少し時間を巻き戻した日本でも実力派といえば
演歌や民謡出身・・的なイメージがあって、それに近いように思います。
確かな歌唱力や、ライブでの観客あしらい??が上手です。
日本での例で言うと、たしか島谷ひとみさん。
この曲を聴くと
アテネ五輪の感動がいまでもよみがえります。
TV東京系の中継で使われていたように思います。
なぜか、TV東京と趣味が合うことが多いです。
当時の北島浩介をはじめとする日本選手の活躍とあいまって
マイベスト五輪ソングです。
はなはだ私見ですが、この曲を超えてドラマチックな五輪ものは
ありません。
話を本題に戻しまして。。。
ライブで聴くと、カントリーらしくてノリのいい楽曲です。
昔、悪友たちと新宿のカントリー系のライブハウスで飲んでいて
たまたまこのナンバーを演ってたのを聴いて以来お気に入りです。
確か11PMなどの番組でTVに出ていた飯塚文雄さんのお店だったと思います。
今でもあるのかなぁ。。
Rose Garden by Lynn Anderson
・・思い出した。LivertyBellというお店でした。
オリビア・ニュートン・ジョンも出身はカントリーです。
初々しくて、純朴そうなところがイ〜ンです!!
肌なぞ露出したり、ボディーラインの露な格好よりも、
さりげない恥じらいや、素朴な笑顔のほうが
惹きつけられるというものです。
1981年MTV・FMのヘビロテ。
当時を知る人には馴染んだ音だと思います。
リンダ・ロンシュタットもカントリー出身。
ロック・カントリー・ポップス、、垣根なし。
O・N・ジョンとは違った魅力があります。
That'll Be the Day by Linda Ronstadt
It's so easy by Linda Ronsadt
How Do I Make You by Linda Ronstadt
そういえばカーペンターズもこんなカントリーナンバーをやってます。
Jambalaya by Carpenters
最近では、
テイラー・スイフトが有名。
Red by Taylor Swift
たぶん、私くらいの世代ではカントリーの
女性シンガーというとこの大御所、姉御が思い浮かぶのが
一般的ではないかと思います。
Jolene by Dolly Parton
今日はこのへんで。
タグ: Jolene by Dolly Parton
Red by Taylor Swift
Jambalaya by Carpenters
How Do I Make You by Linda Ronstadt
Queen of Hearts by Juice Newton
Rose Garden by Lynn Anderson
Olivia Newton-John
It's so easy
That'll Be the Day
【このカテゴリーの最新記事】
- no image