アフィリエイト広告を利用しています





2015年05月13日
第35回SSP展(日本自然科学写真協会写真展)とメガロドン
今日(5/13)は宮崎県総合博物館まで、第35回・日本自然科学写真協会写真展「SSP展」を見に行きました

宮崎県総合博物館は宮崎神宮の敷地内にあります。
宮崎神宮の入り口に看板がありますよ

ニワトリもいます

宮崎県総合博物館

宮崎県総合博物館 SSP展

日本自然科学写真協会写真展「SSP展」は入場無料です♪

自然や科学の写真がいっぱいです♪

一番興味があったのは、珍しい生き物の写真です
野鳥や魚や昆虫の写真がズラリ〜

アズチグモが獲物を捕まえている写真もありました!
アズチグモは家の庭でもたまに見かけます

真っ白な雪の中に身を隠すライチョウの写真も良い感じでした〜

興味のある写真がいっぱいの写真展でした♪


写真展を見終わって、建物の外に出てみると大きな岩

メガロドン石灰岩

メガロドン石灰岩

岩に変な模様がいっぱいです!

今まで何度も博物館に来ていたのに、岩の存在に気が付きませんでした

いつから展示してあったのかな〜

看板を見ると「メガロドン石灰岩」って書いてありますよ

メガロドン石灰岩(日之影町産)

メガロドンは大きな歯(蝶番上にある?み合わせのための突起)と、厚い殻を持つ二枚貝(厚歯二枚貝)で、中生代三畳紀後期(約2億1千万年〜2億3千万年前)にテチス海域(古生代後期に出現した北のローラシア大陸と南のコンドワナ大陸とを隔てる東西方向に伸びた海)で急速に繁栄しました。

これまでの研究によって、熱帯地域の火山島に発達した浅いラグーンの石灰泥中に生息していたことが判明しています。メガロドン石灰岩はプレートの動きによって長距離移動し、日本列島に付加したのです。

日本でのメガロドン化石の発見は、1981年に熊本県内の各地や大分・四国・関東・頬カイドウなど、付加体中の三畳紀後期の石灰岩から確認されています。

・・・以下略・・・


難しいことはよく分からないのですけど・・

メガロドンと言う名前の貝の化石がいっぱいくっついている、大きな石灰岩と言うことですね!違うかな・・・?

詳しく知りたい方は、博物館の看板を見に行ってください

よく見ると凄い模様です。

シャツやハンカチのデザインに良いかも?メガロドン柄〜

野鳥(イソヒヨドリ・カワラバト・他)

野鳥

写真展を見た後は、写真を撮りたくなります

家に帰りながら野鳥の撮影です

なぜだかイソヒヨドリが何度も登場〜
イソヒヨドリはヒヨドリに似ているから名づけられたそうです。同じ仲間じゃないよ・・・

公園には鳩がいっぱいいました

鳩が求愛行動を始めましたよ!

動画で撮影です↓



ふられたのかな
手当たり次第に追い掛け回している・・・

野鳥の行動は面白いですね〜



宮崎県総合博物館
http://www.miyazaki-archive.jp/museum/index.html


SSP展 日本自然科学写真協会
http://ssp-japan.net/


デジタルカメラ購入しましょ
一眼レフカメラやコンパクトカメラなど、人気デジタルカメラが満載です。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ
にほんブログ村



Posted by tabibi at 23:40 | 宮崎神宮 | この記事のURL | コメント(0)

*一週間以上まえの記事にはコメント・トラックバックを受けつけない設定になっています。
この記事のURL
コメント
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。



*コメントの順番は下から上へお読み下さい。
コメント





1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
デジタルカメラ購入
デジタルカメラ購入しましょ
旅行に行くならデジタルカメラがあると楽しいですね〜思い出の一枚を♪


宮崎県旅館&ホテル
人気ホテルは早めに予約

宮崎県 人気旅館とホテル
宮崎県 旅館&ホテル予約


月別アーカイブ



Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: