この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年03月09日
デフオイル REDLINE 75W140 NS !
ロードスターに乗る前から愛用しているデフオイル REDLINE 75W140NSです!
昔かよってたチューニングショップで、「死んだデフが生き返る!」っていわれてました(笑)
これ、暖まってくると、チャタリングの音がすごいんですよ!!街乗りとか駐車場で恥ずかしいレベルです。
ちょっとハンドルを切っていると、バキバキバキッ!!ゴッゴッゴッ!!と激しく鳴ります(恥)
でも、効きと耐久性はピカイチ!!今までこれを使ってきて、トラブルにはあってないですね。
効きすぎるので、繊細なデフのセッティングをしている方とかには向いてないかもしれませんが、
効きが一番だというドリフトクレイジーにはいいと思います!ロードスターでもがんがんドリフト維持できますよ!!
REDLINE レッドライン ギアオイル75W140NS1Quart[0.946L]×1缶バラ _
価格: 2,835円
(2016/3/9 09:23時点)
感想(0件)
RED LINE REDLINE 75W140NSGL5 1本(946mL)
価格: 3,445円
(2016/3/9 09:24時点)
感想(0件)
レッドライン(REDLINE)ギアオイル 75W140NS 1QT(946ml)[HTRC3] 新品価格 |
引っ張りタイヤにはラバーリング!!
みなさん、タイヤ組んだときのビード上げ、どうしてますか?
もちろんホイールとタイヤの幅が適正な場合はなんの問題もないでしょうが、ドリフターなら引っ張って履いてる人が
多いのはないでしょうか?
過度の引っ張りは、タイヤとホイールのリムに隙間がありすぎて、エアが漏れビードがあがりませんよね・・・
私は、タイヤは手組み(!)なのですが、たまにチェンジャーを使ってもこればかりはしょうがありません。
これを解消するには昔ながらのやり方から、爆発を使ったやり方までさまざまな方法がありますが、
私は、ラバーリングを使用したオーソドックスな方法であげております。
これです! 通称ラバーリング!!自転車のチューブなんかを使ったこともありますが、こっちのほうが使い勝手が
断然いいですよ。使用方法を簡単に説明すると
こんな風にタイヤとリムの隙間にリングをはめます。結構な力は必要ですので、うまく肘とかを使っていれます。
すべてはまったら、CRC等潤滑剤をシューっと塗ります。これをやらないと、ビードが上がったあとにリングが
とれなくなります。やりすぎると外れやすくなってこれまた問題ですが・・・・
あとは、エアーを入れ、ビードが上がったらリングの一部がにゅるにゅるっとでてくるので、エアーを少しずつ入れて様子をみながら、リングを引っ張りとります。これで完成!!
簡単に説明しましたが、状況に応じて細かいテクニックはいろいろ必要です。でもそのテクニックを体得できれば
ビード上げに苦労することはかなり少ないですね。安定してできるのでおすすめな方法です!!
実際試してうまくいかない人はメールをくれれば、アドバイスしますよ!
タイヤラバーリング 13/14インチ RL-13/14 タイヤビード補助リング タイヤ交換工具
価格: 3,520円
(2021/5/14 09:37時点)
感想(0件)
ラバーリング 13.14インチ兼用 自動車 メンテナンス 整備 修理
価格: 3,165円
(2021/5/14 09:37時点)
感想(1件)
ラバーリング 13"、14"兼用 (タイヤ交換補助器具) STRAIGHT/33-1013 (STRAIGHT/ストレート)
価格: 3,120円
(2021/5/14 09:38時点)
感想(1件)
ラバーリング 13&14インチ RBR-1314 タイヤ交換工具 エアー注入工具【REX2018】タイヤ交換 工具
価格: 5,379円
(2021/5/14 09:38時点)
感想(0件)