検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
のりさんの画像
のり
昔々はネット遊びをしまくってたけど、最近のノリはあんまり肌に合わないので人と絡むことはなくなっちゃった。 子供や年寄りには優しい。 愛と書いてめぐみと読む。
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布 モッピー!お金がたまるポイントサイト
ファン
<< 2018年08月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月30日

あれれ?おかしいなあ

一週間ぶりくらいに見てみたら、それなりにみてくれてる人いたんだ。


びっくり。


いよいよ夏も終わりの雰囲気になってきたかな?
普段なら、夏よ終わるなと思っていた俺だけど、今回の夏は、終わっていい。

暑すぎだし天気偏りすぎだし思い切り温暖化の影響でてたから人類に敵意むき出しだったし。


ちゃんとした四季はもう来ないのかね?

うちわで扇いで暑いねえと軒先でスイカ食ったり、木の電柱の街灯に集まる虫捕まえたり。

あ、これは四季というより昭和の光景だわ。


やっぱり昭和好きだわ俺。

2018年08月20日

視力について

先日、バリで過ごしてる時に話したけど、やっぱこっち帰ってきてからいつものような感じに戻ってた。

青い空とのコントラストが目にはいいのかなあとか思ったけど、多分景色にあるんじゃないかな?こっちとの違いは、建物の多さ。
目の前の景色がコロコロ変わるよね。
バリにいる時はもっと単調だったから。目の前にごちゃごちゃあるなんて状況あんまなかったし。


ちょっとその辺考えて生活してみよう。




視力について

先日、バリで過ごしてる時に話したけど、やっぱこっち帰ってきてからいつものような感じに戻ってた。

青い空とのコントラストが目にはいいのかなあとか思ったけど、多分景色にあるんじゃないかな?こっちとの違いは、建物の多さ。
目の前の景色がコロコロ変わるよね。
バリにいる時はもっと単調だったから。目の前にごちゃごちゃあるなんて状況あんまなかったし。


ちょっとその辺考えて生活してみよう。




2018年08月17日

そう言えば髪色の結果報告書いてなかったな

といっても使用前がないので無意味かもしれないが、ごく僅かなこのページを見てくれてる人にとりあえずの様子を伝えねばと思い、書いてみせます書かせます(意味不)。


E365A622-0F67-4F15-9411-042F14C791B0.jpeg


こんな感じに満喫しておりました。
思ったほど金髪にはならずなぜか少し赤っぽくなった。


髪が少ないのは外国のブリーチのせいで溶けたり抜けたりしたわけではなく元々だからね。
やはりかみさんもこっちの方が俺らしくてしっくりくるっぽい。


CAC73A1F-884F-4295-942F-8695513330D3.jpeg

関係ないけど彼のズボンになにやら日本語が。
なんて書いてあるのかなとずっと気になっていて…

やっと収めることに成功!

D59FF349-51C7-485A-A82A-7CF423372DDC.jpeg


よくみて見ると…

なになに…なにっ!?

『極度乾燥(しなさい)』だと!?



見た瞬間クソ吹いた。

なんだよコレ!
しかも兄弟色違いのこのパンツ履いてたぞ?もう乾燥兄弟とかいって超吹いてたよ。なぜに命令形だよと。

他にも中国人の女の子が『血小板』とかいう帽子かぶってたりさー中国人なんだから意味わかってんだろなんでそんな文字選んだ!とか、もう外国人面白すぎる。
そんな、いろんな文化とか習慣とかしっちゃかめっちゃかな空間が、面白い。俺には合ってる。


そして、よく行く婆ちゃんのいる海の家に食いに行くと珍しく繁盛してる。
婆ちゃんも俺のこと覚えててくれて、きたよー気味に挨拶。
先客の白髪のおっさんと向き合う形に席に着いた。

おもむろにそのおっさん、声を掛けてきた。


どっからきたんだい?

あージャパンジャパン。

そうかイヤァオ!グビグビ。ハッハッハー


見るとロングビンタン三本目を空けてる最中だ。うわすっげ。ずっと飲んでたのかな…
ちなみにロングビンタンだと600ちょい入ってる。
何か喋りたいんだけど言葉が出てこない。ここでも英会話の語彙力のなさを感じたな。もっと話せたらコミュニケーションもたくさんとれんのに。。。

なんとかここにどのくらいきてるとか少しだけ話したが、本当はもっとこのおっさんとガンガン喋りてえ。


おっさんはどっからきたの?

あースエーデンだよハッハッハー

す、スエーデンからはるばるここまできてこんな(3本指差し)飲みまくって!あっははははは!

ブァッはははは!



英語とジェスチャー混じりにそんな会話をしてると通じて2人いやかみさんと三人で大笑い。
だってほんと昼間っから居座ってビールだけ空けてんだもん。笑


聞くと奥さんがどうやらこっちの人で帰省してきた様子。
俺は地理も苦手だから北欧と言われてもあんまりピンとこないけど、なんとなく左上の方だったよなとか思いながらイメージしてみる。
酒とか強そう。酒場とかでガンガン飲んでそうだ。

この辺りの地理の苦手さも、勉強の大切さを感じたな。
コミュニケーションにおいてやっぱり不可欠だよ共通の認識は。



その後しばらく話しておっさんは3本目を消化したらグッバーイとか言って握手しておもむろに去っていった。金も払わずに。
ツケとかあんのかな?笑
手が体に似合わずとても暖かく柔らかかったな。



俺はどちらかと言えば数学とか理科とか好きだったから、それらの大切さは(卒業してからも)わかってるつもりだ。何も計算は数字ばかりではなくそれは人の生活にも関わることなど。
でも苦手なものは、不要ではなかったんだよね。


思えばハタチくらいの頃にフランス人の同い年の奴と知り合ったけど、そいつとはお互いの第二外国語である英語で不器用に会話してたけど、あの時だってもっとフランスのこと知ってたら深い話もできたのに。


話がいろいろ飛んで長くなったけど、こんなのわざわざここまで読んでくれた人、ありがとう。

2018年08月14日

池上彰の本

今回旅行の際に買ったんだけど、ほんとこの人は分かりやすく説明してくれる。

フラットな観点で話が進められるから素直になるほどと思いながら読み進められる。
今回の本はリベラル教育ってとこなんだけど、どういうことかというと日本では即戦力となる専門分野…文系とか理系だね、こんな風に分かれて専門分野には強く他が弱い人が多いと。
砕けて言うと頭が固い人が多くなってきてるってことね。


そんな感じに歴史から宇宙から人類の誕生から、いろんな話が出てくる。
人はどうやって生まれ、どこに向かうのかを個人レベルで考えさせられる問題提起なお話。
日本人が生まれたのも最近というのには度肝を抜かれた。


社会や歴史が苦手な俺だけど、最近そういうことが足りてないことが人との会話で広がりが薄くなるなと感じてたから、そんな俺にはもってこいなアプローチの話だった。
歴史は暗記じゃないし書き換えられていくものだと。知ることにより物事の論理、辻褄などいろんな観点での考え方に影響与えるんだということを教えてくれた。


そんな話の中で、普段から変にモラルやマナーで固めようとしている日本の生活に疑問を感じてた俺としてはとても納得のいく話も出てきてしかも今現在バリという日本と離れた、環境も生活も違う国で感じたことなどもマッチして正直この後帰るのが気がひけるような気分だ。

全てを説明するには長くなりすぎるのでいくつか挙げるのみにしておくが、前に書いた犬の話も動物との共存にしてもそうだし、タバコ。ほぼどこで吸ってもいいの。もちろん公共のホテルのロビーや空港などで吸う人はいないけど、街中歩いててもビーチでも、誰も怪訝な顔をしない。吸う人は吸ってて吸わない人は吸わないただそれだけ。
かといって秩序が乱れてそこら中に捨ててあるわけでもない。

モラルってもんが人に委ねてあるから、わざわざそれをルールにしなくても成り立ってる。逆にルールにしないと乱れるような日本のレベルが低く感じる。
なんでも親切丁寧にして、ルールもあるから住み良い街に、なんてことは馬鹿でも理想として気付く。そんなことしてたらモラルなんて育たないよ。ルールを守ることがモラルじゃないから。


まあそんな、普段から思ってることを改めて感じた。
色々な国の人が集まって色々な観点があるのにビーチで普通にみんな吸ってて、子供もいて、こんなの日本だとどうなるんだろうと。
共存の世の中ってのが希薄になってんだな。つまりは。
こんなとこにたまに日本人がいたりして、そこで普通に吸ってる俺を見て怪訝な顔をされたりすると、はーなんかやっぱ豊かな国ではあるんだろうけど何様になっちゃったんだろ日本人。とか思うよ。


うまく伝わるかわからないけど、とにかく池上彰の本は一度読んで見たほうがいい。
俺も他の本も読んでみようと思う。


タグ: 池上彰

外国人の刺青

はじめコレ見た時、ラオウじゃね?と吹いた。


7F0C6B9E-76D4-4550-B4AD-CD0BCF08B4BB.jpeg


しかしこうしてよく見てみると、ヒゲあるしラオウじゃねーな。笑
ただ、北斗の拳のキャラっぽいのには変わりない。


タトゥーがファッションとかそういう種族の人は別にいいけどさ、もしこれがそんなんモチーフにしてるとしたならなんて安直な…と思うよね。いくら消せるにしても、安直。


世の中にはいろんな人がいるなあ。
タグ: タトゥー

火曜日に思ってたこと

載せ忘れてた。


こうして毎日ビーチで寝転がり、綺麗な海を見ていると、いつの間にか目がよく見えていることに気づく。

遠くの船がぼやけず見えたり旗の文字がくっきり見えたり。人の顔もしっかりと見える。
なんでだろう?

初めは綺麗な空と緑のコントラストがいいのかと思ったが、今こうして書いてたら少しそれらの景色がぼやけてきたぞ。
てことは、スマホとか小さな文字を見ていると調節が効かなくなり見にくくなってるのが濃厚。


とは思ったが、こっちの人ってけっこうというかヘビーにスマホいじってんのね。だから条件は同じなのかな?とするとやっぱり環境?


きっと日本のように目の前に建物がたくさんあったりしないで常に空が見えてるような、遠くを見る場面があるからなのかな?あとは空気か?澄んでるからよく見える。
車のナンバーも見にくくなってるはずなのにそのくらいの文字がぼやけない。


ずーっとここにいたらすごい目がよくなるだろうな。

2018年08月13日

共存

バリに来るときに、ある本を買ってきた。


その本を読むと色々と考えさせられたんだけど、こっちの生活って日本に比べたら質素なんだよね。
質素…んー田舎町のような質素感なのかな?もちろん少し開けたとこもあるんだけど、基本的に生きることを主体とした生活、こんな言葉が合うのかな。そういう生活感が感じられる所なんだよね。

そんな中で、今こうして書いてる明け方にはコケコッコーとニワトリがひっきりなしに鳴いていてトントントントンと何かを用意している家庭の音が聞こえている。
このニワトリだっていつかは食べられちゃうんだけど、食用に飼っているって感じじゃなくなんとなく普通にいるんだよ。うまく言えないなぁ。


あと気になってたのが犬ね。
たまーに、俺らはバリ犬て呼んだんだけど、そいつらがたまーにうろちょろしてくるの。
初めは野良犬がいんだなーくらいにしか思ってなかったけど、こいつらオープンなレストラン街でも、特に荒らすことも物乞いする事もないのね。道路とか普通にのらりくらり歩いてたり。よく轢かれねーなと思うんだけど、マイペースにのんびり暮らしてる。


0C8D5916-6FE9-4007-BD8D-8E46A8E991B8.jpeg

こんな感じに、のんびりと。

レストラン脇の通路とかでもこんな風に寝てたりするわけだけど、人も誰も踏んだりしないのよ。かなりの人混みなのに。不思議と。笑
もしかしたらこいつはどっかのレストランの犬かもしれないけど、俺が見た全ての犬はこんな風に穏やかな性格で、人を見ても優しい顔をしてくる。犬も人を受け入れてるのね。みんなが。だから普通に人がバイク乗るように道に出て歩いてみたり歩道を歩いてみたり、人と同じような行動をとってるんだと思う。


日本だと保健所行きだよね。最近野良犬いないし。
その、とある本とこういう経験から、やっぱ今の日本て生活はしやすいだろうけど、人として生きていくにはなにか浅い場所になっちまったのかなと感じるよ。周りに無関心だし。


ニワトリも、食べるじゃなく食べさせてもらってる、と自然に思えるような生活が、ひいては子どもの心を育てることになりそれが社会を作るんじゃないだろうか。
言語とか知性が発達しても、人間本来の生活ができていなければ人の心はすさんだり無駄な争いも起きるんだろうな。

こっちのニュース見てないけど、事件とかあんのかな?あったとしても蚊の屁くらいじゃないの?日本みたく毎日のように殺人とか起きてないと思う。



こんな話を書くと、ならそっちに住めばいーじゃんと安直な意見を出す奴がいるけど核にあるのはそんなことじゃないんだよね。それすらわからずそんな浅はかな事を言っちゃう、言えちゃうような時代だから国民性が落ちたなと感じるわけなんだよね。
正直こっちに来てネットなんてWi-Fiのとこでしかできないし、そこでも大したことやってないんでいずれはネットなくても生活可能だと思うんだよ。というかこの環境くらいのネット使いでも十分かも。

無駄な情報入ってこなくても別の事色々考えたり感じたりできる。
SNSにハマった人たちがそれができんのか知らんが、少しは気づいた方がいい。自分達はオマケみたいな遊びを楽しんでるという事を。オマケみたいな遊びだから、排除したとこで生活は成り立つんだから。それができなくなってるような日本の世の中ってのが、客観的に見て滑稽というか、未来が不安になる。


俺のことを知らない人に昔の俺の携帯依存度を伝えると今のSNSどころじゃない程ヘビーだったけど、一方でなにもない山奥で仙人のような生活をしたいとも思ってた。オマケとわかっててハマってたのね。
だからこそ特に感じるんだ。


自然との共存、動物との共存は人の心を豊かにする。

まだこっちで1日しか生活してないのに数日遊んだ気分になってるのはそれだけ心が充実したってことなのかな。日本だと1日が早いもんね。

2018年08月12日

バリでブリーチ

向こう行ってから買えばいーやと来てみたが…


そういやこっち、金髪の人とか白人くらいしかいなくてブリーチとかほとんど見かけたことなかったんだ。

と探すこと数軒。
見つけましたぞ。

47DB4199-1811-4EC4-8BA1-91BBDA65BC16.jpeg


怪しげなブリーチ。

日本とは違い、こんな小さなクリームの容器とばかでかい粉。

C872C089-E80E-4084-8ABD-793CC17CB98B.jpeg

すげー怖い。
つーかこれどうやって混ぜんだよ。

かみさんは、髪の毛溶けてなくなったりしてとか笑ってるし。。。



恐る恐るやってみた。
ペットボトル空けて中で混ぜてみたが、団子になるだけで粉っぽさが残る。多分きっとこれ水混ぜんだなと勝手に混ぜてみた。説明とかほとんどないし時間も分からねえ。

全ては経験則でやってみてる。

水混ぜたらクリーミーになり、これだ!と。
塗るとそこまでヒリヒリ来ない。手も特に荒れずに洗えば普通に落ちる。むしろ落ちやすい。


今放置しながら書いてる。


さて洗い流してみるか。


と洗い流した後にすぐ寝てしまった。
おっかねーから25分くらいやったんだが…これでもかなりの冒険だわな。笑

そのくらいで鏡見てわかるほどとりあえず金ぽくなってた。白っぽくはなってない。
失敗したのがビフォーの写真忘れたこと。これじゃあアフター見せても意味がねえ。


とりあえず茶を少し越えた金ぽくはなった。
なんか少し本来の姿に戻った気分。


もしかしたらこのブリーチいいかも。
日本円にして110円くらいでこんな痛みとかなくできるなんてすげえ。
まあ保証はないけど。笑

この後写真載せるとかあるだろうからもし確認するならその時にでも。
posted by のり at 00:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 美容

2018年08月11日

置くだけ充電を改めて調べてみた

なんで無線…全く何も繋がらずに充電なんてできんだろう、と。


結局のところ電磁誘導って事なんだけど、そもそも電磁誘導とは…習ったような習ってないような…
と調べてみた。



電磁誘導を調べるにあたりフレミングの法則やら右ねじの法則やらでてきて、それは懐かしかった。俺の中ではフレミングの法則と右ねじの法則がごっちゃんなってた。

ここですごいなと思ったのが右ねじの法則。


単に磁力がこうだから電流はこう、じゃないんだよね。
確かにその通りではあるんだけど、磁力がこうなったことにより電流が発生するってのがすごい。こんなことやったなと思ったけど忘れてた。


コイルに磁石を近づけたり離したりした時に電流が発生するんだけど、ここでうはーだった。
電流流すと磁界が発生ってのの逆も成り立つと。
習ったっけなあ?忘れただけなのかな?それとも俺らの時代の後に進化したのかな?

なんにせよ、その通りなのだ。
だからここまでのことを理解すると自ずと電磁誘導ってのが見えてくる。


一方のコイルに電流を発生し続ける。
するとスマホ側のコイルも磁場の影響を受けて電流が流れるという仕組み。


わかってしまうとなぜこんな簡単なものがすぐにできなかったんだろうと思うけど、実現させたことがすごいこと。これだと永久運動も可能になってくるんじゃないのか?永久運動というと俺らが学生の頃にはノーベルものだったはず。人類未踏の開発。

だってさ、充電無くなった方が充電してもらって、相方が充電無くなったらこっちがしてあげて、てやってたら永久に電池無くならなくない?その辺りはわからないけど、そういう意味で、実現したことはすごいことだと思うんだ。
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: