検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

2024年11月17日

昭和の縁側


縁側に集まる!

冬はぽかぽかあったかい。
夏は風が通って涼しい。

自然とみんなそこに座ったり、寝っ転がったり…
お部屋じゃないけど外でもない。子供にとっても居心地の良い場所だったのかな〜

スイカはもちろん!
髪を切ってもらったり。
縁側の下にはにゃんこがいたり、ボールがころがっていたり。


25454622.jpg






昭和のミニ丈ワンピース

お母さんもおしゃれワンピ!

あの頃は部屋着のワンピースやお出かけのおしゃれ着もスカート丈がひざ上だったような…ミニスカート!

ちょっと派手な柄、幾何学模様、色合いもカラフルだったりして…

ノース—リーブ、ボディコンシャス結構大胆なのが流行っていました!

2005507 (1).jpg



昭和のミニワンピースは、現在でもヴィンテージファッションとして人気があり、レトロな雰囲気を楽しむことができます!

ファイユ レトロサイケデリックプリント

価格: 218円
(2024/11/17 07:41時点)
感想(0件)









2024年11月11日

昭和の水飲み鳥

水飲み鳥


家のどこに飾ってあったかは忘れましたが…
なんか不思議だな〜って眺めていたような気がします!

あの頃は人気グッズだったのかお店のディスプレイ、入り口に飾ってあったり、飲食店、喫茶店にも置いてあったと思います。




127594.jpg


昭和の水飲み鳥
昭和の時代に人気を博した「水飲み鳥」は、物理学と化学の原理を利用したおもちゃです。この鳥は、頭を水に浸すと首を上下に動かし、まるで水を飲んでいるかのように見える仕組み




ドリンキングバード 水飲み鳥 《ブルー》 平和鳥 ハッピーバード 昭和 おもちゃ 知育玩具 科学玩具 DRINKING LUCKY BIRD[定形外郵便、送料無料、代引不可]



2024年11月09日

昭和の土間 玄関

広い土間玄関


ガラガラっと横開きの扉を開けると靴のままいろんなことができちゃう空間がありました。
土間です!
台所やお風呂はないタイプの土間。

勝手口も土間になっていてそちらの方に台所やお風呂がありました。

子どもでしたから余計に広く感じたのかもしれませんが、いろんなこと(役割)ができてたように思います。

自転車や遊び道具なんかは余裕で置けましたし、雨の日は縄跳びや、ゴム跳びをしてたような…

親しいお客様のおもてなしも土間で済ませてしまう。
コミュニケーションの場だったんですね!


今も土間のある玄関は人気ですよね。



23225654_s.jpg










2024年11月06日

昭和の起き上がりこぼし

昭和のおきあがりこぼし

この起き上がりこぼし、ほんと印象的ですよね!
結構大きかったように思います。子供の目線ですし。
横、後ろに、前によく倒して遊んだような…
ゆらゆら揺れて起き上がるんですけど、その時になる音が カランカランと結構しっかり鳴っていました。

24723172.jpg


起き上がりこぼしって倒れてもすぐに起き上がる子供たちに忍耐力や復元力を教えるおもちゃなんですよね。













2024年11月05日

昭和の活字印刷

活字印刷

私の小さい頃は祖母が活字印刷の仕事をしていました。
自宅の一角が小さな仕事場でした。
ガッチャーン、ガッチャーンと印刷機の音、インクの匂いが懐かしいです。

金属製の活字を使って文字を組み合わせ印刷する方法。
活字はとても小さいものもあり文字を探し出すのもルーペを使ったり、取り出したり、版に並べるのにはピンセットを使ったり繊細な作業です。
子どもの私も壁一面にずらっと並んだ活字の中からお目当ての一文字を探すのが楽しみでした。

名刺や季節の挨拶、年賀状のレイアウトなど大変な作業だったのではと思います。


4995044_s.jpg















posted by syowanokoto at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 活字

2024年11月02日

昭和のポン菓子

出来たてポン菓子

公園の周りの道沿いにポン菓子を作ってくれるおじさんがいました。
リヤカーのようなものに重厚な感じの機械が積んで?備えられていました。

目の前で出来立てのお菓子が出てくる、その場で食べれる。
ワクワクドキドキでした
出来立てのあったかいふっくら、ちょっと甘いやさしい味です!
手に握ってお口いっぱいに頬張って食べました。


23313829.jpg

25256492.jpg




現在でも、ポン菓子は懐かしいお菓子として人気があり、スーパーやコンビニで購入することができます。




posted by syowanokoto at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年11月01日

昭和の移動式紙芝居

公園で紙芝居

自転車にのっけて紙芝居をしてくれるおじさん、お兄さんだったかもしれない・・・
紙芝居を見るというよりおじさんのお話を聞く!という感じで。

子どもたちと上手にコミュニケーションをとっていたと思う。
幼稚園や学校で見る紙芝居とは違って、エンターテイメント性がより感じられる空間だった。

紙芝居を見るためにお金を払ったのか、お菓子を買ったのか(お菓子をもらったのか)覚えていませんが、
おじさんは紙芝居というお仕事だったのか、そうではなかったのか。それもわからないままですが・・・

子どもの心の成長を見守ってくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです!


23658886.jpg







posted by syowanokoto at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月31日

昭和のレトロ黒電話

黒電話・・・

どんな電話台だったかは覚えてませんが、あの頃は玄関や、その先に続く廊下に置かれていました。
この黒電話にはレトロなレース編みの敷物とカバーがかけてありました。丸いダイヤル部分を覆うように…

今は電話機はリビングにある家庭が多いかと思いますが、電話が鳴れば大急ぎで受話器を取りに行ったものです。留守番電話などないので…でなければ誰からなのかわからないままですから。

大きな音で高音でアナログな響きのベル音も懐かしいですね。

忘れてたけれど黒電話の形はそのままにプッシュ式に進化していたんですね!
黒電話の印象が強すぎてあまり覚えてません。


22326552.jpg

22414592.jpg







2024年10月30日

昭和の喫茶店でモーニング

日曜日の朝は家族みんなでモーニング!
明るい感じの今のカフェというのではなくて、なんかちょっと薄暗い大人と一緒じゃなきゃ入れないような渋い喫茶店でした。
でも子供ながらにとても居心地が良い場所で、毎週楽しみでした!

大人はホット、それを頼むとついてくるゆで卵と半分の小倉トースト。
子どもたちはソーダフロート!いろんな色がありました。まあるいアイスが浮かんでいるのですが溶けてしまわないうちにソーダに浸して味付けして食べるのがおいしかったです。
コーヒーフロート、コーラフロートもあったな〜。

シロップづけのチェリーは最後に食べたかな〜。

25504013.jpg




往年の昭和喫茶店ブレンドコーヒーセレクション



posted by syowanokoto at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: