この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog

2020年11月17日
2019年09月20日
ウェルスナビの実績報告!
まいど!ことへいです。
今回は久しぶりに WealthNavi の報告です。ここ最近は経済が活性化しており、私も 松井証券 で行っている株式売買で儲けさせていただきました。
では、ロボアドはどうなのか。実際に見ていきましょう!
続きを読む...

2019年02月28日
祝!ウェルスナビ黒字化
〜今日のお品書き〜
?@初めての黒字
?Aこの半年間の戦績を振り返る
?B結局信用できるの?
ハイ皆さんこんにちわ!!
今回は久方ぶりのウェルスナビについてですよ〜。
まずはこちらんをご覧ください↓。
って、黒字やないか!!!<`ヘ´>
残念ながら、日本円では未だ赤字です泣。
為替変動の影響もあり、ドルの方は黒字なのですが…。
それではこの半年間をより詳細に見ていきましょう。
まずは日本円の方から。
途中えげつない落ち方をして、今やっと持ち直してきているところですねこちらは。
一向に上がらないため幾度となく騙されたと感じましたが、やっと本領発揮しているのだと信じてこれまで続けてきました。
信じたかいがあったってものですね。
そして、ドルの方がこちら。
数字で言うと、2月の18日にマイナス4,83$だったものが、翌19日にプラス8,38$となったのです。
半年近く続けてきて初めての黒字化ですね。
喜びました。
では、とどのつまり、ウェルスナビは信用できるのか?
まだ半年しか行ってませんが、これからも続けていこうと思っております。
もちろん、デイトレの方々や株に詳しい方などは自分で運用した方が稼げると思います。
私もいつかはそうなろうと思っておりますが、まだまだ勉強の身であり、とても自分で運用などできません。
今後もっと勉強して知識を身に着けるまではこのまま続けていこうと思ってます。
久々の資産運用記事でした。
楽天の方もまたアップしていきたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
?@初めての黒字
?Aこの半年間の戦績を振り返る
?B結局信用できるの?
はじめての黒字
ハイ皆さんこんにちわ!!
今回は久方ぶりのウェルスナビについてですよ〜。
まずはこちらんをご覧ください↓。
って、黒字やないか!!!<`ヘ´>
残念ながら、日本円では未だ赤字です泣。
為替変動の影響もあり、ドルの方は黒字なのですが…。
この半年間の戦績を振り返る
それではこの半年間をより詳細に見ていきましょう。
まずは日本円の方から。
途中えげつない落ち方をして、今やっと持ち直してきているところですねこちらは。
一向に上がらないため幾度となく騙されたと感じましたが、やっと本領発揮しているのだと信じてこれまで続けてきました。
信じたかいがあったってものですね。
そして、ドルの方がこちら。
数字で言うと、2月の18日にマイナス4,83$だったものが、翌19日にプラス8,38$となったのです。
半年近く続けてきて初めての黒字化ですね。
喜びました。
結局信用できるの?
では、とどのつまり、ウェルスナビは信用できるのか?
まだ半年しか行ってませんが、これからも続けていこうと思っております。
もちろん、デイトレの方々や株に詳しい方などは自分で運用した方が稼げると思います。
私もいつかはそうなろうと思っておりますが、まだまだ勉強の身であり、とても自分で運用などできません。
今後もっと勉強して知識を身に着けるまではこのまま続けていこうと思ってます。
久々の資産運用記事でした。
楽天の方もまたアップしていきたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。

2018年12月23日
ウェルズナビ3か月が経ちました!
!資産運用は安全に!
〜今日のお品書き〜
?@ウェルズナビ
?Aひふみぷらす
?B資産運用は安全にしよう
みなさんこんにちは(>_<)
ここ最近の経済状況は大変なこととなっていますね泣
そこで、まずはじめにウェルズナビを初めて3か月が経過しましたので、幾らも受けたのかを見ていきたいと思います。
結論から言うと、 何の成果も得られませんでした …。
はっきりとわかりますね。
一度もと言っていいほどプラスになったことがありません。
なんなんですかこれ?
酷い…。
さて、気を取り直して、次はひふみプラスについてです。
こちらは楽天証券で行っている投資信託なのですが、この会社なんと上場する事となったのです。
運営会社のレオスキャピタルの事です。
しかし急に 上場延期 した為、暴落することとなりました。
それがこちら↓

損切か、保持か?
私は保持しようと思います。
資産運用始めたのは良いものの、ここまで急落することになるとは考えていませんでした。
むしろ予測できないから投信にすがっているんでしょうね…。
私みたいにならないよう、皆さんも資産運用は安全に行ってください。

2018年11月17日
お金に関する漠然とした不安
!資産運用始めました!
・〜今日のお品書き〜
?@給料手取り後即口座インへの疑問
?Aビビりが始めた投資(Wealth Navi)
?B損しても0にはならない。
ところで、皆さんは貯金をどうしていますか?
社会人1年目 になった私は、これまでただ銀行にいれるだけでした。
というよりも、それ以外の選択肢を考えたことがありませんでした…。
( ビビりな私 はギャンブルはもちろんのこと、宝くじも怖くて買えません。 買わないと当たらないのに …泣)
しかし、はっと気が付いたことがあるのです。
それはとあるドラマを見て、部下をしっかり管理していない上司が現れた時です。
経営資源にはヒト・モノ・カネ・情報の4つがあります。
社員はヒトという資源であり、それを管理できていないというのは、資源管理の問題ともまた言えるのです
ここで私は気が付きました。
「お金にとって、貯金されてそのままというのは、管理者に管理されていないということじゃないの?」と (跳躍した意見!!!) 。
そして私は始めました、投資の道を!!!
今回はWealthNaviの成績について発表します。
上記についてはこちらから⇒ https://www.wealthnavi.com/
残念ながら、成績ははっきり言ってよくないですね…。
米中貿易摩擦や中間選挙など様々なことがあったせいでしょうか?
投資信託もそうですが、ウェルズナビさんも長期保有が前提ですので、将来に期待するしかありません。
簡単に金を稼ぐことはできない世界ですしね…泣。
