プロフィール
thanks-01.gif

当ブログにお越しくださりありがとうございます。管理人のdadakkoです。お問い合わせはこちらの フォーム をご利用ください。

illust2702_thumb2.gif

買い物上手なのが自慢のオバチャンです。趣味は深夜のスーパー巡り。

illust2702_thumb2.gif

最近は料理が楽しくて楽しくて?電子レンジも炊飯器もオーブンも使わずにどこまで美味しいものを作れるか、日々試しているところです。

illust2702_thumb2.gif

はまっているのはフライパンでパン作り。オーブンが無くても、乳製品が無くてもパンは作れる!

illust2702_thumb2.gif
スポンサーリンク
最新記事
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
検索

広告

posted by fanblog

2015年11月24日

体幹を引き上げる感覚がつかめてプリケツになってきました

2015112401.jpg2015112401.jpg

バレエのレッスンを続けて早4ヶ月経過しました。今まで何度かチャレンジしては挫折を繰り返してきたバレエだったのに、今回は飽きるどころか楽しくて仕方ないです。今受けている先生の教え方がすごく自分に合っていて、先生の言葉がひとつひとつ吸い込まれていきます。今まで受けてきたダンスの先生から教わったこと、頭では理解できつつ体現できずにいたこと、それらの点と点がみるみる繋がっていくのを感じています。



ピケターン
i_yajirushi_gs19.gif


それとルルベのバランス。こちらも長年まともに立てたことがなくて。あるとき、バレエの先生にいただいたアドバイスを意識していると、今まで教わってきた全ての先生の全ての言葉がスッコーンと繋がったのでした。体内バランスをとること、上半身は常にリラックスしていること、正しい形を意識すると必要な筋肉は勝手に動いてくれること。こういうことだったのかー。なるほど。この感覚を理解して体現できるのが嬉しくてヒマさえあればバランスを取っていたら、身体のあちこちが筋肉痛に。今までどれだけ身体を使えていなかったのか身にしみました。

で、気が付くと、のっぺり平坦だった私のお尻がヒップアップしてぷりケツになってました。盛り上がっているのは腰の真下辺り。中殿筋使ってるー!って感じ。お尻を鍛えようとか、お尻をきゅっと締めようとか全く意識していません。ルルベで立つときに上半身と下半身のバランスが取れるように意識していたらこうなりました。太腿も自分で力を入れようとはしませんが必要なところは勝手に動いてくれています。体内バランスが取れたら自分ではむしろ力を抜いていこうと意識しています。

ここ⇒『 「お尻をしめる」ということ 』に書いてあること、めちゃくちゃ納得です。

できなかったことができるようになるって楽しいですねー。先生いわく、私は短期間でメキメキ上達しているそうなので、ますますやる気がみなぎっている今日この頃です。この先生と出会えてほんとによかった!!



Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: