この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2019年06月30日
「エメラルドは人に褒められなくてもその価値を失わない。」マルクス・アウレリウスを想って、、、のまとめ
![5・エメラルド・目指せ年齢不詳のすっぴん素肌・スキンケア・エイジングケア・美肌.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/5E383BBE382A8E383A1E383A9E383ABE38389E383BBE79BAEE68C87E3819BE5B9B4E9BDA2E4B88DE8A9B3E381AEE38199E381A3E381B4E38293E7B4A0E8828CE383BBE382B9E382ADE383B3E382B1E382A2E383BBE382A8E382A4E382B8E383B3E382B0E382B1E382A2E383BBE7BE8EE8828C-thumbnail2.jpg)
第16代古代ローマ皇帝「マルクス・アウレリウス」が書いた「自省録」の心に響いた名言を数回に渡って書いて来ました。今日は最終回です。
「自省録(じせいろく)」とは、哲学オタクでもあった思慮深い指導者「マルクス・アウレリウス」様の個人的な日記の様な反省文集です。
続きはこちらです >>
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
2019年06月23日
久々に、ホントに悲しい純粋な独り言、、、
![目指せ年齢不詳のすっぴん素肌・エイジングケア・スキンケア・ダイエット.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/E79BAEE68C87E3819BE5B9B4E9BDA2E4B88DE8A9B3E381AEE38199E381A3E381B4E38293E7B4A0E8828CE383BBE382A8E382A4E382B8E383B3E382B0E382B1E382A2E383BBE382B9E382ADE383B3E382B1E382A2E383BBE38380E382A4E382A8E38383E38388-thumbnail2.jpg)
ホントに純粋な独り言が書きたくなってしまいました。だって、何だかいつの間にか世の中が変な方向へ行ってる気がして、、、。
日本は一体どうしちゃったんだろう、、、。全ての元凶は「少子化」?でも数が多ければ良いというものでもない様な気がする、、、。
喧嘩してる場合じゃないと思う。今こそ日本のお家芸である「チームワーク」や「組織力」を発揮しないと、、、「運命共同体」なんだから、、、。
続きはこちらです >>
2019年06月09日
「エメラルドは人に褒められなくてもその価値を失わない。」マルクス・アウレリウスを想って、、、その(3)
![エメラルド・目指せ年齢不詳のすっぴん素肌・スキンケア・エイジングケア・美肌・1.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/E382A8E383A1E383A9E383ABE38389E383BBE79BAEE68C87E3819BE5B9B4E9BDA2E4B88DE8A9B3E381AEE38199E381A3E381B4E38293E7B4A0E8828CE383BBE382B9E382ADE383B3E382B1E382A2E383BBE382A8E382A4E382B8E383B3E382B0E382B1E382A2E383BBE7BE8EE8828CE383BB1-thumbnail2.jpg)
第16代古代ローマ皇帝「マルクス・アウレリウス」が書いた「自省録(じせいろく)」の名言集その(3)です。
「自省録(じせいろく)」とは、哲学オタクでもあった思慮深い指導者「マルクス・アウレリウス」様の個人的な反省文集です。
続きはこちらです >>
2019年06月01日
上湧別のチューリップ祭りに行ったら「こいけ鮨し」!
![1・2019上湧別こいけ鮨し・目指せ年齢不詳のすっぴん素肌.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/1E383BB2019E4B88AE6B9A7E588A5E38193E38184E38191E9AEA8E38197E383BBE79BAEE68C87E3819BE5B9B4E9BDA2E4B88DE8A9B3E381AEE38199E381A3E381B4E38293E7B4A0E8828C-thumbnail2.jpg)
上湧別の「チューリップ祭り」に行った際に立ち寄ったお寿司屋さんがかなり良いので、是非皆さんにご紹介したいと思います。
「こいけ鮨し」というお店で、実は去年もここで食べたので今回はリピート。去年も良かったけど、今年の「うに丼」には感動しました!!!
続きはこちらです >>
2019年05月26日
上湧別の「チューリップ祭り」に行って、ちょっと独り言
![1・2019上湧別チューリップ祭り・目指せ年齢不詳のすっぴん素肌.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/1E383BB2019E4B88AE6B9A7E588A5E38381E383A5E383BCE383AAE38383E38397E7A5ADE3828AE383BBE79BAEE68C87E3819BE5B9B4E9BDA2E4B88DE8A9B3E381AEE38199E381A3E381B4E38293E7B4A0E8828C-thumbnail2.jpg)
上湧別町の「チューリップ公園」に行って来ました。ここ数年は毎年主人と二人で行ってます。ちょっとオランダ旅行にでも行った様な気分になれるんです。
5月上旬から6月上旬まで開催される「チューリップ祭り」では、面積7万平方メートルの広大な敷地に、およそ200品種の個性的なチューリップが一面に咲いています。
続きはこちらです >>
2019年05月19日
「エメラルドは人に褒められなくてもその価値を失わない。」マルクス・アウレリウスを想って、、、その(2)
![1・エメラルド・目指せ年齢不詳のすっぴん素肌・スキンケア・エイジングケア・美肌.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/EFBC91E383BBE382A8E383A1E383A9E383ABE38389E383BBE79BAEE68C87E3819BE5B9B4E9BDA2E4B88DE8A9B3E381AEE38199E381A3E381B4E38293E7B4A0E8828CE383BBE382B9E382ADE383B3E382B1E382A2E383BBE382A8E382A4E382B8E383B3E382B0E382B1E382A2E383BBE7BE8EE8828C-thumbnail2.jpg)
第16代古代ローマ皇帝「マルクス・アウレリウス」が書いた「自省録(じせいろく)」の名言集その(2)です。
「自省録(じせいろく)」とは、哲学オタクでもあった思慮深い指導者「マルクス・アウレリウス」様の個人的な反省文集です。
続きはこちらです >>
2019年05月11日
スーパーゴールデンウィークに長男が帰って来て、ちょっと独り言
![10・目指せ年齢不詳のすっぴん素肌・エイジングケア・2019スーパーゴールデンウィーク.jpeg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/10E383BBE79BAEE68C87E3819BE5B9B4E9BDA2E4B88DE8A9B3E381AEE38199E381A3E381B4E38293E7B4A0E8828CE383BBE382A8E382A4E382B8E383B3E382B0E382B1E382A2E383BB2019E382B9E383BCE38391E383BCE382B4E383BCE383ABE38387E383B3E382A6E382A3E383BCE382AF-thumbnail2.jpeg)
スーパーゴールデンウィーク、長かったですね、、、。我が家は庭の桜がちょうど満開になって、帰って来た長男と楽しく過ごす事が出来ました。
長男は滞在中「バタープディング」「スパイシーチキンカレー」「ピーチケーキ」を作ってくれました。中でも「バタープディング」は絶品でした。
続きはこちらです >>
2019年05月05日
「エメラルドは人に褒められなくてもその価値を失わない。」マルクス・アウレリウスを想って、、、その(1)
![エメラルド・目指せ年齢不詳のすっぴん素肌・スキンケア・エイジングケア・美肌.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/E382A8E383A1E383A9E383ABE38389E383BBE79BAEE68C87E3819BE5B9B4E9BDA2E4B88DE8A9B3E381AEE38199E381A3E381B4E38293E7B4A0E8828CE383BBE382B9E382ADE383B3E382B1E382A2E383BBE382A8E382A4E382B8E383B3E382B0E382B1E382A2E383BBE7BE8EE8828C-thumbnail2.jpg)
凄い言葉だなぁと以前から思っていたのですが、NHKの「100分で名著」でマルクス・アウレリウスという人物について更に知り、尊敬の念が止みません。
本当に立派な人です。第16代ローマ皇帝なのですが、とんでもない悪皇帝も多かった中、ここまで素晴らしい人物がいたとは、、、。この方の凄さは深いです。
続きはこちらです >>
2019年04月27日
日本三景「松島」観光のお得情報など、ちょっと独り言
![宮城・仙台・松島遊覧船(4).jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/E5AEAEE59F8EE383BBE4BB99E58FB0E383BBE69DBEE5B3B6E9818AE8A6A7E888B9EFBC884EFBC89-thumbnail2.jpg)
今日は先日宮城旅行をした際、実際に利用させてもらったお得な情報を書こうと思います。旅行の参考にして下さい。
宮城は震災からすっかり復興し、古い伝統と新しさが融合した躍動感がある印象で、とても快適に観光する事が出来ました。
続きはこちらです >>
2019年04月21日
日本三景「松島」と「一目千本桜」を観光して、ちょっと独り言
![宮城・仙台・松島遊覧船(5).jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/E5AEAEE59F8EE383BBE4BB99E58FB0E383BBE69DBEE5B3B6E9818AE8A6A7E888B9EFBC885EFBC89-thumbnail2.jpg)
お天気が心配でしたが(予報では2日共傘マーク)雨は全て夜中に降ってくれて、とてもラッキーでした。初日はちょっと曇ってましたが、、、。
「大河原」という所の「一目千本桜」の規模は圧巻。「さくら名所百選」にも選ばれています。この季節にしか見られない光景に感動です。
続きはこちらです >>
2019年04月13日
夫婦で小樽旅行に行って来ました。
![1・ホテルノイシュロス小樽・2019結婚記念日.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/1E383BBE3839BE38386E383ABE3838EE382A4E382B7E383A5E383ADE382B9E5B08FE6A8BDE383BB2019E7B590E5A99AE8A898E5BFB5E697A5-thumbnail2.jpg)
ここ数年、結婚記念日に必ず小樽に行きます。とてもくつろげて、食事もサービスも素晴らしいホテルと巡り会ったから。この写真は部屋の窓からの朝焼け。
朝夕2食付き、全室源泉かけ流し温泉付き1人1泊1万円台(1万2千円〜季節等で変動)。夕食は本格フレンチのフルコース。朝食も素晴らしいです。
続きはこちらです >>
2019年04月07日
長男が春休みに帰って来て、ちょっと独り言
![3・おうちでグルメ・目指せ年齢不詳のすっぴん素肌・スキンケア・エイジングケア.jpeg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/3E383BBE3818AE38186E381A1E381A7E382B0E383ABE383A1E383BBE79BAEE68C87E3819BE5B9B4E9BDA2E4B88DE8A9B3E381AEE38199E381A3E381B4E38293E7B4A0E8828CE383BBE382B9E382ADE383B3E382B1E382A2E383BBE382A8E382A4E382B8E383B3E382B0E382B1E382A2-thumbnail2.jpeg)
一人暮らししてる大学生の長男が春休みで帰って来ました。なんだか正月気分でお酒を飲みながらご馳走を食べたり、映画を観たり、、、。
主人が腕を奮ってくれたり、とても楽しく過ごせました。長男はもう内定もいくつか決まっているので余裕。次男は二浪仲間が見つかって一安心です。
続きはこちらです >>
2019年03月23日
次男の大学入試の最終結果が出て、ちょっと独り言
![主人からのホワイトデープレゼント2019・スキンケア・エイジングケア.jpeg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/E4B8BBE4BABAE3818BE38289E381AEE3839BE383AFE382A4E38388E38387E383BCE38397E383ACE382BCE383B3E383882019E383BBE382B9E382ADE383B3E382B1E382A2E383BBE382A8E382A4E382B8E383B3E382B0E382B1E382A2-thumbnail2.jpeg)
次男の大学入試の結果が出ました。あ〜、、、長かったです。私も主人も美味しい物を食べに行ったりして気を紛らしていました。
小さい時には幼さへの心配が、大きくなったら将来への心配が、、、親の心配は尽きません。「成る様にしか成らない」と達観する心境です。
続きはこちらです >>
2019年03月13日
美瑛の続き−「フェルム ラ・テール」でお菓子を買いました
![2・3月の美瑛・フェルムラテール・グルメ・地元食材.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/undefined/2E383BB3E69C88E381AEE7BE8EE7919BE383BBE38395E382A7E383ABE383A0E383A9E38386E383BCE383ABE383BBE382B0E383ABE383A1E383BBE59CB0E58583E9A39FE69D90-thumbnail2.jpg)
レストラン「ブラン・ルージュ」の近くに「フェルム ラ・テール」というレストラン兼お菓子屋さんがあるので立ち寄りました。
「愛を積む人」という名の映画ロケ地の近くにあります。ヨーロッパの片田舎を思わせる景観でなかなかのロケーションです。
Tweet
続きはこちらです >>
2019年03月11日
まだまだ雪景色の美瑛に行って来ました
![1・3月の美瑛・ブランルージュ・グルメ・ビーフシチュー.jpg](https://fanblogs.jp/mayumi2315/file/1E383BB3E69C88E381AEE7BE8EE7919BE383BBE38396E383A9E383B3E383ABE383BCE382B8E383A5E383BBE382B0E383ABE383A1E383BBE38393E383BCE38395E382B7E38381E383A5E383BC-thumbnail2.jpg)
もう3月だと言うのにまだまだ雪深い美瑛町に行って来ました。美瑛は景色が素晴らしくて大好きな町ですが、雪の季節に来たのは久しぶり。
美瑛に行くと立ち寄りたくなるお店の一つがこの「ブラン・ルージュ」。まるで「大草原の小さな家」、、、と言っても若い方達にはピンと来ませんね。
Tweet
続きはこちらです >>