう?
買いたいものは全て事前にネットで
在庫と場所を確認してきてたのですが
久しぶりだったのでショートカットせず
全て回りました。
やっぱり広いな〜
狙っていたのは主に
今使っているものの買い替えと収納用品。
収納はサイズが命なので計測して検索。
IKEAのホームページの商品とい項目から
商品の詳細、在庫の有無、場所など検索出来るので便利ですよー?
サイズだけではなく 重さも出てきますので送料の計算もバッチリできますね!
ホームページはこちら↓↓
http://m.ikea.com/jp/ja/
アプリもでてます!
ということで今回の戦利品はこちら
全部で22点!
SKUBBシリーズを布団収納用に1つ購入しました。1299円。
IKEAの食器シールはとってもはがしやすく
ストレスフリーです!
むしろ気持ちいいくらいです。
iittala風なワイングラス。
重ねられて収納にも便利。199円!
パフェグラスや冷静スープなど色々オシャレにいれられそう。
お次はぐちゃぐちゃなキッチン引出しに。
ビフォー
アフター
ぐっと使いやすくなりました!
カトラリー収納なんと 79円!!
一番下に見えていたビニール製のバッグ。
DIMPA 65×22×65?p。
とても丈夫にできていて車のタイヤを入れてかけておくことも可能です。
なんと299円!
うちでは長男が使わなくなったおもちゃを次男が使うまで保管するのに使っています。
こちらはベッドトレイといってベッドで朝食をとる為の簡易的な作りのテーブルトレイですが、そんな習慣はないので、お客さんがたくさん来た時用のトレーに。
ピクニックの時のテーブルにしてもいいし
そんなしょっちゅうお客さんは来ないので
普段は4歳の子供用のお絵かきテーブルにしています。
真ん中にセリアの黒板シートを貼ってロウ石でお絵かき。
チョークほどしっかりは出ませんが、
粉が気になる喘息もちの親としては
ありがたく重宝しています。
ダストレスチョークと言っても
かなり粉でますよね。
ロウ石はホームセンターで200円あれば
おつりがくると思います。
マスキングテープでデコレーションしてます。
いや〜やっぱり行って見ると
色々買ってしまいますね。
他にもお風呂のおもちゃ収納バッグに
それをかける吸盤フック。
子供用ハンガーや保存容器の買い足しに
布巾とコースターの替え。
ティッシュケースや石鹸ケースは衝動買いしました!
さて、気になるお値段ですが
合計 22点でお値段なんと7300円でした!!!
デザイン性の高いものが安い!
ここがIKEAの1番の魅力ですね?
初めての立川店!
家から車で約一時間の場所にあります。
ネットで見たら駐車場が有料との情報がありましたが、2017年秋現在は無料になっていました!
立地がいいために以前は
渋滞対策で有料だった様ですね。
でも 今は無料!
そして確かに立地いいです。
JR立川駅から徒歩10分程で行ける
昭和記念公園の目の前です。
徒歩だと荷物や送料が気になるところですが、
ここ最近で 送料かなり安くなってきています。
以前はすっごく高かったですからね〜
商品より高いんじゃちょっと…ということもよくありました。
今は 手ぶらで IKEAを売りに小物配送サービスというのが出来て
エリア内なんと 990円で送ることが出来ます?
大物じゃなくても広ーい店内を歩いた後に
重い荷物を持って帰ってグッタリするなら
送って楽々帰れるというはありがたいですね?
元気があれば立川ルミネでも寄って
買い物や食事して帰ったり…
大物目当てじゃなければ電車で行くのも
全然アリですね!
小物配送サービス詳しくはこちら↓↓
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/customer-service/about-services/komono/index.html
ただ お昼が激混み!
日曜日に行ったのですが12時近くなると席は空き待ち。先に席を確保しないことには買いに行けない状況です。
結構学生さんが一人とかお友達同士とかで
勉強してたりするんですよね。
確かにドリンクバーとか安いしね。
でもさ、ほら、まわり見てごらん?
そんな言葉をグッと飲み込み、
血眼になって席を探し、
親切なご夫婦のお陰で家族4人、
隣同士で座れる場所をゲットできました!!
そしていざ、買いに行ったのですが
こちらも長蛇の列…
レストランはトレーをとって、
順番に棚から欲しい食べ物を
自分で乗せていくスタイルです。
サイドメニューやデザートなどが並んでいる通りを一方通行で進んでいきます。
そして途中のカウンターでカレーやミートボール、キッズセットなどメインの食べ物を注文し受け取って、またレジまでパンなど商品が並んでいる前を進んでレジです。
レジでは IKEAカードがあると
お得になるものもありますので
持ってない場合や忘れた場合、
最初に入り口付近にある機械で
発行の手続きを済ませておきましょう。
特に特典がなくてもカードを通して買い物をすると、自動的に募金ができる仕組みになっています。
ではここで並ぶ際の注意です。
トレー2つ分以上購入する場合は
先にワゴンを持ってきて並びましょう。
並んでる途中にあるのかと思いきや
そこにワゴンはありません。
並んでなんかいません〜。(千の風調です。)
たくさん買う場合はワゴン必須ですので
先にゲットしてワゴンと一緒に並んで下さい。
そうすると私のようにアタフタしないですむでしょう。
こんな並んだのにワゴン取りに戻るか…?
トレー2つ、子供抱っこ紐でいけるか…?と
じわじわ来る順番を前に
めちゃくちゃ葛藤しましたので。
ちなみにトレーは棚の手前に置くところがあり
横にスライドさせながら進んでいけます。
あとはキッズセット!
頼む場合は陳列棚にあるゼリーとジュースは自分で取りましょう。そしてカウンターで注文です。
これだけ押さえておけば
たとえお子様連れでも焦らず楽しめるはず!
そしてなんと離乳食はサービスです。
2種類のうちからお子様の月齢にあわせた離乳食を選ぶことが出来ます!
おひとり1個だったと思いますが
なんて親切でしょう?
買いたいものは全て事前にネットで
在庫と場所を確認してきてたのですが
久しぶりだったのでショートカットせず
全て回りました。
やっぱり広いな〜
狙っていたのは主に
今使っているものの買い替えと収納用品。
収納はサイズが命なので計測して検索。
IKEAのホームページの商品とい項目から
商品の詳細、在庫の有無、場所など検索出来るので便利ですよー?
サイズだけではなく 重さも出てきますので送料の計算もバッチリできますね!
ホームページはこちら↓↓
http://m.ikea.com/jp/ja/
アプリもでてます!
ということで今回の戦利品はこちら
全部で22点!
SKUBBシリーズを布団収納用に1つ購入しました。1299円。
IKEAの食器シールはとってもはがしやすく
ストレスフリーです!
むしろ気持ちいいくらいです。
iittala風なワイングラス。
重ねられて収納にも便利。199円!
パフェグラスや冷静スープなど色々オシャレにいれられそう。
お次はぐちゃぐちゃなキッチン引出しに。
ビフォー
アフター
ぐっと使いやすくなりました!
カトラリー収納なんと 79円!!
一番下に見えていたビニール製のバッグ。
DIMPA 65×22×65?p。
とても丈夫にできていて車のタイヤを入れてかけておくことも可能です。
なんと299円!
うちでは長男が使わなくなったおもちゃを次男が使うまで保管するのに使っています。
こちらはベッドトレイといってベッドで朝食をとる為の簡易的な作りのテーブルトレイですが、そんな習慣はないので、お客さんがたくさん来た時用のトレーに。
ピクニックの時のテーブルにしてもいいし
そんなしょっちゅうお客さんは来ないので
普段は4歳の子供用のお絵かきテーブルにしています。
真ん中にセリアの黒板シートを貼ってロウ石でお絵かき。
チョークほどしっかりは出ませんが、
粉が気になる喘息もちの親としては
ありがたく重宝しています。
ダストレスチョークと言っても
かなり粉でますよね。
ロウ石はホームセンターで200円あれば
おつりがくると思います。
マスキングテープでデコレーションしてます。
いや〜やっぱり行って見ると
色々買ってしまいますね。
他にもお風呂のおもちゃ収納バッグに
それをかける吸盤フック。
子供用ハンガーや保存容器の買い足しに
布巾とコースターの替え。
ティッシュケースや石鹸ケースは衝動買いしました!
さて、気になるお値段ですが
合計 22点でお値段なんと7300円でした!!!
デザイン性の高いものが安い!
ここがIKEAの1番の魅力ですね?
2017年08月07日
ちょっとしたコツで簡単プチリフォーム?赤ちゃん用に洗面所にコルクマット敷いてみました!
コルク床の洗面所
ただいま寝返りブーム到来中の次男。
長男をお風呂にいれている間、
広い場所でごろりとさせたくて
クッション性のあるコルクの床に
変えることにしました。
もともとうちの洗面所はフロアマット。
科学反応おこして変色したりするし
なんかあんまり好きな素材じゃなかったんですよね。
パズルの様に組み合わせるジョイントマット。
こちらでプチリフォームしたいと思います。
色々調べて迷った末に使用したのは
こちらのコルクマット
価格: 10,275円
(2017/7/19 21:27時点)
感想(5件)
うちの子供はアレルギーもちなので
天然素材というのはとても魅力的です。
部屋一面に敷くものだし
影響は少なからずあると思うので
直接肌が触れるものは特に
気をつけるようにしています。
私が購入した際は
角パーツと直線の端パーツがサービスで付いてきて
なんとも嬉しいサービスでした?
サイズに関してですが
洗面所やトイレなど狭い場所や
凹凸がたくさんある場合は
断然30?pがオススメです。
大きいものだと逆に調整が大変です。
もしも広い空間に四角く置く場合は
45?pの大判サイズが
敷くのが楽で良いでしょう。
30?pと45?pには 相互性がありませんので
もし買い足す際にはご注意を〜
さっそく敷いていくのですが
組み合わせた際すき間が開かないように
しっかり上から押す
と継ぎ目が目立ちません。
逆に継ぎ目が目立つ場合は
しっかり入ってないと思われるので
ぎゅっと押して組み合わせてください。
このジョイントマットは
誰でもきれいに仕上げられると思います。
ほらこんなに綺麗!
この写真、何枚組み合っているかわかりますか??
実は 9枚組み合っているんですが
全然目立ちませんね!
想像以上の仕上がりにちょっと感動!
ではコルクマットを敷く際の 注意点です。
部屋のサイズギュウギュウに詰めると
後に 反って浮いてくる可能性があるので
すこーし 余裕をもって敷きましょう。
敷く前にまずはお掃除です。
よーく拭いてきちんと乾燥させたら
まずは 端のパーツから。
中心点を決めてそこから埋めていきましょう。
大きく敷ける角をスタートにすると敷きやすいでしょう。
大きく2ブロックにわけて
赤い点がそれぞれの中心点です。
赤い直接は端のパーツ。
4つ程ある角のパーツは白い点です。
長さが半端な部分はカッターで切ります。
端の凹凸をカッターで処理した仕上がりはこんな感じです。
入り口はつっかかったりして段差がいやなので
ホームセンターでバリアフリー用の
両面テープ式の敷居も購入しました。
お値段1000円ちょっとです。
価格: 1,046円
(2017/8/8 06:06時点)
感想(0件)
置くだけのものもあるようですね。
夫婦で代わる代わる 2時間ほどの
作業時間だったと思います。
子供の相手でなんやかんやで
全然集中してできませんでしたが…
スタートからどのように置いていくか?
しっかり決めて作業することが大切です。
そこさえ決まればあとは黙々と作業するだけなので。
サイズのきりの良さが1番の理由ですが
掃除のし易さも考えて2ブロックにに分けることにしました。
実は以前の家で畳にジョイントマットを置いて
カビさせたことがありました。
あと処理の大変だったこと…!
あの悲劇を繰り返さないためにも
たまにガバッとめくって通気性をよくし
お掃除しています。
あれから10日程経ってコルクの一部が剥がれてしまいました。
ダイソンの掃除機を使用していたので
吸引力が強すぎた為だと思います。
ダイソンを控えてひと月程経った今
そこ以外は剥がれていませんが
吸引力の強すぎる掃除機は
使用を控えたほうが良さそうです。
もしひどく劣化した場合はその部分を交換できるので
そこがやはりジョイントマットのメリットですね!
寝返りした時爪でカリカリしたりしてますが
ポロポロ崩れたり粉っぽさも全くなく
今の時点ではとっても満足しています!
交換と失敗分も含め多めに買ったので
残りと少し買い足して今度はリビングにもひこうかなー!
2017年08月02日
くわばたりえさんもオススメ!飲みはじめて1ヶ月経ったすっぽん小町レポート
2人育児が始まってからつくづく感じること。
私って体力なさすぎ…
上の子は年少さんで
下の子はまだ半年足らず。
週末近くなってくると
ライフはもうほぼゼロです。
なつやすみは始まったばかりだし
男の子2人をこれから育てていくのに
この調子じゃ不安すぎるー!!
ということで以前から かなり気になっていた
すっぽん小町。
試してみることにいたしました。
いくつか試した人のブログを見てみると
なかなか効果が期待できそうです。
一番ありがちなのは
朝スッキリ起きられるようになった!という意見。
夜中の授乳もまだまだ続きそうだし
これは実現したら助かるなー!
ほかにもお肌がプルプルになった!という声も結構あり
これは期待できるかもしれません。
有名人だとくわばたりえさんが
ブログでよく紹介しています。
くわばたさん自身アラフォーで
まだ男の子2人と女の子1人の3児のお母さん、
しかもワーキングマザーです。
今の私には到底不可能…
その秘密はすっぽん小町だと何度も紹介していたので
非常に気になってはいたんです。
これはやってみるしかない…!
とりあえずお試ししてみることにしました。
まず 妊娠中、授乳中の方も摂取できます。
1ヶ月分単品の注文も出来ますが
オススメは 定期コースでの注文です。
全国送料無料で1ヶ月のみの注文だと
31日分で税込3024円。
次に定期コース1ヶ月だと
10%オフの2721円で 303円お得。
2ヶ月コースだと
15%オフで
5140円と 908円もお得です!
こちらは2か月分が1度に送られてきます。
定期コースによくある◯ヶ月間は解約できません。
の決まりがないので
始めてすぐでも解約することができます。
なので結局飲み続けてこれなら
2ヶ月コースにすればよかった!
といっているブロガーさんが結構いました。
さらに定期コース限定でコラーゲンゲルの
お試しまで付いてくるんです〜
なので 定期コースが断然お得です。
ですので1ヶ月分注文する場合も
10%オフになる定期で注文して
使用後続けるか決めるのがよいでしょう。
私が見たブログの方たちは結局続けている方ばかりでした。
なので私は最初から2ヶ月コースで申し込み決定!
申し込みから4日ほどで届いた気がします。
(うろ覚えですいません)
とっても可愛いダンボールで届きました!
お客さんを大事にされてるんだな
とそれだけで感じられました。
なんとコラーゲンゲルの他におまけの品も
一緒に入っていました!
社長さんのお人柄がわかるような
心遣いがたくさん詰まっていて
企業のファンになりそうです。
いや、すばらしい!
お試しの2ヶ月すっぽんライフスタートです!
通常 3ヶ月位効果が出るまで
試してみるといいようですが
私の場合飲み始めて
1週間もしないで実感できました。
夜までちゃんと起きていられるんです。
というのもいつも旦那が帰る前に
子供と一緒に寝てしまうのが日常でした。
子供より早く眠くなっちゃうんです。
当然夫婦の会話もゼロ。
顔見て話すのは週末しかなく、
必要なことはLINEをいれあう毎日でした。
そんな私が夜旦那の帰りを待てているですと…!
朝も以前より睡眠時間が短いのに
だるくない気がしています。
毎日すっぽん食べてれば確かに元気でそうですよね。
1ヶ月経った今はすっかり
すっぽんライフが日常化していて
たしかに辞めるのが強い位です。
こんなに実感出来るなんて
一体何が入っているのでしょう。
サプリの成分はこちらです。
どうやら豊富なアミノ酸と
ビタミンや亜鉛など
たくさんの栄養がバランスよく入っているようです。
私としては経済的だし効果を実感出来たので
非常に非常に満足でした!!
気になる方は1度お試しあれ?
私って体力なさすぎ…
上の子は年少さんで
下の子はまだ半年足らず。
週末近くなってくると
ライフはもうほぼゼロです。
なつやすみは始まったばかりだし
男の子2人をこれから育てていくのに
この調子じゃ不安すぎるー!!
ということで以前から かなり気になっていた
すっぽん小町。
試してみることにいたしました。
いくつか試した人のブログを見てみると
なかなか効果が期待できそうです。
一番ありがちなのは
朝スッキリ起きられるようになった!という意見。
夜中の授乳もまだまだ続きそうだし
これは実現したら助かるなー!
ほかにもお肌がプルプルになった!という声も結構あり
これは期待できるかもしれません。
有名人だとくわばたりえさんが
ブログでよく紹介しています。
くわばたさん自身アラフォーで
まだ男の子2人と女の子1人の3児のお母さん、
しかもワーキングマザーです。
今の私には到底不可能…
その秘密はすっぽん小町だと何度も紹介していたので
非常に気になってはいたんです。
これはやってみるしかない…!
とりあえずお試ししてみることにしました。
まず 妊娠中、授乳中の方も摂取できます。
1ヶ月分単品の注文も出来ますが
オススメは 定期コースでの注文です。
全国送料無料で1ヶ月のみの注文だと
31日分で税込3024円。
次に定期コース1ヶ月だと
10%オフの2721円で 303円お得。
2ヶ月コースだと
15%オフで
5140円と 908円もお得です!
こちらは2か月分が1度に送られてきます。
定期コースによくある◯ヶ月間は解約できません。
の決まりがないので
始めてすぐでも解約することができます。
なので結局飲み続けてこれなら
2ヶ月コースにすればよかった!
といっているブロガーさんが結構いました。
さらに定期コース限定でコラーゲンゲルの
お試しまで付いてくるんです〜
なので 定期コースが断然お得です。
ですので1ヶ月分注文する場合も
10%オフになる定期で注文して
使用後続けるか決めるのがよいでしょう。
私が見たブログの方たちは結局続けている方ばかりでした。
なので私は最初から2ヶ月コースで申し込み決定!
申し込みから4日ほどで届いた気がします。
(うろ覚えですいません)
とっても可愛いダンボールで届きました!
お客さんを大事にされてるんだな
とそれだけで感じられました。
なんとコラーゲンゲルの他におまけの品も
一緒に入っていました!
社長さんのお人柄がわかるような
心遣いがたくさん詰まっていて
企業のファンになりそうです。
いや、すばらしい!
お試しの2ヶ月すっぽんライフスタートです!
通常 3ヶ月位効果が出るまで
試してみるといいようですが
私の場合飲み始めて
1週間もしないで実感できました。
夜までちゃんと起きていられるんです。
というのもいつも旦那が帰る前に
子供と一緒に寝てしまうのが日常でした。
子供より早く眠くなっちゃうんです。
当然夫婦の会話もゼロ。
顔見て話すのは週末しかなく、
必要なことはLINEをいれあう毎日でした。
そんな私が夜旦那の帰りを待てているですと…!
朝も以前より睡眠時間が短いのに
だるくない気がしています。
毎日すっぽん食べてれば確かに元気でそうですよね。
1ヶ月経った今はすっかり
すっぽんライフが日常化していて
たしかに辞めるのが強い位です。
こんなに実感出来るなんて
一体何が入っているのでしょう。
サプリの成分はこちらです。
どうやら豊富なアミノ酸と
ビタミンや亜鉛など
たくさんの栄養がバランスよく入っているようです。
私としては経済的だし効果を実感出来たので
非常に非常に満足でした!!
気になる方は1度お試しあれ?
2017年07月28日
夢が叶った瞬間の写真
2017年07月20日
子供にも?余った糸や布でもできちゃう ビーチサンダルで指の間が痛くならないワザご紹介?
海などで1日遊んだ帰り道
親指と人さし指の間が痛くなったりしませんか?
絆創膏で保護するにも剥がれやすい位置だし
気に入ってるんだけど
痛くなるのがイヤで出番がないビーチサンダル。
それらもこのワザで
簡単に活躍出来るようになっちゃいます。
ジャーン!
このように又の部分に巻くだけです。
これは子供用に巻いたものなので
見た目的なものは目をつぶって頂いて…
色や柄を選べば十分可愛く活用出来ます!
私が巻いたのはこちら
ルームサンダル用に買って余った
ダイソーの糸です。
子供用に巻いたのですが
フワフワなので大喜びでした!
汚れたら一緒に洗ってもいいし
捨てて巻きなおしてもオーケー
海水浴やお祭など長時間履く時に
重宝してます!
よく見ると結び目がありませんね
出ちゃうと見た目に悪いし
隠れるように内側に結ぶと足にあたってしまいます。
写真の様に結び目が中に入る巻き方をご紹介します。
タッセルなど作ったことある方は
ご存知かと思いますが
この結び方だとキレイにしっかり結べます。
交換する際はハサミで切らないといけない程
しっかり結べるので
そう簡単には取れませんよ〜
まず柔らかい糸(細く切った布、またはガーゼ)
をご用意下さい。
Tシャツヤーンでも多少効果はありましたが
モールのような糸が一番よいと思います。
ダイソーに置いてあるので
サンダルと色を合わせて買ってみてもよいですね!
まず初めに下から上に糸を置いて輪を作ります。
次に糸を下ろして8の字になるよう
下にも輪を作ります。
3回ほど糸を巻きつけたら
上の輪を引っ張って
下の輪を巻きつけた糸の下に隠します。
また糸をきつく引っ張りながら5〜6周
上に向かって巻きつけます。
上の輪に巻きつけた先の糸を通して
下の糸を引っ張ります。
上と下にしっかりと引っ張ったら
糸を見えないように切って完成です!
とても簡単なので興味ある方は
タッセルも作って見てくださいねー?
親指と人さし指の間が痛くなったりしませんか?
絆創膏で保護するにも剥がれやすい位置だし
気に入ってるんだけど
痛くなるのがイヤで出番がないビーチサンダル。
それらもこのワザで
簡単に活躍出来るようになっちゃいます。
ジャーン!
このように又の部分に巻くだけです。
これは子供用に巻いたものなので
見た目的なものは目をつぶって頂いて…
色や柄を選べば十分可愛く活用出来ます!
私が巻いたのはこちら
ルームサンダル用に買って余った
ダイソーの糸です。
子供用に巻いたのですが
フワフワなので大喜びでした!
汚れたら一緒に洗ってもいいし
捨てて巻きなおしてもオーケー
海水浴やお祭など長時間履く時に
重宝してます!
よく見ると結び目がありませんね
出ちゃうと見た目に悪いし
隠れるように内側に結ぶと足にあたってしまいます。
写真の様に結び目が中に入る巻き方をご紹介します。
タッセルなど作ったことある方は
ご存知かと思いますが
この結び方だとキレイにしっかり結べます。
交換する際はハサミで切らないといけない程
しっかり結べるので
そう簡単には取れませんよ〜
まず柔らかい糸(細く切った布、またはガーゼ)
をご用意下さい。
Tシャツヤーンでも多少効果はありましたが
モールのような糸が一番よいと思います。
ダイソーに置いてあるので
サンダルと色を合わせて買ってみてもよいですね!
まず初めに下から上に糸を置いて輪を作ります。
次に糸を下ろして8の字になるよう
下にも輪を作ります。
3回ほど糸を巻きつけたら
上の輪を引っ張って
下の輪を巻きつけた糸の下に隠します。
また糸をきつく引っ張りながら5〜6周
上に向かって巻きつけます。
上の輪に巻きつけた先の糸を通して
下の糸を引っ張ります。
上と下にしっかりと引っ張ったら
糸を見えないように切って完成です!
とても簡単なので興味ある方は
タッセルも作って見てくださいねー?