言わずと知れた…
多肉の聖地カクトロコ( ?ω? )

高品質植物通販の花キ流通('ω')
希少種も豊富!
⇒Yahoo!ショッピング
⇒楽天市場

ブログランキングバナー
クリックで応援(*σ´ェ`)σヨロシク


人気記事ガチランキング(*σ´ェ`)σ
久々のランキング更新! おすすめ記事が盛りだくさん! 中にはなんでこれが...?
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
写真ギャラリー
プロフィール
いちあさんの画像
いちあ
多肉コレクターいちあです(*´ー`*)
種類にこだわらずその時気になった子をお迎えするスタンスで、数えきれない種類のお肉がウチを占領しております( ノД`)…
最新コメント
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

広告

posted by fanblog

2018年11月25日

多肉植物EXPOにはレアな多肉が満載だった

2018-11-22-06-46-08.jpg



引き続き本日は多肉の王国さん主催の多肉植物EXPOネタです。


もうね。
お休みの日なのに早起きして子供たちを動物園に連れて行ったり、ビーチコーミング連れて行ったり忙しいのよ(ヽ´ω`)

なので本日はさっくりといってみましょう(●´ϖ`●)


▼買った子たち
2018-11-20-22-58-49-072.jpg



ほぼ遠州カクタスさんの苗。
最近はうちの近くのホームセンターとかでも見かける(●´ϖ`●)

また育ててる品種が私の趣味にドンピシャ何だな。
左奥の1つ以外は全部遠州カクタスさん。



?@写真 奥の左

ユーフォルビア ノベリー
これは中々レア。
多肉の王国さんの通販品を現物確認で購入。

お安いけどかっこいいですわ(>ω<)

タグはクノベリーになってるけど、どう見てもユーフォルビアのノベリーだな。
これからの時期は休眠期なので水を控えておかねば(●´ϖ`●)
ちなみに和名が閃光閣とカッコウィ名前。











?A写真 奥の真ん中

ハオルチア 天主の星座
ハオルチアは好きだけどこれは初めて見た!

別にレアってほどでも無さそうですがホームセンターなどでは見なかったなぁ( ゚д゚)
結構模様がかっこいいですわ。

こちらは通販でも買える模様。
値段もハオルチアとしては普通のお値段(●´ϖ`●)













?B写真 奥の右

ウンビリクス ルペストリス
これも初めて見た。
一目見たときクラッスラのワインカップかとおもたらちがた。

この子は聞き慣れないウンビリクス属。
冬型の球根植物らしいです。

よく見たらワサビだなコレ。














?C写真 中段の左

レデボウリア ガルピニー
球根植物。

レデボウリアと言えば豹紋が有名ですかね?
ウチにも豹紋ちゃんはおります(>ω<)
最近ブログに登場してませんが元気です!


大阪のおばちゃん(*´ー`*)?豹紋


ガルピニーっていうのは初めて見たのでお迎えしてみました。

大きさは別として葉っぱの質感はマッソニアにすごく似ていて素敵!
どう育つか楽しみな一品だ(●´ϖ`●)













?D写真 中段の真ん中

ガステリア 磯松錦
今はまだ模様があんまりタイプじゃないけどついコレクションしたくなってしまう( ゚д゚)
これからの育ち方に期待(●´ϖ`●)

ガステリアは育てるのが難しい。
日光はそんなに要らないと言われているがんなこたーない!
直射日光当たらんとすぐ徒長するし。
成長遅いから徒長したらもうずっと形崩れちゃう(^q^)












?E写真 中段の右

ガステラロエ シルバーリーブス
ガステリアとアロエの交配とのこと。
葉っぱが白くてキレイだぬ。

どんなふうに育つのか楽しみ。
アロエの様に日光が必要なのか?
成長は早いのか?

よくわからん。
結構普通に売ってる見たいだね。












?F写真 手前の左

ガステリア 臥牛
言わずと知れたガステリアの有名な子。
ウチにもお一人居るけどついつい安いのでお迎えしてしまった!


ウチの先住人
牛の如く寝る祝日。臥牛


臥牛はタイプなのよ(●´ϖ`●)
模様が派手にあるわけじゃないけど形が良いのよね!
ガステリアの中でも成長はかなり遅いほうかも。
ウチだけかな?

一昔前はエライ高かったけど最近は落ち着いてきたよ!
欲しかったけど値段で諦めた人はまた検討してみるといいよ!!












?G写真 手前の真ん中

ガステリア 白馬の輝き
またガステリアよ( ゚д゚)
もうね。
店員さんも全部買うの?って言ってたよ。

似たの買い過ぎってこと?

全然似てないし?(?`^´?)?

置き場を全く考えずに買ってしもた。

市場価格もやっすいな(^q^)













?H写真 手前の右

アガベ 姫笹の雪
最近になってアガベの魅力がわかるようになってきたわ。

初めてのアガベがお店で貰った農大ナンバーワンなんだけど何だか分からんまま育ててたら可愛くなった。

こうして趣味の幅が広がっていく…












と、全部で9点をお迎えしました!
エケベリアが一人もいないっていうね(●´ϖ`●)
おらいさんが来てエケベを買わないなんて正気か疑われそうなラインナップですね( ゚д゚)

私が知る中には、別の場所ですがひたすらカランコエを買い漁るおじさんもいたから人の趣味はそれぞれなんですよ。
カランコエのウサ耳シリーズを何鉢も買うおじさんには正直「正気ですか…?」と聞きたくなるくらいだったからね。

私もきっとエケベリア好きから見たら変なおっさんなんだろうなと。



それでは本日はここまで!
これからのビーチコーミングで浴びた潮風を車から洗い流す作業に入るのだ!





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8330216

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: