こんにちは!
EVE Sunです。
![雪.jpg](https://fanblogs.jp/socialsystem/file/E99BAA-thumbnail2.jpg)
この時間は、以前Coffee Timeという番組向けに製造した「東北みちのく編」について話したいと思います。
この番組で流す動画は普段の生活から離れた日常で何かネタがあったら、動画や写真をとり動画にしようとして開設しました。今回の動画は、東北地方、主に会津にいった時の動画で構成しました。
今回の旅行は、雪、雪、雪・・・。どこに行っても雪で、驚いたことに、会津市内では路面がアイスバーンです。実は私は、雪国育ちなのですが、 市内でアイスバーン だった経験はそんなに多くありません。スキーに行った山道なら分かるのですが・・・。
自動車を運転しているのですが、よく滑ります。当然スタッドレスはしています。ただ、路面が黒く見えているような状態です。この路面が白くなっている状態なら比較的安心して運転できるのですが、黒くなっているこの状態は完全に路面が凍っていることを意味しています。
そのため、交差点で赤になった場合、ブレーキを踏むのですが、10m手前からブレーキをかけなければなりません。ちょっと遅れると 横断している人を引きそう になってしまいます。車って、運転席でみる 歩行者までの距離感と実際の距離は違います 。運転席で見る歩行者はまじかに見え何回か冷や汗をかきました。そんな中、向かったのは、 会津武家屋敷 です。こんな時に無理して行く必要はなかったのですが、当初から行く予定で雪が降ったとしても雪国出身だから大丈夫だと思っていました。それと、この会津、大河ドラマ「 天地人 」「 八重の桜 」の舞台となった所でもあります。興味があったのも事実です。
そんな東北旅行を楽しんで、帰ってきて動画を編集しようとしましたが、1つ驚いたことがあります。それは、手ブレがひどいのです。よくYouTubeで車内から映した動画を見ますが、こんなに手ブレがひどい動画を見たことがありません。
実は、その東北旅行後、房総半島に行く機会があったので、今度はかなり気を付けて撮影したのですが、同じ状況でした。
日本の道路って予想以上にバンピー で動画撮影が難しいことがこの撮影で分かりました。動画を撮影するのに、YouTuberの皆さん、多分、普通に取ってはいないのでしょう?何かノウハウがあると思います。
簡単に動画が製造できると思っていたYouTubeですが、取ってみてそうでないことが分かったトピックでした。
何事もやってみないと、その人の苦労って分からないモノですね?
では、また!
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image