》全サービス一覧《
武田邦彦 4月22日:コレを言うと物凄い“反撃”が来るんですが・・・ どうしても知って下さい!(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
『参考動画』
武田邦彦 4月22日:コレを言うと物凄い“反撃”が来るんですが・・・ どうしても知って下さい!(分析・参考)
良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
武田邦彦 4月22日:コレを言うと物凄い“反撃”が来るんですが・・・ どうしても知って下さい!(分析・参考)
文字起こし
0:01
さてえひクラブの皆さんえ今日はですねえ
0:07
落合会講座の2回目ですねでちょっと
0:11
出だしを変えたのはどういう理由かって
0:13
言いますと要するに議論する時人と議論
0:17
する時ですね感情的にならないためには
0:20
かなり対象とするものについての知識は
0:24
ですね十分に得ておく必要があるという
0:27
ことでま私もそういう気持ちでますので今
0:31
までの男女とか色々なことをお話したりか
0:35
ちょっと角度も違いますし深さも違います
0:38
のでまそれは了解をしていただきたいと
0:41
思いますえっと生物が地上に誕生しました
0:46
ま元々地球ができたのは46億年前という
0:49
風にま考えられてるわけですね生物が誕生
0:52
したのは前はもう少し早かったんですが
0:55
現在では研究が進みまして38億年前
0:59
ぐらいじゃないかとま言われておりますま
1:02
しかし最初の生物ってはもちろんあ生物と
1:05
生物の間みたいなのもありますしね最初は
1:08
まえ20世紀の全般はですねまだ宇宙から
1:13
生物が飛んできたんではないかとまいう
1:15
ような説もあってですねえ色々あったん
1:18
ですがま現在では海ができて地球上に海が
1:22
できてそれから雷が鳴っていろんなことが
1:25
あってですねで有期物が色々に結合してる
1:29
うちに生物のかけらが誕生しまそれが海の
1:34
淀んだところですねま例えば波打ち際とか
1:38
そういうとこにこう少しくぼみがあるとか
1:40
そういうとこにこう溜まってそれに雷が
1:43
なんかダーンと落ちたりしてえ普通とは
1:46
違う化学合成が行われたりしましてね
1:50
そしてまあDNA今で言えばDNAみたい
1:53
なもっと原子的なものですけどもそれが
1:55
できてそれがま生物の元になったとなん
1:58
たって7億年前とか38億年前って一言で
2:02
言いますけどまそれでも1億年も経ってる
2:05
わけですねま今の感覚ではですねえ恐竜が
2:10
絶滅したのが6500万年前ですからえ
2:13
恐竜が絶滅してから現在まででもまだ1億
2:17
年経ってないんですよねまだ6500万年
2:21
ですからまあとてもそういう話する時は
2:26
長いんですね時間がそれもよくえ考えない
2:30
とですね考えが間違ってしまいますま
2:32
いずれにしてもま38億年ぐらい前に生物
2:36
が生まれましたまその時の生物は1番
2:39
辛かったと思うのはですねえまこれはそこ
2:42
の場にいませんからわかんないんですけど
2:44
もま色んな学術的な結果から見ればですね
2:47
やっぱ太陽の紫外線が強すぎたんですねま
2:51
太陽ってなら原子ですから原子が発と同じ
2:54
ですからね発電はしてもりませんが
2:57
どんどんどんどん核融合が行われ放射線
3:00
物質がどんどん出ますからねそれから短波
3:03
町波長の小さい危険なエ線とかですねガマ
3:07
線の類のものもどんどん出るんですねそれ
3:10
で地球からまえあ太陽から地球までそう
3:14
いうものが到達するのがま数分ですねま光
3:18
の場合は8分15秒ですからまいろんな
3:20
ものによって少し違うんですけどもまそれ
3:22
よりか少し長くかるしかし途中に遮るもん
3:25
がないもんですからずっと来てしまってで
3:29
地球に注いできたわけですねまそういった
3:32
ものがあるいは生物も生み出したんだと
3:34
思いますえまそういったことで科学反応を
3:37
行いますからねま今雷とか電気って言って
3:41
ますけどま太陽からの放射線も生物という
3:45
ものを作るのにかなり貢献したと思います
3:47
ねまもちろん死んだり生きたり死んだり
3:50
生きたりしながらだんだんだんだん形を
3:52
整えてきたわけですまそのからえ38億年
3:57
前から大体15億年ぐらいと言われており
4:00
ますけどま23億年の間ですねなかなか
4:04
生物も辛くてま少しずつ少しずつま進化
4:08
ってのをしてきたわけですねそれで今これ
4:11
考えるのはLGBTとかそれから男女の
4:14
関係親子の関係ってのを考えるわけですが
4:17
まその時に気をつけなきゃいけないのは
4:19
ですねえっと学問を勉強始めた人っていう
4:23
のはどうしても事実よりか理由に気が取ら
4:27
れるんですねそれはなんでですかかこう
4:30
すぐ僕なんか聞かれますで学問つのは2段
4:33
がありまして事実を確認するんでも大変な
4:36
んですねじゃあ事実がそうなった理由を
4:39
考えるってのはもう1つ大変なんですねで
4:42
それにあんまり気が取られますとあ我々が
4:46
考えなきゃいけないのは古生物学を今から
4:48
やろうっていうんじゃなくて現在の人間
4:52
の振る舞いをどうしたら幸福になるかって
4:55
ことなんでかなり幅があるんですよでそこ
4:58
にあんまり全然別のとこに集中しましてね
5:01
時々ね男性にこれ多いんですけどねその
5:05
現在の男と女の話をしてるのに誰かがいや
5:09
俺ね実はあおスメスのはこうやってできた
5:14
んだなんて言うとですねあの他の人がね
5:17
いや俺は違って聞いてるよつってそこで
5:19
喧嘩してんですよでねあのま学問さんは
5:23
なかなか難しいもんなんであんまり1つと
5:26
こと深入りしないで大様想でいいんです
5:29
それからも1はですね理由が分かって
5:31
るってのはよっぽどの場合なんですねです
5:34
から事実は先それから理由が分かってれば
5:38
それに越したことないぐらいでままあまあ
5:41
まあまあですねそれでやっぱり人間つのは
5:43
ちょっとそういう時に悪口になって失礼な
5:45
んですけども自分が余計知ってるよって
5:48
ことを言いたくなる人がいるんですねそう
5:50
いう人がいやそれは違うよこうだと思うよ
5:54
この前あそこにこう書いてあったあの学問
5:57
でね学者が100人いれば100人が意見
6:00
が違うんですよえですからねあのそんなの
6:04
はいくらでもあるんだけどもちょっと勉強
6:06
した人はそういうこと言いたくなるのはま
6:08
よく気持ちは分かるんですけどねま
6:10
とにかくまあ23億年ぐらい経ってえー
6:15
違う生物ができてきたわけですねまだ細胞
6:18
は単細胞ですね単細胞ですから足があると
6:22
か目があるとかいじゃなくてみんな
6:24
ぐちゃぐちゃとしたこうまかったりまん丸
6:27
のものもあればぐちゃぐちゃとしたアメバ
6:28
場のものもあるわけですねまそういうのが
6:31
海の中をフラフラと泳いでると泳いでるの
6:34
も方向があって泳いでんじゃなくてま偶然
6:37
に出てぶつかったりなんかしてるとまそう
6:39
いったものですねそれから太陽からの被害
6:42
線とかそういう短波町電磁波って言うん
6:46
ですけどそれが非常に厳しいもんですから
6:48
海のところから陸上とかそういうこと
6:51
上がってこれないんですよ海の表面でも
6:53
ダメなんですね大体まいろんな研究を見
6:55
ますとその太陽の紫外線で癌なんかできて
7:00
それで死んでしまうはないようにするため
7:03
には海面上から10mは下にいなきゃいけ
7:07
ないっていうんですよねそその間にこう
7:10
短波長の電磁は吸収されますので安全に
7:12
なるだから生物ができたつっても海の底の
7:17
方に暗いところにですねごそごそ少し
7:20
小さなあの粒みたいなやつが浮いて
7:23
るっていうぐらいだったわけですねだけど
7:26
もまそこのとこで生物がすごす生えまして
7:30
ねそして酸素を吹き出していったんですね
7:33
最初は酸素を取り込むんじゃなくて酸素を
7:36
吐き出す方でしたからえ生物が酸素
7:39
吐き出した地球ができた時には地球上に
7:41
酸素ってなかったんですけどえだんだん
7:44
だんだん吐き出してるうちにえ酸素が海の
7:48
中にまず溶けましてその溶けた酸素が
7:51
さらにこう公案になりますと会場に行って
7:54
それからさらに空気中に出てさらに
7:57
どんどんどんどん蓄積して酸素がですねま
8:00
数%最初それがずっと上空にきまして清掃
8:04
権の方に達しますねこれもう随分時間
8:07
かかりますよその当時は地球の待機はCO
8:12
2ま今で言う温暖化ガスが主力でしたね
8:15
温暖ガスは分子量が44ですそれから酸素
8:19
の分子はO2ですからね36ですねです
8:23
からほとんど同じ重さですけど若干酸素が
8:26
軽いということです現在は地球上は窒素が
8:30
多いのでま窒素が窒素は28ですからねま
8:34
そうしますと酸素はあんまり上に上がって
8:37
いかないんですけどあその当時はCO2
8:40
でしたからこれが44でしたからねサソが
8:44
少し軽かったもんですからそれが上の方に
8:47
ずっと登ってきましてえ清掃権に達します
8:51
そうするとまそこで猛烈な放射線って言い
8:55
ますか短波町電磁波って言いますか市外線
8:58
っていうかそういうものに当たってですね
8:59
ねえo2がO3オゾンになったんですね
9:04
本当に地球がそうやってできていくっての
9:07
は不思議なことなんですよもう人地では
9:09
ちょっとね人の頭でこういうシナリオを書
9:13
くって本当に難しいんですねあそうかと後
9:16
でなるほどね生物が誕生して酸素を
9:19
吐き出した酸素を吐き出すようになった
9:22
生物はですねまさかその酸素が水中から
9:26
海水中から空中に出てで空気中の上を登っ
9:30
ていってそして清掃権でオゾンになる
9:34
なんてのはもちろん想像してませんところ
9:36
がそのオゾンがですね太陽から降ってくる
9:40
被害線を吸収するんですねま分解するても
9:43
いいし吸収するつてもいいんですけどそう
9:45
いう状態になるんですよそれで実はあの
9:50
地球上にですね生物が生きていけるように
9:53
なるんですよだからそれまで暗い海の底に
9:57
隠れて住んでいた生物が自分たちが
10:00
吐き出す酸素でそれがしかも宇宙の方まで
10:04
行ってれでオゾンに変わって自分たちの体
10:07
を守ってくれるっていうねこんなことは
10:11
人間の頭では考えられなくてえ1つ1つ
10:16
観測することによってあそうかあそうだっ
10:18
たのかと思うようなものなんですねま科学
10:21
のほとんどはそうですそれがま科学者の
10:24
楽しみなんですけどね別にあの科学者の
10:26
楽しみはノベルシでもらうんじゃなくて的
10:29
にあそうかと思って良かったなと思って1
10:32
杯飲んで寝るっていう感じが1番いいん
10:34
ですよねまそれはともかくとしてほれで
10:36
そういうことになってそれで生物が地球上
10:40
にそろそろそろそろ上がってくるんです
10:42
それがまあおよそ15億年前ぐらいと言わ
10:45
れてますこれもね決してそこで喧嘩しちゃ
10:47
いけませんえというのはですねあの
10:50
いろんな学者によってすごい時間が違うん
10:53
ですよだってねコツコツコツコツあの化石
10:56
なんかを見たり死刑の計算なんか知ってて
10:59
分かるわけですからもちろん人によって
11:01
学者によって意見違うんですねですから
11:04
これもおよそそうとこう思ってで15億年
11:07
ぐらい前にできてそこでですね色々考え方
11:11
あってえ単細胞動物多細胞動物というのと
11:15
オスメスていうのとそれ生殖っていうのと
11:18
まこういうのが全部絡んでるんで非常に
11:20
難しいんですがま普通の考えを言えばです
11:24
ねごくごく普通の考えを言えばその頃
11:28
つまりちょうど上空でえ存層ができて地球
11:33
上に生物が住めるようになってきて酸素
11:37
濃度も上がってきてえ細胞は神格細胞に
11:41
なってミトコンドリアも使うようになって
11:44
まそのいろんなことが起こって少いず少い
11:47
ずつですよそして大体木が熟してきたのが
11:51
ま15億年前ま12億年っていう人も
11:54
いっぱいいるんですけどま15億年前だ
11:57
からそれは武田先生違う12億年だなんて
12:00
言わないからねものすごくいっぱいのあの
12:04
研究の中からまあまあこんなもんだって
12:06
いうところ言っておりますからね15億年
12:09
前ぐらいに偶然におそらく偶然にですねえ
12:14
それまではどういう風にやってたかったら
12:16
子供を子供をどうしても作んなきゃいけ
12:18
ないですねていうのはなぜかったら人間
12:20
生物の体ってこれ有期物でできてるんです
12:22
よこの有物でできてるとね太陽の光でまた
12:26
やられるんですよそれから海の水でもやら
12:28
れるしいろんなものでやられるんですね
12:31
ところがやられないようなものやられない
12:33
ようなもないんですけどより強いもの
12:35
例えば金属とかそれから石とかこういう
12:38
ものはね生物にならなかったんですよって
12:41
いうのはこう反応の種類が非常に化学反応
12:44
の種類が非常に限定されておりますので
12:47
そういう中ではだから金属の動物とか金属
12:52
鉄でできた動物とかそれから石でできた
12:54
動物って結局できなかったんですねまこれ
12:57
はもっと詳しく説明しようと思ったらあの
13:00
DNAをきちっと説明したら一応一応の
13:03
説明ができるんですけどちょっとこれはあ
13:05
落語界の議論とは関係ないんでねあんまり
13:08
不返りせずにそれはま生物の歴史なんて
13:12
いうのをちょっと話す余裕があればねその
13:14
時に話をするということでそれで有物った
13:18
のねあのちょうどあのよくわかんの外に
13:21
プラスティックのバケツかなんか置いとく
13:23
と1年も置いとくとバリバリになってね
13:25
ダメになるんですねこれ太陽の光でこう
13:27
分解するんですね太陽の光馬鹿じゃなくて
13:29
酸素でもやられますしいろんなものでやら
13:31
れるんですね我々の体が廊下するのもそう
13:34
なんですよだから必ず生物は廊下するん
13:37
です廊下を避けられないんですねですから
13:40
それはねもうどんなもんでも廊下しますよ
13:43
金属でもボロボロになりますし石なんかね
13:46
我々の寿命の中では石ですけどあの大体
13:50
紀元何年のペルシャの宮殿ペルセポリスの
13:55
宮殿後なんて石がみんなボロボロですよま
13:58
これはかするんですけどねまいれにしても
14:01
ま万物全部ダメになるんですがその中でも
14:05
勇気物我々の体を作ってるの勇気物は
14:07
もっと早くバラバラになりますから命を
14:10
交換してきゃいかないそれをね自分の命を
14:13
交換するの自分が交換しますとね自分と
14:17
同じものしかできないわけですよえコピー
14:19
しかできませんねそうするとコピーを
14:22
ずっと作っていくとあ気温が変わったり
14:25
食べ物が変わったりするそこでも死ん
14:27
じゃうんですねですからこうが聞かないん
14:29
ですよあところがあまあ偶然だと思うん
14:33
ですけどねあの2つのこう物体が来て
14:37
そしてこA君とb子さんが来てそれで自分
14:42
たちの持ってる遺伝子をそのまま移して
14:44
自分を作るんじゃなくて
14:47
えっとあなたの遺伝子半分切ってよつって
14:50
こっちの遺伝子半分切ってよつって半分
14:52
ずつをつげるっていう離れ技をやったわけ
14:55
ですねこういう離れ技が自然に切るわけ
14:59
ですからものすごく確率は低いですよもう
15:02
何億だったでしょうねだけどまあ1億年も
15:07
こういろんなことやってるゃねバタンと
15:09
ぶつかったりガーンと怪我したりなんかし
15:11
てるうちに1個ぐらいがそうなるんですよ
15:13
それでオストメスがま偶然に誕生するその
15:18
偶然に誕生したオスメスが偶然にセックス
15:21
する偶然にそこで子供ができるってま全部
15:24
偶然だということになってますよね今ねえ
15:27
神様の意思と考える方もおられますけどま
15:31
普通に学問的に考えれば偶然にできるとま
15:34
いうことですねその偶然にできたものがま
15:38
両性生色となったわけですこれが
15:41
ものすごく都合が良かったわけですよち
15:43
いうのは気温も変わりますね状況も変わる
15:48
餌も変わるそういったどんどんどんどん
15:50
変わっていくどんどんどんどん1億年2億
15:53
年でこ変わっていくそうすると自分と
15:57
ちょっと違うものがいいんですよね自分は
15:59
15°ぐらいが生活員だけども子供を3人
16:03
で3人でか3匹産んでみたら1人は暑さに
16:06
強くてもう1人は寒さに強いなんとかでき
16:08
ますからねどうせそれがどっちかが
16:11
生き残るわけですねですからま兄弟玄関
16:14
なんとは人間で起こるんですけどこれ当然
16:16
で兄弟ってのは親はできるだけ違う性能の
16:19
子供を産もうとするんですよそれがもう
16:22
元々ですからね元々のえ子供を作るという
16:27
基本的な発想の原理ですからだからそう
16:30
なるわけですよできるだけちょっと変なの
16:32
を生むとそうするとその変なのが状況が
16:36
変わった時に生き延びるということです
16:38
から自分自身を作っていく生物とあ両性
16:42
生殖の生物と比べますともう持ちが違うん
16:45
ですよどんどんどんどん自分が自分を作
16:48
るっていう生物が絶滅していってそれで
16:50
オスメスで作っていくっていう生物が
16:53
生き残っていくんですよそれで結局
16:56
オスメスの世界ができたと考えますところ
16:59
でねここでも喧嘩しないとくださいねて
17:02
いうのはあのオスメスができてそれが今は
17:05
もう現実にはオスメスオスメスの両性性
17:09
Myの生物がほとんどですからえまとたっ
17:13
ていうね進化っていうのがトタと考えれば
17:15
トタが成功してえ両性静粛ができたと
17:20
オスメスができたっていう風に考えるのが
17:22
普通ですただもちろん反対があるんですよ
17:24
いや大体ね人間のような都合のいい生物が
17:29
ねそんなねあの1億年ぐらいでできはない
17:32
よとこれは神様の意思なんだとか方向性が
17:35
あるんだとかね中立なんとか説だって
17:38
いっぱい施設があるんですまダウンがね
17:41
自然淘汰説とか出したから皆さんがダウン
17:44
にははつって納得してるわけじゃないん
17:46
ですだけど大きく考えたらいいんですよね
17:49
ま自然淘汰で淘汰されるだろうとま一応
17:53
ここはそういうことで行こうやとなぜなら
17:56
ばここは現在の男女の関家族の関係
17:59
LGBTの関係を議論するんだからそれに
18:03
必要な十分な知識があればそれでいいと
18:06
あとそこはもう生物学者なり何なりが
18:09
いろんな説がいや実はね私がね生物の進化
18:13
説をねその一応使って説明しますとね
18:16
ものすごい反撃が来るんですよ武田は遺伝
18:18
学が分かってないいやそうそうねそれは僕
18:22
も分かってないとかありますよだけども
18:24
問題は話をするために必要な知識をだけ素
18:29
に頭に入れないとですねここで複雑になり
18:32
ますとね肝心の日本にはなぜ日本国はなぜ
18:37
戸籍があるのかとそういうことを議論する
18:39
のが目的ですからねそこまで行かないん
18:42
ですねということで何回もそのご注意
18:44
申し上げて失礼ですけどもそういうこと
18:46
ですねということでま約15億年前に
18:49
オスメスができたまそれがなぜなぜ
18:53
オスメスが反映したのかっていうのをま
18:56
次回にやりたいと思いますこれは少しまろ
18:59
こしいと思いますが現在のLGBTとか
19:02
親子ですね男女を議論するにはどうしても
19:05
必要なんでまここは大切なことだと思って
19:08
ま話を聞いていただきたいと思い
19:12
[音楽]
19:27
ます
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image