2011年11月25日
穆佐城跡(むかさじょうあと)に行ってみる
昨日11/24、宮崎市高岡町小山田の穆佐城跡(むかさじょうあと)に行ってきました。
国指定史跡ですよ!
穆佐城(むかさじょう)は山城です。
1331年頃〜足利高氏(後の足利尊氏)の命令によって建てられたそうですね〜
1331年といえば鎌倉時代末期です!
当時、足利高氏は北条家の家臣。足利高氏の奥さんは鎌倉幕府の16代執権(赤橋守時)の妹(赤橋登子)です。
当時の足利高氏はバリバリの北条一族ですね!
宮崎市周辺は北条氏(赤橋氏)の領地でした。
奥さんの関係で足利高氏の領地となったみたいです。
結局、足利高氏は北条氏を倒す事になったのですが・・・歴史を勉強してね。
歴史書によると1335年の12月に、日向国(今の宮崎県)の肝付兼重・伊東祐広、肥後国(今の熊本県)の菊池武敏らが後醍醐天皇方として足利勢力と戦ったそうですけど、その時の穆佐城はどうだったのか気になりますね〜
図書館で調べなきゃ・・・って思うだけで調べなかったりします・・・
南北朝時代には、足利尊氏の家来の畠山直顕が穆佐城を拠点にして周辺国と戦ったそうです!拠点となる大事なお城だったのですよ〜
その後、島津氏の領地になったり、伊東氏の領地になったり・・・
南北町時代や戦国時代ってややこしいです・・・
穆佐城の事や、関係する人物の事を紹介するだけで本が一冊書けちゃう!
書かないけどね・・・
ややこしい歴史の話は一休みして、穆佐城跡にゴー
穆佐城跡へは以前は穆佐小学校(旧)のグラウンド脇から行くことが出来たそうなのですけど・・・
穆佐小学校は今年(2011年9月)高台へと移転しました。
旧穆佐小学校の跡地は仮設の塀で囲んでありました・・工事中かな!
中に入れる雰囲気ではありませんね〜
と言う事で、穆園広場(ぼくえんひろば)へ向かうことに!
穆園広場も穆佐城跡地なのです。穆佐城は広かったのです〜
穆園広場に到着すると看板がありました。
穆佐城の想定図と配置図です。
現在地と書いてある場所が看板のあった場所です。
緑の線が通ってきた道です。
看板を見ると、穆佐城は4つの曲輪群に分かれています。
看板の拡大写真はコチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/zakadon/29924527.html
曲輪群Cに向かう道は立ち入り禁止です・・・
もしかして以前は中に入ることが出来たのかな?
曲輪群Dは穆園広場(ぼくえんひろば)です。
高木兼寛(たかぎかねひろ)記念広場になってました!
誰?って思った方、高木兼寛(たかぎかねひろ)の話は次回の記事で・・
遠くから写真を撮ってみました!
戦国時代のお城も今では杉山になってしまいましたね!
この付近は、高岡温泉に行く途中に何度も通っていたのですけど、お城のあった場所って全然知りませんでしたよ〜。
ただの杉山かと思ってました・・・
国指定史跡ですよ!
穆佐城(むかさじょう)は山城です。
1331年頃〜足利高氏(後の足利尊氏)の命令によって建てられたそうですね〜
1331年といえば鎌倉時代末期です!
当時、足利高氏は北条家の家臣。足利高氏の奥さんは鎌倉幕府の16代執権(赤橋守時)の妹(赤橋登子)です。
当時の足利高氏はバリバリの北条一族ですね!
宮崎市周辺は北条氏(赤橋氏)の領地でした。
奥さんの関係で足利高氏の領地となったみたいです。
結局、足利高氏は北条氏を倒す事になったのですが・・・歴史を勉強してね。
歴史書によると1335年の12月に、日向国(今の宮崎県)の肝付兼重・伊東祐広、肥後国(今の熊本県)の菊池武敏らが後醍醐天皇方として足利勢力と戦ったそうですけど、その時の穆佐城はどうだったのか気になりますね〜
図書館で調べなきゃ・・・って思うだけで調べなかったりします・・・
南北朝時代には、足利尊氏の家来の畠山直顕が穆佐城を拠点にして周辺国と戦ったそうです!拠点となる大事なお城だったのですよ〜
その後、島津氏の領地になったり、伊東氏の領地になったり・・・
南北町時代や戦国時代ってややこしいです・・・
穆佐城の事や、関係する人物の事を紹介するだけで本が一冊書けちゃう!
書かないけどね・・・
ややこしい歴史の話は一休みして、穆佐城跡にゴー
穆佐城跡へ
穆佐城跡へは以前は穆佐小学校(旧)のグラウンド脇から行くことが出来たそうなのですけど・・・
穆佐小学校は今年(2011年9月)高台へと移転しました。
旧穆佐小学校の跡地は仮設の塀で囲んでありました・・工事中かな!
中に入れる雰囲気ではありませんね〜
と言う事で、穆園広場(ぼくえんひろば)へ向かうことに!
穆園広場も穆佐城跡地なのです。穆佐城は広かったのです〜
穆佐城看板
穆園広場に到着すると看板がありました。
穆佐城の想定図と配置図です。
現在地と書いてある場所が看板のあった場所です。
緑の線が通ってきた道です。
看板を見ると、穆佐城は4つの曲輪群に分かれています。
看板の拡大写真はコチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/zakadon/29924527.html
立ち入り禁止!&穆園広場
曲輪群Cに向かう道は立ち入り禁止です・・・
もしかして以前は中に入ることが出来たのかな?
曲輪群Dは穆園広場(ぼくえんひろば)です。
高木兼寛(たかぎかねひろ)記念広場になってました!
誰?って思った方、高木兼寛(たかぎかねひろ)の話は次回の記事で・・
穆佐城跡(むかさじょうあと)
遠くから写真を撮ってみました!
戦国時代のお城も今では杉山になってしまいましたね!
この付近は、高岡温泉に行く途中に何度も通っていたのですけど、お城のあった場所って全然知りませんでしたよ〜。
ただの杉山かと思ってました・・・
新品価格
¥1,575 から
(2011/11/26 16:43時点)
にほんブログ村