こんな日は、ざる蕎麦、そうめん、冷麺など食べたいものですね。
おや?これらを自炊しようとしたら、どれも鍋でお湯を沸かす必要のあるものばかりですね。
・・・と、いうワケで、今回は 鍋を使う時のガス代節約 のお話です
お湯を沸かす火力は「中火」一択!
ラーメンやパスタ等を作る時、鍋の水を早く沸騰させようと、最初は強火で、沸騰してから溢れない程度の火力で調理をしてしまいがちだと思います。
ですが、 節約という観点から見るとコレは効率が良いとは言えない のです。
では強火は何故、非効率かと言うと、鍋の底から火がはみ出ているんです。はみ出した火は当然、ムダですよね。
次に弱火ですが、こちらは逆に火力が弱すぎて、沸騰させる為の時間が掛かってしまい、結果として、沸騰させる為のガス代が多く掛かってしまいます。
さて、では中火です。ここで言う 中火とは「鍋の底全体に火が広がっている状態」 を指します。
これだと当然、火がはみ出ることも、沸騰させるだけの火力も十分と、ムダが無い状態となります。
東京ガス様(リンク参照)の調べ によると
1日に3回、365日行った場合のガス代は
中火:2,275円
強火:2,485円
弱火:2,598円
引用:東京ガスサイト様 http://www.tokyo-gas.co.jp/ultraene/data_kitchen03.html
との事で、 中火の効率が良い 事が分かります。意外にも弱火の非効率さは強火よりも上なんですね。
底の広い鍋を使おう!
さて、そう考えると、 使用する鍋 も考えなくてはいけません。
小さな鍋だと、中火でも火がはみ出る事もあるでしょうし、大きな鍋だと中火でも効率が悪い事もあるでしょう。
では、どういう鍋のサイズが良いかと言えば・・・上記での東京ガス様の調べでもあったのが
「鍋サイズ中20cm」 とありました。この条件で、先ほどの効率が出せるという事になります。
そうすると、オススメの鍋としては・・・
【送料無料(北海道沖縄離島は除く】IH対応〜ガス火 あれっ超軽い両手鍋 20cm
価格: 2,280円
(2016/8/16 22:11時点)
感想(117件)
価格: 2,890円
(2016/8/16 22:14時点)
感想(12件)
この辺りがオススメだったりします。
何故かと言うと、お手頃価格なのは勿論ながら 先日もご紹介 したように、 IH器具を使う事も将来的に有り得ます ので、IH対応の鍋が良いと思います。
また、これらの鍋は 「フタ」 が付いています。当然ながら フタをするのとしないのとでは、鍋内部の熱効率が違う のは言うまでも無い事です。
熱効率を追求した鍋という選択肢も
上記でオススメした鍋は、お手頃価格の一般的な鍋です。
しかし、 鍋の中には熱効率を追求した種類もあります。
それが 「無水鍋」と「圧力鍋」 です。
「無水鍋」とは聞き慣れない方も居るかも知れませんが、どちらも 蓋と本体がピタリとくっつくことで蒸気を逃がさず、内部の温度を高温で一定に保つ事が出来る んです。
つまり先ほどの鍋よりも、仮にフタとしても、それ以上の熱効率を実現しており、その特徴からそれぞれの鍋でしか出来ない調理法もあります。
特に無水鍋はコンセプトが、乾燥物以外の食品の持つ水分だけで調理をする事で素材の美味しさを逃さない・・・というものですので、お湯を張る使い方以外にもオススメです。
参考までに無水鍋の調理動画を貼ります。
せっかくですので、圧力鍋での調理動画なども・・・
さらに、こちらの鍋は「蒸気を逃さない」という事で、 保温能力も高く、一度沸騰させてしまえば後は余熱で何とかなる 場合も多く、ゆで料理や煮込み料理でも重宝します。
下記の鍋はお手頃価格で20cmで中火も使えて、最高の熱効率を実現させた、無水鍋と圧力鍋です。
<無水鍋>
無加水鍋 20cm オレンジ MKS-P20送料無料 両手鍋 無水鍋 アイリスオーヤマ 無水調理鍋 お鍋 無水鍋 ストウブやルクルーゼのように無水調理ができる オレンジ【RCP】
価格: 3,980円
(2016/8/16 22:38時点)
感想(866件)
価格: 7,128円
(2016/8/16 22:39時点)
感想(6件)
<圧力鍋>
【本州内送料無料】ホームクイック圧力鍋20cm【ステンレス製】
価格: 3,980円
(2016/8/16 22:39時点)
感想(5件)
圧力鍋 【専用ガラス蓋付】 ワンダーシェフ ネオロタ 両手 圧力鍋 4L ガラス蓋 20cm 602428 【FS_708-1】【くらし屋】
価格: 6,665円
(2016/8/16 22:40時点)
感想(0件)
さて、夏のざるそば、そうめん以外にも、冬には熱いラーメン、チャンポンなども作られる事かと思います。
それらを調理するときには、是非とも中火での沸騰や調理をオススメします。
そして、手持ちに鍋が無いという方には上記の鍋をオススメしていますので、一度は要チェックです