10月09日
MacBook Pro Retina 13のディスプレイ製造メーカーが知りたい
Appleから「Macの保証を延長できるラストチャンスです。」というメールが届きました。メールには、いつまで有効なのかは記載されていません。
購入したMacのサポート有効期限は、以下操作で確認できました。
「この Mac について」→「詳しい情報…」
サービスタブ、「サービスとサポートの保証状況を確認」
「サービスとサポートの保証状況を確認」でアップルサポートのページ(Safari)が開きます
開いたページに有効期限(推定)が明記されています。
アップルケアに入るべきか、否か、以前、「 MacBook Pro Retina故障に備える 」で、MacBookがお亡くなりになるパターンを想定し、パターン毎に検討した結果、
「Mac Book Pro Retinaディスプレイ 保証期間外の故障が発生したら買い替える!」
という結論に達しました。熱・重量以外は、満足しています。3年程度は使い込みたいところです。
現在は、特に兆候なしですが、
LGディスプレイは焼き付くことがあるという情報を目にしたことがあります。
もしLGディスプレイであれば、リスクがあるので、Apple Careに入ってしまおうかという
気持ちになります。
購入したMacのサポート有効期限は、以下操作で確認できました。
「この Mac について」→「詳しい情報…」
サービスタブ、「サービスとサポートの保証状況を確認」
「サービスとサポートの保証状況を確認」でアップルサポートのページ(Safari)が開きます
開いたページに有効期限(推定)が明記されています。
アップルケアに入るべきか、否か、以前、「 MacBook Pro Retina故障に備える 」で、MacBookがお亡くなりになるパターンを想定し、パターン毎に検討した結果、
「Mac Book Pro Retinaディスプレイ 保証期間外の故障が発生したら買い替える!」
という結論に達しました。熱・重量以外は、満足しています。3年程度は使い込みたいところです。
購入当時はこのように思っていました。この記事で利用していたMacBook Pro Retina Late2012はメインマシンを引退し、TimeMachineサーバーとして利用しています(+マインクラフト)。
安心してください。Retinaディスプレイ が故障することはありませんでした。現時点でもしっかりRetinaしています。
2021年12月21日追記
現在は、特に兆候なしですが、
LGディスプレイは焼き付くことがあるという情報を目にしたことがあります。
もしLGディスプレイであれば、リスクがあるので、Apple Careに入ってしまおうかという
気持ちになります。
MacBook Pro Retina 13のディスプレイ製造メーカーが知りたい
という欲望にかられます。
Webで探すと・・ioreg
ioreg -lw0 | grep \"EDID\" …
で分かるような記事を見つけますが、この方法は、Retina 15のみ有効で、
Retina 13では検索できません。
ioreg -lw0 | grep EDID
で検索すると IODisplayEDID という情報が見つかります。
| | | | | "IODisplayEDID" = <00ffffffffffff00061014a0000000000a160104a51d1278026fb1a7554c9e250c505400000001010101010101010101010101010101e26800a0a0402e60302036001eb31000001a000000fc00436f6c6f72204c43440a202020000000100000000000000000000000000000000000100000000000000000000000000000008d>
00ff・・・0008dまでをコピーして、以下コマンド(コードを文字列に変換)を実行し、内容を確認します。
$ echo 00ff・・008d | xxd -p -r
???????
?xo??UL?%
PT?h??@.`0 6??Color LCD
うーん、意味不明・・
EDID がなくなり、IODisplayEDIDに変更されているため、
アスキーHEXではなく、別の様式になったものと
推測します。
カラーLCDプロファイル mmod(Appleディスプレイの製造および機器情報)
たまたまディスプレイの環境設定を見ていたら、mmodを発見しました。
- 表示方法は、システム環境設定・・・ー>ディスプレイを開いて
- カラータブを選択します。
ディスプレイプロファイル:カラーLCDを選択し、「プロファイルを開く」ボタンを選択します。
製造元: 00000610
これがLG or Samsung なんでしょうか。
0610が何者なのか、情報見つけられません。。
EDIDとは?フォーマットから推定できる?無駄でした
Extended display identification dataの略みたい。
参考: WIKIPEDIA http://en.wikipedia.org/wiki/Extended_display_identification_data
EDID 1.3 data formatというのがあります。先ほどのIODisplayEDIDの値を当てはめると・・
フォーマット一致しそうです。
このIODisplayEDIDは、version 1, Revision 4 ということが分かります。
WIKIは、EDID1.3でレビジョンが古いので、1.4のドキュメントを探しました。
ftp://ftp.cis.nctu.edu.tw/pub/csie/Software/X11/private/VeSaSpEcS/VESA_Document_Center_Monitor_Interface/EEDIDrAr2.pdf
EDIDのドキュメントに従って、IODisplayEDIDを当てはめてみると
ID Manufacture Nameは、0610であることが分かります。
これは、カラーLCDプロファイルの値と同じです。(期待は高まります)
Address | Bytes | 概要 | 値 |
---|---|---|---|
00h
|
8 | Header | 00ffffffffffff00 |
08h
|
2 | ID Manufacture Name | 0610 |
0Ah
|
2 | ID Product Code(LSB MSB) | 14a0 |
0Ch
|
4 | ID Serial Number | 00000000 |
10h
|
1 | Week of Manufacture | 0a |
11h
|
1 | Year of Manufacture or Model Year | 16 |
12h
|
1 | EDID Version | 01 |
13h
|
1 | EDID Revison | 04 |
14h
|
1 | VideoInputDefinition | a5 |
15h
|
1 | Horizontal Screen Size or Aspect Ratio | 1d |
16h
|
1 | Vertical Screen Size or Aspect Ratio | 12 |
・
|
・ | ・ | ・ |
・
|
・ | ・ | ・ |
24h
|
1 | Established | 00 |
25h
|
1 | Established | 00 |
26h
|
16 | Standard Timings | 01010101010101010101010101010101 |
36h
|
18 | Preferred Timing Mode | e26800a0a0402e60302036001eb31000001a |
48h
|
18 | 48 Detailed Timing | 000000fc00436f6c6f72204c43440a202020 |
5Ah
|
18 | 5A Detailed Timing | 000000100000000000000000000000000000 |
6Ch
|
18 | 6C Detailed Timing | 000000100000000000000000000000000000 |
7Eh
|
1 | Extension Block Count N | 00 |
7Fh
|
1 | CheckSum C | 8d |
ID Manufacture Nameは、ISA Manufacture PNPIDsが指定される領域で、
先頭の1ビットはフラグで、残り5ビット×3という構成のようです。
5ビットは文字に変換できます。全部で3文字となります。
0610(16進数)
0|00001|10000|10000(2進数)
5ビットは、アスキー文字で、00001(A)〜11010(Z)で復元できます。
0|00001|10000|10000(2進数)
A P P
= APP (PNPID)
となります。
EDIDのドキュメントにISA PNPIDの詳細情報URLがあるので、そこから情報を取得しました。
APP = Apple Computer Inc
Orz・・・
あきらめずに他にも情報が紛れ込んでいると信じて・・・
Address 48h, 5Ah, 6Chにある「Detailed Timing」というエリアは、Timing or Display Descriptorどちらかの情報が入っているようです。
5A, 6Cは、空データのようです。48hのデータに望みを託します。
「000000fc00436f6c6f72204c43440a202020」
=000000fc|00|436f6c6f72204c43440a202020
000000fcは、Display Product Name(ASCII) String Descriptor Block Definitionのようです。
436f6c6f72204c43440a202020がアスキーコードです。
(やな予感・・・)xxdで16進数→ASCII変換します。
Color LCD
スペースx3
残念ながら、Retina ディスプレイの製造メーカー分かりませんでした。
Retina 15で発生した不具合の影響で、情報を隠しているんでしょうかねぇ・・・
/System/Library/Displays/Overrides
Manufacture NameがAPPになるのは、情報が上書きされているため、
/System/Library/Displays/Overridesフォルダを削除して、再起動すればいいんだよ的な
情報を見つけましたが・・副作用が怖くて試していません。
確かにOverridesというフォルダは確かに存在します。
情報が上書きされていることはフォルダ名から想像つきます。
フォルダを消すのではなく、
OSXがOverridesしなければと判断するきっかけの情報を探したいところです。
ちなみに・・・
Overridesのフォルダには、以下フォルダ名があります。
DisplayVendorID-XXXXがID Manufacture Name
とすると対応する会社は以下のようになります。
DisplayVendorID-38a3 NEC Corporation
DisplayVendorID-5a63 ViewSonic Corporation
DisplayVendorID-756e6b6e 不明
DisplayVendorID-11a9 不明
DisplayVendorID-4c2d Samsung Electric Company
DisplayVendorID-5b4 AMT International Industry
DisplayVendorID-daf Chi Mei Optoelectronics corp.
DisplayVendorID-2283 Hitachi Ltd
DisplayVendorID-4dd9 Sony
DisplayVendorID-610 Apple Computer Inc
まとめ:結局よくわからない
ioreg、EDIDフォーマットなど深堀してみましたが結局のところ情報は隠されて、特定に至りませんでした。
MacBook Pro Late2012の初めの故障はバッテリー膨張でした。Apple正規代理店で修理後、壊れることなく使い続けられる状態を維持しています。Time Machineサーバーとして使っているので連続稼働状態です。ディスプレイや内蔵ストレージが壊れることは普通に利用している限り、ないのかもしれませんね。2021年12月21日追記
コメントシステムを利用したくない方は お問い合わせ からお願いします。
2013.8.19 DISQUS(外部コメントサービス)の利用を開始しました。
Facebook, google, Twitter等のアカウントで投稿可能です。