この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年11月29日
【幸せに生きる】引っ越し費用を安くする方法?B【生き方】
こんばんわ
【幸せに生きる】引っ越し費用を安くする方法?@【生き方】
【幸せに生きる】引っ越し費用を安くする方法?A【生き方】
と、引っ越し費用を安くする方法をご紹介してきました。
?@も?Aも不動産会社の提案にそのまま乗るのではなく、
『これはこうしてもらえるんですか?』とこちらからも提案していくスタイルでの
行動を伝えてきました。
?Bの今回は『提案』ではなく 『相談』してみましょう というお話です。
簡単に言うと
『初期費用は〇〇万円までしか出せないんです』
『毎月〇万円が限界なんです』
と、現状を伝えて相談しましょうということです。
恥ずかしい、言いにくい・・・色んな思いがあると思いますが
環境を変えよう、人生を変えようと思った時にそういった思いをなくすのが
一番重要になってきます。
一番重要で、一番大変なのがこの瞬間なのかなとも思います。
自分を守ることをやめるのですから、しんどいですよね。
ただ、自分が恥ずかしいと思っていることが他から見ても恥ずかしいことなのか・・・
よーーーーく考えてみてほしいなと思います
引っ越ししたいけど、お金がない・・・。
恐らくですが、同じことを思っている人はたくさんいます
そして、自分が抱えている問題以上の問題を抱えている人も恐らくですが
たくさんいます
不動産会社勤務の人の話を聞くことができたとしたら
そんな人いるの
と、信じられない話が出てきそうな気がしませんか?
悩んでいるときはどうしても視野が狭くなってしまうので
ググーっと視野を広げてみましょう
それでもプライベートなことを話すのは・・・と思って行動しないのは
その場所が結局落ち着くからなんですよね。
しんどい思いをしないその場所が好きなんです。
その場所にとどまって、そこの幸せの中で生きていくのか。
それともしんどい思いはするけど、場所を変えて新しい幸せの中で生きていくのか。
人にはもちろん『プライド』があります。
『そのプライドでいくら稼げんの?』
私が先輩に言われた言葉です(笑)
持ってていいプライド と いらないプライド
さて、不動産会社に現状を伝えることが出来ないのはどちらのプライドでしょうか。
人によって違うので答えはありませんが、自分なりの答えを見つけてみましょう
引っ越しするというのは人生の分岐点だったり、大きな変化が起きるときにするものです。
不動産会社の方はそういった色々な場面に立ち会ってきた人たちです。
そのため、色々なアドバイスをしてくれることもありますし、
出来る限り費用を抑えるために動いてくれる会社もあります。
引っ越し業者と提携していて、その費用を下げてくれることもあります
引っ越しのお金をできるだけ抑えたいというのは、だれでも思っていることなので
具体的な金額を把握して、相談してみてくださいね
【幸せに生きる】引っ越し費用を安くする方法?@【生き方】
【幸せに生きる】引っ越し費用を安くする方法?A【生き方】
と、引っ越し費用を安くする方法をご紹介してきました。
?@も?Aも不動産会社の提案にそのまま乗るのではなく、
『これはこうしてもらえるんですか?』とこちらからも提案していくスタイルでの
行動を伝えてきました。
?Bの今回は『提案』ではなく 『相談』してみましょう というお話です。
簡単に言うと
『初期費用は〇〇万円までしか出せないんです』
『毎月〇万円が限界なんです』
と、現状を伝えて相談しましょうということです。
恥ずかしい、言いにくい・・・色んな思いがあると思いますが
環境を変えよう、人生を変えようと思った時にそういった思いをなくすのが
一番重要になってきます。
一番重要で、一番大変なのがこの瞬間なのかなとも思います。
自分を守ることをやめるのですから、しんどいですよね。
ただ、自分が恥ずかしいと思っていることが他から見ても恥ずかしいことなのか・・・
よーーーーく考えてみてほしいなと思います
引っ越ししたいけど、お金がない・・・。
恐らくですが、同じことを思っている人はたくさんいます
そして、自分が抱えている問題以上の問題を抱えている人も恐らくですが
たくさんいます
不動産会社勤務の人の話を聞くことができたとしたら
そんな人いるの
と、信じられない話が出てきそうな気がしませんか?
悩んでいるときはどうしても視野が狭くなってしまうので
ググーっと視野を広げてみましょう
それでもプライベートなことを話すのは・・・と思って行動しないのは
その場所が結局落ち着くからなんですよね。
しんどい思いをしないその場所が好きなんです。
その場所にとどまって、そこの幸せの中で生きていくのか。
それともしんどい思いはするけど、場所を変えて新しい幸せの中で生きていくのか。
人にはもちろん『プライド』があります。
『そのプライドでいくら稼げんの?』
私が先輩に言われた言葉です(笑)
持ってていいプライド と いらないプライド
さて、不動産会社に現状を伝えることが出来ないのはどちらのプライドでしょうか。
人によって違うので答えはありませんが、自分なりの答えを見つけてみましょう
引っ越しするというのは人生の分岐点だったり、大きな変化が起きるときにするものです。
不動産会社の方はそういった色々な場面に立ち会ってきた人たちです。
そのため、色々なアドバイスをしてくれることもありますし、
出来る限り費用を抑えるために動いてくれる会社もあります。
引っ越し業者と提携していて、その費用を下げてくれることもあります
引っ越しのお金をできるだけ抑えたいというのは、だれでも思っていることなので
具体的な金額を把握して、相談してみてくださいね
【幸せに生きる】ワーママとして生きる【生き方】
こんばんわ
今日はどんな一日を過ごしましたか?
私は今日も元気に働いてきました
さて今日はタイトル通り、ワーママとして生きることについて書いてみようかなと思います。
我が家は一般的な家庭より子供が多く、毎日家事育児に追われている状況です。
頼れる実家もなく、常にバタバタ母業をこなす毎日です。
今は働きに出ていますが、結婚してから10年以上専業主婦として生きていました。
働きに出るきっかけとなったのは
旦那さんの給料減
私が働きに出ないと、生活出来ない・・・ということでワーママとしての日々が始まりました。
慣れるまでは本当に大変で、帰宅後に家事をこなし、終わったころには睡魔に襲われていました。
当時はまだ末っ子の夜中の授乳もあったので、朝起きるのも大変でした。
まぁ、慣れてしまえばなんてことなくなりましたが
旦那さんはあまり家事育児を手伝う人ではないので(本人はめちゃくちゃしてるつもり)
ほぼワンオペ。
私が働き始めてすぐは、お休みの日に洗濯してくれていたり、夕飯を作ってくれていたり
していたんですが、2週間ほどで家事ブームは終了した模様(笑)
そして生まれたのがこの記事
【ワーママ】イライラの原因はこどもじゃなくて、〇〇!?イライラしないコツ3選!【両立のコツ】
2週間家事をしてくれていたので、つい期待してしまっていたんですね・・・反省(笑)
手伝ってくれた時には、言われる前に気づかないと怒る。
過剰にほめてご褒美がないと納得しない。
いっそのこと何もしないでくれ
と思っていたのは内緒です(笑)
実は今まで書いてきた記事は実体験を元にして、辛くていっぱい調べたり、友達に相談したり
そんな経験をして乗り越えたことを書いています。
なので、読むだけではなく、ぜひ実践してもらいたいなぁと思っています。
言葉を変えると現象が変わる。
と、過去の記事で書いているのですが、言葉だけではなく行動を変えると現象が変わります。
過去の記事に興味があってもなくても、リンクをポチッとすれば現象が変わります。
当たり前ですけどね(笑)
それはわかるけど、そんなことで人生が変わるわけがないと思うのも自由です。
信じて幸せになれるかどうかはわかりません。
でも、変わりたいと思うのであれば、動くことが大切ですね
バタバタと忙しくワーママとして生きている私は、今幸せです。
子供たちに負担をかけていることは事実ですが、一緒にいる時も離れている時間も
幸せと思ってもらえるように、私も成長していきたいといつも思っています。
母親が家にいるのが子供の一番の幸せだと言われて、働くことを否定されたこともありますが
正直言って、それは私と子供の問題で、ほかの人から言われることではないと思います。
子供が寂しいと言えない環境を作らないように努力を重ねています。
寂しいときは寂しいという末っ子。
そんな日は一緒に布団に入って、絵本を読んでいっぱいギューっとして
一緒に寝ちゃいます
夜8時であっても(笑)
今日はどんな一日を過ごしましたか?
私は今日も元気に働いてきました
さて今日はタイトル通り、ワーママとして生きることについて書いてみようかなと思います。
我が家は一般的な家庭より子供が多く、毎日家事育児に追われている状況です。
頼れる実家もなく、常にバタバタ母業をこなす毎日です。
今は働きに出ていますが、結婚してから10年以上専業主婦として生きていました。
働きに出るきっかけとなったのは
旦那さんの給料減
私が働きに出ないと、生活出来ない・・・ということでワーママとしての日々が始まりました。
慣れるまでは本当に大変で、帰宅後に家事をこなし、終わったころには睡魔に襲われていました。
当時はまだ末っ子の夜中の授乳もあったので、朝起きるのも大変でした。
まぁ、慣れてしまえばなんてことなくなりましたが
旦那さんはあまり家事育児を手伝う人ではないので(本人はめちゃくちゃしてるつもり)
ほぼワンオペ。
私が働き始めてすぐは、お休みの日に洗濯してくれていたり、夕飯を作ってくれていたり
していたんですが、2週間ほどで家事ブームは終了した模様(笑)
そして生まれたのがこの記事
【ワーママ】イライラの原因はこどもじゃなくて、〇〇!?イライラしないコツ3選!【両立のコツ】
2週間家事をしてくれていたので、つい期待してしまっていたんですね・・・反省(笑)
手伝ってくれた時には、言われる前に気づかないと怒る。
過剰にほめてご褒美がないと納得しない。
いっそのこと何もしないでくれ
と思っていたのは内緒です(笑)
実は今まで書いてきた記事は実体験を元にして、辛くていっぱい調べたり、友達に相談したり
そんな経験をして乗り越えたことを書いています。
なので、読むだけではなく、ぜひ実践してもらいたいなぁと思っています。
言葉を変えると現象が変わる。
と、過去の記事で書いているのですが、言葉だけではなく行動を変えると現象が変わります。
過去の記事に興味があってもなくても、リンクをポチッとすれば現象が変わります。
当たり前ですけどね(笑)
それはわかるけど、そんなことで人生が変わるわけがないと思うのも自由です。
信じて幸せになれるかどうかはわかりません。
でも、変わりたいと思うのであれば、動くことが大切ですね
バタバタと忙しくワーママとして生きている私は、今幸せです。
子供たちに負担をかけていることは事実ですが、一緒にいる時も離れている時間も
幸せと思ってもらえるように、私も成長していきたいといつも思っています。
母親が家にいるのが子供の一番の幸せだと言われて、働くことを否定されたこともありますが
正直言って、それは私と子供の問題で、ほかの人から言われることではないと思います。
子供が寂しいと言えない環境を作らないように努力を重ねています。
寂しいときは寂しいという末っ子。
そんな日は一緒に布団に入って、絵本を読んでいっぱいギューっとして
一緒に寝ちゃいます
夜8時であっても(笑)