アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
TD8さんの画像
TD8
嫁さんと2015年に生まれた長男(つかさ)と暮らしています。 2018年に長女誕生で4人家族になりました。
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
ファン










にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月〜15年3月生まれの子へ
よく読まれている記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年09月18日

湘南モノレールの旅


この絵本で、湘南モノレールを読み、懸垂式を見たいということで、江の島から大船まで乗ってきました。




せっかく江の島まで行くなら、ということで行きは小田急のロマンスカーです。

急遽、当日に決めた旅なので、事前予約もなく、乗ったのはEXEでした。
EXEアルファがよかったのですが、うまくはいかないものです。

でも、初ロマンスカー乗車につかさくんも喜んでいました。
乗ったらすぐに、おやつが食べたいと言っていました。
特急に乗ると、おやつを食べることができると思っているようです。

相模大野で箱根湯本行きと分かれて、江の島方面へ。
藤沢ではスイッチバック方式で進行方向が変わります。
これには驚いてました。

あっという間に片瀬江ノ島に到着。

目的はモノレールですが、寄り道してジェラードを食べます。
江の島に来る際はいつも食べるジェラードはやはり美味しかった。

湘南のジェラテリア:The Market SE1/

食べたら、すぐにモノレールの駅を目指します。
入口すぐのエレベータでホーム階へ。

20180520_モノレール1m.JPG


もうホームには車両がきていたので、すぐに乗り込みます。

発車するとすぐにトンネルへ。
モノレールのトンネルいいですね。
抜けるとすぐに駅でした。
ここからは山の間の住宅地に沿って線路が進み、その上を通ります。

暫くすると、幹線道路上を通るようになり、店も増えてきます。

大船に近づくと、三菱の工場が大きく現れ、そこを過ぎると、市街地に戻り大船です。

懸垂式は確かに飛んでいるような感覚になりますね。面白い。

20180520_モノレール2.JPG


大船に着くと、すぐに江の島行きにかわり、お客さんが入れ替わります。

20180520_モノレール3.JPG


帰りは大船からJRに乗りました。

モノレールのたび、よかったです。
料金はそこそこします。

またチャンスがあれば、次回は江ノ電と組み合わせてきたいです。

モノレールの たび (かがくのとも絵本)

新品価格
¥972 から
(2018/6/13 00:30時点)




posted by TD8 at 00:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ

2018年05月28日

飯田橋のカナルカフェで電車を見ながらランチ

電車スポットに出かけました。

たまたま飯田橋に用があり、帰りにどこかでお昼を食べて帰ることに。

混んでいるかな、と思いながら、とりあえず様子を伺いに行ってみると入れるとのこと。店内ではなく、デッキサイドです。まずはメニューを見て何を食べるか考えます。本日のパスタとピザに生ハムのコロッケとマリネ、それに飲み物(ジュース)です。3000円ぐらいでした。大人2人と子供1人なので、ファミレスとそんなに変わらない値段です。
お客さんは結構いましたが、デッキサイドは広いですね。少し奥に行けば、まだ席に余裕がありました。
席を決めて、早速食べる準備です。

そして、お堀を挟んで、中央線と総武線がひっきりなしに通ります。これはいいですね。
20180506_飯田橋1.jpg


パスタとピザができたので、呼ばれて取りに行きます。

つかさんくん(3歳)はコロッケが気に入ったようでお代わりを要求。パスタも食べますがピザは一切れで満足になりました。
この日は風が少しあったので、デッキサイドだと取り皿の紙皿が飛んでしまい、ちょっと苦労しました。
飛んで落ちてしまったごはんはスズメさんにプレゼントです。
20180506_飯田橋3.jpg


そしてごはんが終わって、飽きても、目の前の中央線と総武線を見て楽しそうです。
「また総武線きた」「中央線が速いです」「ほかの電車来ないかな・・・」と。
東京発のあずさ、かいじが無いか時刻表で確認しましたが、残念ながらお昼時間帯にはなく、臨時の特急も来なかったので、終始オレンジと黄色だけでしたが、それでも飽きずに見てくれました。
20180506_飯田橋2.jpg

ごちそうさまでした。

天気の良い日は市ヶ谷から飯田橋までお散歩しながら、ここまで来るのも小鉄としては楽しいと思います。
「外濠公園」(飯田橋から市ヶ谷)で電車を見つつ公園で遊ぶ!





カナルカフェ(canalcafe)
http://www.canalcafe.jp/







タグ: JR 飯田橋
posted by TD8 at 00:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ

2018年01月15日

小鉄の聖地、日暮里トレインミュージアムにお出かけ!





日暮里駅の北口改札を出てすぐ、トレインミュージアムとして有名な下御隠殿橋に行ってきました。

小鉄のつかさくんと休日の午前中お出かけすることになりました。
どこに行きたい?と聞くと、山手線に乗りたい、と。新型のE235系が好きなので乗りたいとのことでした。しかし、せっかく山手線に乗るのなら、どこに行こうか考えます。思いついたのが前から行きたいと思っていた、日暮里の有名な電車見学スポット下御隠殿橋です。

早速、日暮里まで山手線で向かいます。残念ながらE235系はすぐに来ない状況だったので、普通の山手線に乗車します。

日暮里駅に着き、北口改札を出ると、目の前の構内案内図にもトレインミュージアムの表記がありました。わかりやすいですね。北口出てすぐです。横断歩道を渡ったところにスポットがありました。寒い日でしたが、すでに小鉄くんが何人も橋から線路を眺めています。つかさくんもマフラーに手袋の重装備をして、いざ電車見学です。
20180108_日暮里01.jpg


いきなり、はやぶさとこまちの連結車両が通っていきました。つかさくんも私もテンションがあがります。続いて、E7系が上下線に同時に通っていきます。E7系は帰省時にはくたかを利用していることから、つかさくんにとってはかがやきではなく、はくたかになっているため「はくたか来たー」と喜んでいます。
20180108_日暮里03.jpg
20180108_日暮里06.jpg


左手の奥は京浜東北線と山手線が頻繁に通ります。乗車できなかったE235系が見えると「新型だー!」と喜んでいます。普段は新宿駅で湘南新宿ラインを見ているため、上野東京ラインを「湘南新宿ラインだ!」と言うので。これは湘南新宿ラインのお友達で上野東京ラインというんだよ、と教えてあげると、次からは「上野東京ラインだね」と言っていました。


新幹線以外では特急ひたちが目立っていました。あと、踊り子で使う車両の回送が通っていき、周りの小鉄くんたちもこれはなんだ、といって喜んでいました。
20180108_日暮里02.jpg
20180108_日暮里05.jpg

右手の京成線にはスカイライナーを見ることができます。スカイライナーはかっこいいですね。つかさくんは「また乗りたい」と言っていました。
20180108_日暮里07.jpg


見学しながら、次は何の電車見たい?と聞くと、スペーシアと言うので、それはここでは見ることできないよ、と話しをしました。すると隣の子鉄くんにも伝染して、スペーシアみたいとお母さんに言ってました。小さい子はホントに面白いです。

この日は最高気温10度ないぐらいだったので、周りの小鉄くんも短い時間で切り上げていました。我々もあと新幹線見たら帰ろうか、と約束して、はやぶさを見送って駅に戻りました。
20180108_日暮里04.jpg
滞在時間は20分足らずだったと思います。

母ちゃんからはお昼ご飯、おにぎり買って帰ってきてね、とお願いされたので日暮里駅のエキュートでおにぎりを買って帰りました。また来たいと思います。

◇スポット紹介
トレインミュージアム(下御隠殿橋)
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kanko/kankojoho/spot/nipporichiiki/shimogoindenbashi.html
訪問時 2歳11ヶ月
オススメ度 

電車好きであれば間違いない場所だと思います。
ひっきりなしに電車が通過して休む暇もありません。
また必ず来ます。








posted by TD8 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ

2018年01月11日

新型スーパーあずさ!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

新宿−松本間を走るスーパーあずさは2017年12月23日から新型車両E353系の運転を開始しました。


小鉄のつかさくん、一番最初に言葉として発した電車は「あずさ」というぐらい、あずさ好きで、スーパーあずさは何度も 新宿駅で見学 してきました。新型のスーパーあずさももちろん見に来たいのですが、流石に運行初日は本当の鉄道ファンがたくさんいるだろうということで、翌日の24日に見学してきました。

ちょうど出かける用事があり、新宿駅に10時前に到着、10時発の新型スーパーあずさを見学です。
20171224_あずさ01.jpg
20171224_あずさ02.jpg

停車ホームに向かい、先頭車両に行くと人がたくさんいます。向かいのホームも駅員がロープで規制しているぐらい、鉄道ファンがいました。つかさくんと車両の前で記念撮影と思いましたが、とてもできる雰囲気ではないので出発を見送ってこの日は終わりです。
20171224_あずさ03.jpg


少し間をおいて、1月の連休で再度、新宿で買い物や乗り換えついでに2日連続で見学しました。
1日目は買い物帰りに夕方18時発を狙って、ホームに行きます。まだまだ見学の人はいっぱいいました。みなさん良いカメラをお持ちのようです。年齢層も小学生ぐらいから大人まで様々です。先頭車両は混んでいたので、一番後ろの車両に向かいます。つかさくんも一緒に写真をとることができました。
20180106_あずさ01.jpg
20180106_あずさ02.jpg
かっこいいねぇとお話します。つかさくんは「これに乗りたい!」とのこと。今度乗ろうね、とお話しました。せっかくなら温泉でも行きたいな、と思います。隣のホームに停車中のかいじも見送って帰りました。

翌日、新宿で乗り換え時にちょうど10時発のスーパーあずさが停車しているのが見えて、つかさくんが「ばいばいしたい!」(見送りたい)とのことで、急遽見学することに。やはり先頭車両は人気です。
時間もなかったので、発車を見送って早々に移動です。この日は小田急線を使用したので、帰りにロマンスカーMSEを少し見学しました。
20180107_MSE01.jpg

まだ暫くスーパーあずさブームは続きそうです。次はどこかで乗車したいと思います。

超ホーダイ
デル株式会社
posted by TD8 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ

2018年01月09日

小鉄興奮、遊具もいっぱい、飛鳥山公園で遊ぶ!





小鉄スポットで一度は行ってみたいと思っていた飛鳥山公園に行ってきました。

せっかくなので、都電に乗っていきます。
飛鳥山公園近くの専用軌道ではなくなる部分をつかさくんに見せると
「なんで、道路と一緒に走ってるの!」と大興奮の声が。
20171217_飛鳥山01.jpg

周りにも同じ目的で乗っている小さなお子様が何人かいました。
子供だけでなく、親も間違いなく興奮してました。
王子駅で降り、公園に向かいます。

JRの高架を抜けると、飛鳥山公園モノレール(アスカルゴ)が見えてきます。
つかさくんに「乗りたい?」と聞くと「乗りたい!」と予定通りのお返事がかえってきます。
少し待って、乗車します。無料なのがいいですね。アトラクションとして楽しめます。
あがっていく間にJRの路線が見えます。
ちょうど何か特急が通りました。スペーシアのように見えたのですが、王子駅あたりは通らないような気もします。なんだったのでしょうか。

山頂駅から広場に向かって歩きます。
20171217_飛鳥山02.jpg
つかさくんは飛鳥山公園にSLや古い都電が置いてあることを 絵本で知っている ので、歩きながら「どこにヒロ(SLのことはトーマスのヒロと呼んでいます)と都電あるのかな?」と探しています。歩ていると左手には新幹線を見ることができるため、はやぶさが通る度につかさくんを抱っこして、新幹線を見せてあげます。
すでに楽しい公園になっています。

遊具のある広場につきました。さっそくSLと都電を見つけます。
まずは都電から。少し段差のある階段を上って古い車体に入ります。
20171217_飛鳥山03.jpg
お決まりの運転席のレバーを触ってSLに移動です。
20171217_飛鳥山04.jpg
20171217_飛鳥山05.jpg

SLは先にお友達が運転席にいて、なかなか空く感じではなかったので、中央の大きいお城?に上ります。
20171217_飛鳥山06.jpg
真ん中の小さい螺旋階段を上がって、一番上へ。つかさくん、なぜか最近少し高いところを異様に怖がります。ここも「とうちゃんも一緒にきて!」ということで、手をつないで登ります。上った先の展望スペースから都電とSLを見て、すべり台で降りることに。すべり台も一緒に滑って!とのことでしたので、一緒に抱えて滑りました。
もう一度、SLに行って運転席を順番に待ちます。やはり人気ですね。順番が来て運転席に座るつかさくん、嬉しそうです。次は東京〜と言って運転しています。
20171217_飛鳥山07.jpg


後はいろんな遊具で遊びました。ぞうさんの高いすべり台も挑戦しましたが、階段の途中で怖くなったのか降りると言い出しました。でも後ろからすでに上ってきている子がいるので、一緒に上って、一緒に滑りました。滑ったら楽しかったみたいです。
20171217_飛鳥山08.jpg
リスに乗ったり、ベンチ付きの家に入ったりして遊びます。
20171217_飛鳥山09.jpg

お店の横が電車見学スポットになっていて、新幹線を見ている人がたくさんいます。つかさくんと近づくと、ここでも柵の近くは怖いとのことで、少し間を置いて新幹線見学です。E5系、E7系が目立ちますね。つかさくんは「ときだ!」「またはやぶさだ!」といって新幹線が来るたびに声を出していました。ここは机付のベンチもあるので、ここに座っておやつ休憩としました。電車をみながらラムネを食べてお茶を飲みます。
20171217_飛鳥山13.jpg

休憩の後は広場の奥にある小さいすべり台やロープ足場の遊具があるところで遊びます。
20171217_飛鳥山10.jpg
20171217_飛鳥山11.jpg
20171217_飛鳥山12.jpg

いろいろ遊具があって楽しいみたいで、そろそろお昼ごはん食べに行こうよ、と声をかけてもまだ遊びたい、とのこと。また遊びにくる約束をして飛鳥山公園モノレールを目指します。

飛鳥山公園モノレールの乗り場に着くと、ちょうど発進するところでした。乗って下っているときに貨物列車の金太郎がちょうど通りました。いいですね。
飛鳥山公園モノレールを下車して、王子駅のほうへランチに向かいました。

◇スポット情報
 飛鳥山公園
https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/jutaku/koen/asukayama.html
 訪問時:2歳10ヶ月
 オススメ度:

小さいお子さんと一緒に遊ぶ公園としては遊具も多くオススメです。何より電車好きのお子さんであれば公園から新幹線をはじめとする電車を見ることができ、これだけでも楽しめると思います。無料のモノレールや路面電車もセットで楽しめるのでちょっと離れた場所からも行く価値はあると思います。









posted by TD8 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ

2017年11月22日

小鉄が東武博物館でまったり楽しむ





20171111東武1.jpg

なかなか我が家では乗る機会が少ない東武鉄道ですが、お友達からのお誘いで、東武博物館で遊びましょうとなり、行ってきました。

場所は東武スカイツリーラインの東向島になります。
半蔵門線で東武スカイツリーライン直通に乗り、曳舟で各駅電車に乗り換え一駅の場所です。
高架下にあり、駅に隣接しているのでアクセスはよいです。
入場はおとな200円、こどもは4歳から100円です。
2歳のつかさくんは未だ無料です。2歳、3歳の無料で遊べる時期は大切ですね。

入場するとすぐに蒸気機関車がお出迎え。
スマートなテンダー式の蒸気機関車です。
20171111東武6.jpg

この機関車、1日に4回、ショーがあり、汽笛を鳴らして車輪を回す姿を見ることができます。
朝一の回を見ましたが、想像以上に迫力がありました。お子様が一斉に集まり、その周りをおとなが囲むようになっていました。

続けて古い車両やスペーシアの模型、線路の高架化に伴う変化の模型が展示されています。
20171111東武2.jpg
特にスペーシアの個室がそのまま置いてあり、入れるのは良かったです。
新宿でスペーシア見学 の度に個室に入ってみたいと思っていたので叶いました。

続けて模型電車の運転体験で運転してみます。
20171111東武3.jpg
20171111東武4.jpg
模型電車に搭載されているカメラ映像も見ることができるのですが、ちょっとわかりにくかったですね。それでも、電車が動くので大人も楽しめます。操作をガイドしてくれる方がいらっしゃるので、聞きながら結局3種類を運転しました。
続いては運転シミュレーションが何台もあります。先日行った地下鉄博物館にもありましたが、こちらのほうが空いています。ただ子供だけでなく、ガチな鉄道ファンが多い印象でした。運転シミュレーションはやらずに通過、展示車両を見学(中に入って遊ぶ)します。
デラックスロマンスカー、古いバスにゴンドラもあります。
外にも車両があり、つかさくんとお友達(4歳)は爆走しながら見学します。
20171111東武5.jpg
特にキャブオーバーバスというボンネットバスは座席構成と入口の段差が印象的でした。
かなり段差があるので入る際は気を付けてください。





さらに先にある模型電車も一日に5回、パノラマショーとして各車両が動き、説明が行われます。この11:25回を見ます。一斉に動くと迫力があります。大人も楽しめます。

続けてそのまま2階にあがり、ウォッチングプロムナードという東向島駅のホーム下から電車を見ることができるエリアに行きます。あまりにも近いので、不思議な感じです。通り過ぎる電車の種類はすぐにはわからないぐらいです。
20171111東武7.jpg

そのままその先にある展示コーナーへ。この日までSL大樹の企画展を実施していました。SL大樹の客車はJR四国から、ディーゼル車は東北から来たことが写真で説明されており、大人はフムフムと見てしまいましたが、お子様たちはお構いなしで進んでいきます。

もどって、休憩コーナーでおやつを食べてから、スロープを降りてトイレへ。
ここのトイレもちかはくと同じで小さい子供用があり、助かります。つかさくんも「このトイレはちかはくとおんなじだね〜」と言ってました。

お昼の時間なので、再入場券をもらって、食料調達へ。
トムトム(富夢富夢)ベーカリーというパン屋さんで、パンを購入。
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13135598/
近くにはスーパー、コンビニ、マック、オリジンと他にもいろいろあるので、食料には困らないです。

再入場して、2階の休憩コーナーへ。
ランチタイムです。つかさくんは常に見えている車両が気になってしょうがいない様子。
20171111東武8.jpg
車両を見ながらごはんを食べることができるのはよいです。

食後はもう一度各車両に入ったりしながら出口に向かいます。
20171111東武9.jpg

売店でスペーシアのパズル(200円)とスペーシアのタオル(500円)を購入。
パズルは本当に小さい子向けで、2歳のつかさくんにはベストです。200円という値段もうれしい。
他にも車両のおもちゃや文房具などいろいろと売っていました。



お昼寝も考慮して、そのまま本日の東武博物館は終了となりました。

◆スポット情報
東武博物館
http://www.tobu.co.jp/museum/
訪問時:2歳9ヶ月
オススメ度:
混んでいないのがオススメの理由No1!休憩コーナーも落ち着いて使用できます。ちかはくに比べてガチな鉄道ファンがシミュレータに多くいましたが、それでもまったりとした緩い感じがよいです。近所に住んでいたら、出かける場所に困ったら来てしまいそうな、使い勝手の良さもあると思います。
個人的にはスペーシアの個室が体験できて満足です。






タグ: 東武 小鉄
posted by TD8 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ

2017年11月20日

地下鉄博物館(ちかはく)で2歳が遊ぶ!





東西線の西葛西駅に隣接している地下鉄博物館(ちかはく)に行ってきました。
1年前の1歳でも来て おり、2回目になります。

前回はランチのために、早めに退出しましたが、休憩コーナーで飲食できるので今回はおにぎりを購入して持っていきました。
10時半ごろに到着します。
入場券(切符)を購入して、改札でパチンしてもらい入場です。
すぐに銀座線と丸の内線がお出迎え。

銀座線の横にスタンプ台が置いてあり、スタンプラリーができることがわかりました。つかさくん、スタンプを押したいとのことで、すぐに売店に行き、スタンプノートを購入します。210円です。
20171103ちかはく3.jpg

エントランスに戻り、スタンプ台を探しながら、進んでいくことにします。コイン投入式の改札を体験して銀座線の中へ。この銀座線、前はいつでも車内に入ることができましたが、2017年9月に国の重要文化財に指定されたため、常時入ることができなくなったとのこと。ちょうど入場できるタイミングでよかった。

その後は順路に沿って、スタンプ台を探しながら東に進んでいきます。
20171103ちかはく1 .JPG
「地下鉄車両のしくみ」コーナーにある、電車のドアを開閉したり、運転席からブレーキ操作ができる車両を気に入って、かなりここで過ごします。

20171103ちかはく6.jpg
運転席はやはり人気で少しだけ並んでから楽しみました。みんな座りたいですよね。

20171103ちかはく4.jpg
地下鉄を操作できる展示があり、並んで遊びます。

20171103ちかはく2.JPG
続いてシミュレーターで銀座線と東西線を動かします。1歳のときは興味を示さなかったですが、やはり2歳でいろいろわかると楽しいみたいです。銀座線は表参道から外苑前まで、東西線は高田馬場から落合までを運転です。親のほうが画面に釘付けで楽しんでいたと思います。

途中、つかさくんがトイレに行きたいというので、トイレにも行きました。ちゃんと小さい子用のトイレがあるのでつかさくんも気持ちよく用を足せたようです。小さい子向けトイレは助かります。

一番端のホールでは小学生の絵が展示されていましたが、つかさくんは激走で抜けていきます。ちょうどお昼の時間になったので、そのまま休憩コーナーでお昼ご飯にします。
タイミングよく席が空いていたので、さっと座っておにぎりタイムです。周りに自動販売機があり、つかさくんからジュースが欲しいリクエストが、、、。ちかはく出てから美味しいジュース飲もうか、という話で納得してもらい持参したお茶を飲みます。
つかさくんは食べ終わったら、早く遊びに行こうよ、とのこと。大人も急いで食べて出発です。

図書室に入りたい、とのことで入ってみます。
鉄道の本がいろいろあります。これまで読んだことのある絵本も多くあるので、つかさくん、どんどん出してきます。いくつか選んで椅子に座って読書タイム。母ちゃんが読んであげている間、私は前から気になっていた「世界の美しい地下鉄マップ」を読んでみました。面白い。

世界の美しい地下鉄マップ 166都市の路線図 を愉しむ

新品価格
¥3,456 から
(2017/11/18 01:45時点)




図書室を出るとメトロパノラマの13時回が始まるところ。見に行きます。つかさくんは最前列でお友達と並んで見学。大人はその後ろから。
20171103ちかはく5.jpg

ここまででスタンプラリーは最後の「地下鉄エトセトラ」がどこにあるがわからず、メトロパノラマを操作し終えた係の方に聞いて解決。最初に見落としていたようです。最後のひとつを押して、帰ることにします。

出口で全て押したスタンプノートを見せると、記念品がもらえます。
いくつかの候補の中から、つかさくんは緑色のシャープペンシルを選び、ありがとうと言ってもらいました。
20171103ちかはく7.jpg

そのまま東西線に乗って、つかさくんはお昼寝となりました。
お昼に約束したジュースのことはすっかり忘れてました。
十分に楽しかったようです。

◆スポット情報
地下鉄博物館(ちかはく)
http://www.chikahaku.jp/
訪問時:2歳9ヶ月
オススメ度:
駅近で天候が悪くても行きやすくなんといっても入場210円なのがおすすめです。
操作したり見るだけでも小さな子も楽しめますし、少し大きくなったらシミュレーターが楽しいでしょう。早い時間帯が空いているのいいと思います。ランチは近くにファミレスのガスト、ジョナサンがありますが、休憩コーナーで食べることができるのもいいところ。近所にあったら行くところに困ったら来てしまいそうです。










posted by TD8 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ

2017年11月16日

機関車トーマスがやってきた!ジェームス、パーシーも!高田馬場祭り2017





トーマスオタクのつかさくん(2歳)に夢のようなイベント。

高田馬場で年1回開催される、高田馬場祭りにトーマス、ジェームス、パーシーがやって来るとのこと。これは行くしかありません。

運行前には現地入りします。
Twitterを見ているとすでにトーマスがとまっているとのこと。
さっそく出発地点に行くと、、、います。

目を動かしながらとまっています。
つかさくん、うれしさのあまり、一回目をそらします。
(なぜか、好きなものは一回目をそらす習性があります)
それからおもむろに見て、近づきます。

空いている今がチャンスと記念写真です。
20171008高田馬場祭り1.jpg

慣れてきたら、今度はずっと見ています。
連結しているアニーとクララベルもみます。
20171008高田馬場祭り2.JPG

そんなことをしているとチケット発売が始まります。
あっという間に人が並び、いきなり最後尾は60分待ち。
人気ありますね。

乗車口で並んでいると、トーマスは発進していきます。
パーシーが反対からきて発進していきます。
そろそろつかさくんの番です。
ジェームスです。乗るのはジェームスです。
赤い車体がやってきます。
つかさくんとお友達、母ちゃんの3人が乗車します。
私は写真係で並走します。

おっと、なんと客車ではなく、テンダー式の石炭入れに3人は乗車しました。
20171008高田馬場祭り3.JPG
石炭になってしまいましたが、これはこれで貴重な体験です。

ジェームスがゆっくり発進していきます。
20171008高田馬場祭り4.JPG
早稲田通りをジェームスが走っています。
トーマスとすれ違います。
20171008高田馬場祭り5.JPG

パーシーもすれ違います。
20171008高田馬場祭り6.JPG

あっという間に終点に到着。
ジェームスから降りて記念撮影。
20171008高田馬場祭り7.JPG

こちら側も乗車待ちが行列になっており、やはり60分待ち。
空いていればもう一度乗ろうかと思いましたが、諦めました。

駅前に戻り、BIGBOXに設置された恐竜を見学します。
さらに駅前広場で売店を眺め、輪投げとくじ引きを楽しみます。
どちらもかなり良心的な内容でした。

念のため、トーマスの待ち時間を確認しましたが、やはり60分以上とのこと。
これでトーマス乗車はおしまいです。

1回しか乗れませんでしたが、十分に楽しかったようです。
また来年も来るのかな。。。

参考サイト
高田馬場祭り2017







posted by TD8 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ

2017年11月11日

小鉄の聖地、鉄道博物館(てっぱく)に行ってきました!





つかさくんに休みになると、どこに行きたい?と聞いていました。
最近は「新幹線に乗りたい」と言うことが多く、それなら少しだけ新幹線に乗ることができて、楽しい場所、ということで大宮の鉄道博物館へ行ってきました。

まず、新幹線に乗りたい要望に応えるため、東京から大宮まで新幹線で行きます。
何に乗りたいかを聞くと「はやぶさ!」とのこと。かっこいいですよね、E5系。
20170923_てっぱく01.jpg
ただ、はやぶさは全席指定なので、安くするためにE5に乗るという解釈にして、9時16分発郡山行きの「なすの」自由席に乗車。E5に初めて乗るので満面の笑みです。大宮まで25分足らずの旅ですが、早速トイレに行きたい、とのことで、貴重な時間をトイレで過ごすことに。
20170923_てっぱく02.jpg
新幹線車内でそういえば鉄道博物館ってどれぐらい混むのかなと思い、調べてみると、やはり10時前から並んでいるとのこと。しかも人気のミニ運転列車の整理券はすぐになくなってしまうとのこと。これは大宮エキュートでお昼ご飯を調達している場合ではない、ということで大宮についてすぐにニューシャトルへ。大宮発9時50分に乗車、1駅乗って10時前に鉄道博物館に到着です。

並んでいます。
20170923_てっぱく03.jpg
やはり混みますね。
並んで待っていると、すぐに開門です。少しずつ前に進みます。事前にSuicaやPASMOで入れると見ていたので、チケット売り場をスルーして入口へ。しかし、入れません。入口横のカウンターでPASMOに手続きして、ようやく入場です。
つかさくんは嫁さんに任せて、ミニ運転列車の整理券に走ります。13:30〜の回をゲット。後から来た嫁さんは14:00〜の回でした。
20170923_てっぱく07.jpg

すぐにてっぱくラインに乗ることにします。中央駅はすでに並んでおり、30分はかかるとのこと。北駅に移動すると、こちらはまったく並んでいません。すぐに乗ることができました。短いミニ電車ですがつかさくんは喜んでいます。やはり動くのはいいですね。
20170923_てっぱく04.jpg


古い車両が数多く展示されている車両ステーションへ。
外から眺めたり、中に入ったり、つかさくんは激走して楽しんでいます。
奥にある運転席に入れるこだまはやはり人気で少し並びます。
運転手気分を味わいます。
20170923_てっぱく06.jpg

その他の特急もいくつか運転席に入れるので、並んで楽しみます。
20170923_てっぱく05.jpg

だいぶ車両ステーションで時間を使って、あっという間にお昼の時間です。
ランチトレインやレストランはすでに満席で並んでいます。
てっぱくライン前の机椅子も満席、出遅れました。
キッズカフェに嫁さんが並び、食料調達する間に席を探します。
ベンチがあればよいと思い屋上のパノラマデッキへ。
20170923_てっぱく08.jpg

ちょうと1ベンチだけ空いています。
早速、つかさくんと座り、嫁さんに連絡、ハンバーガーの到着を待ちます。

それなりのお値段ですが、美味しくいただきました。
キッズ用のほうがデザートやおもちゃがついて充実しているように思います。

パノラマデッキは大宮駅発着の各新幹線を見ることができ、子供もおとなも
新幹線が来るたびに興奮です。
反対側では在来線を見ることができ、あきることがありません。

食後は2Fの科学ステーションへ。
車輪の傾きや連結時の仕組みを遊びながら確認します。
そのまま2階を中央へ。
特別展示であずさの新型を確認、売店を除きつつ、車両ステーションを上から見学。
Nゲージには行きませんでした。
売店は電車の絵本が充実しており、思わず目が行ってしまいました。
やはりトーマスもたくさんいて、つかさくんが止まってしまいます。
20170923_てっぱく09.jpg

ミニ運転列車の時間が近づいてきたので向かいます。
いろんな車両がありますが、どれに乗ることができるかはわかりません。
つかさくんは新型山手線、あずさ、NEXあたりがよさそうな雰囲気。でもどの電車でも良いとのこと。
300円払って、家族3人で乗車します。順番できたのは、、、あずさ!
やりました!おとなが喜びます。
20170923_てっぱく10.jpg

あずさの運転は本格的でした。駅がある場所では止まって発車を繰り返します。
これは楽しいですね。子供は夢中になりますね。
小学生未満はひとりでは運転できないので、膝に乗せて一緒にレバーを操作します。
1周はあっという間。
30分後に乗るため、ミニ運転列車敷地の真ん中にある広場で遊んで待ちます。
古いミニ電車車両が置いてあり、中に入って遊んですごします。
20170923_てっぱく11.jpg

30分経ち、また並びました。次の車両は何になるかわくわくしています。
新型山手線か、と思いきや、順番はリゾートしらかみでした。渋い。
それでもつかさくんはうれしそうに、しらかみだ!と言って喜んでいます。
目的の列車に乗れないで号泣している子もいたので、助かります。
今度は私と二人で乗って、母ちゃんは写真係に。
各駅に止まりつつ、写真も気にしながら、うまく運転しました。

ミニ電車を堪能して、そろそろ帰りの時間です。
最後にSL前で帽子を借りて写真をとり、記念とします。
20170923_てっぱく13.jpg

これで本日のてっぱくは終了です。
すでにいつもの昼寝時間に突入しているので、そそくさと帰ります。
ニューシャトルに乗った瞬間につかさくんは力尽きお昼ねです。
寝て抱きかかえられたまま家まで帰り、布団に直行しても爆睡のまま。

起きて、あれ?家にいる、、、という表情でした。
よほど楽しかったのか、次の日「どこに行きたい?」の質問に早速「てっぱく」。
その後もてっぱくに行きたいという要望が止まらないです。

先日はじいじに電話したらいきなり、「じいじ、てっぱくに行こうよ」と誘ってました。
恐るべし。


◆スポット情報
 鉄道博物館(てっぱく)
http://www.railway-museum.jp/
 訪問時 2歳8ヶ月
 オススメ度 

子供が電車好きなら間違いなく楽しめます。
興奮しっぱなしと思います。大人も楽しいと思います。
ただ、混むのでお昼などは計画的に行動したほうがいいかもしれません。
現在、拡張工事中なので、拡張オープンしたらまた行くことになりそうです。
混みそうだから、その前に行くのがいいかもしれません。






posted by TD8 at 01:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ

2017年09月09日

山手線一周、昼寝の旅





なかなか昼寝で寝付けないつかさくん。

いつもなら寝てる時間なのに遊んでまったく寝ません。

ということで、どうすれば昼寝できるか考えてみました。
やっぱり、電車に揺られたら気持ちいいかな。
山手線なら1周して戻ってこれる。

ということで、お出かけする?と連れ出して、山手線まで。

乗ります。最初は外の景色みたいと言いますが、すでにいつもの昼寝時間を大幅にオーバーしているので、眠い。2駅過ぎたところで、こっくり開始。次の駅では寝てました。そのまま爆睡です。2歳でも座って上手に寝るもんです。電車の中で気持ちよく寝ることができるのは日本のいいところです。
20170827山手線.jpg

山手線1周は66分ぐらいだそうで、結局1周では起きず、2週目に突入。1周半で起きました。暫くぽーっとしてましたが、新幹線が見えて、成田エクスプレスが見えると反応してお目覚めです。すれ違う新型山手線も見て帰宅しました。

たまにはいいもんですね。




タグ: JR
posted by TD8 at 02:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小鉄お出かけ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: