2020年02月22日

仮説・セスキコードレイトは天才(奇才)の度数なのではないだろうか(追記)

セスキコードレイトについて調べていたら
宮崎駿監督の金星がセスキコードレイトされているとかいうサイトを見つけた。

自分もいつもホロスコープ作っているサイトで作ったら、オーブ3度以内にするとセスキコードレイトがなんかいっぱい出てきた。(1度だとなかったが)自分のハードモードな人生を切り開いていくための下地、エネルギー源となりそうな天体がセスキコードレイトでつながっていた。

言うなれば私は努力の天才だ。
土星がセスキコードレイトされているのをみて、ああ、そういうことかと思えた。

宮崎駿監督はロリコンで有名だが、それを才能に昇華させた。金星がセスキコードレイト冥王星によってやばい性癖の人間にしてしまいつつもまともな作品に昇華させたのではないだろうか。

セスキコードレイトはハードアスペクトだ。
私もハードだった、もちろん他の天体もハードだからそれだけで語れるものでもないが
私が私を支えてきた資質だと感じる土星に、今まではなんかこれといったアスペクトがなくて、なんだろなー?と思っていたのだが

3度オーブでセスキコードレイトが出てきたのをみて
3度でも効果出るんだなと思うと同時に
セスキコードレイトは天性の才能のありかを示すのではないかと思った。

と同時に、それはハードアスペクトなので、その才能を使わずにはいられないハードモードな人生なのかもしれない。
ハードモードを乗り越えるための資質、才能としてセスキコードレイトの星が下支えになるのではないか。と思った。

まだセスキコードレイトの前例を見たりないので仮説の域を出ないが
そうじゃないかな、という一説として書いておこうと思う。


追記
自分、努力の才能あるけど、努力しまくった結果の今の学びは
「無理し過ぎんのやめろや」です。
がんばりすぎて空回りしてたんだなと。
で、そこから考えるに
宮崎駿監督ってロリコンで、でも犯罪はやってないじゃないですか。
セスキコードレイトの意味を調べると「強烈な禁止」とある。自覚ある禁止「これはやっちゃいかんな」と自覚しているアスペクトらしい。
つまり私はセスキコードレイトを使いこなせてなかったのかなと思った。
宮崎駿監督がロリコンだけどアニメで女の子描くだけにとどめているように
私は努力家だけど、やりすぎんじゃねぇよ。と自制心を覚えることが必要だったのかなと思った。

土星セスキコードレイト。つまり自分に厳しすぎると。
それやめなさいということですね。
土星そのものが制御のエネルギーだから分かりにくかったけど
制御を制御せよという、一見矛盾する課題があったんですね…。

もう少し肩の力を抜いて、リラックスしていきたいと思いました。
制御を制御します。

つまりセスキコードレイトは
特殊な性質を示した上で、それをやりすぎないようにするよう禁止するアスペクトではないかなと思いました。
監督が例えで分かりやすくて何度もロリロリ言ってすみませんけど
ロリコンをやりすぎないように制御してこそ、彼のロリコンはロリコン以外にも認められる芸術に昇華したわけですよ。ロリコンやりすぎたら深夜アニメになるからな。
(ポニョはつまらんかったがあれはやりすぎたと思うな!)

すなわちセスキコードレイトは
「やりすぎ注意で制御すれば開花する才能かも?」です。

posted by uranaiuranau at 19:50 | TrackBack(0) | アスペクト

2020年01月26日

みんな違ってみんな必要

何人かのホロスコープを読んで
また人生経験も深まって、なんか思った

みんな違って意味があるんだなぁと。

私は人を気遣いしすぎる性格で
でも気遣っても気遣っても、自己中で人のせいにする人からの攻撃に終わりはないんですよね。

じゃあそれに対してどう対処するかっていうと
こっちも自己中になって相手を気にしないようにすることなんですよ。

ということを自己中で叩かれている人(悪いことはしていないが無神経だった)を見てて思ったんですよね。
そこまでふに落ちるのにぼーっと無意識に身を委ねる時間が必要でしたけど。

無意識が覚醒したら、そう思ったんですよ
ああ、自己中になっていいんだって。

だってみんな自己中なんだよ。
文句言う人だって結局は「私に気を使え!!」という自己中で
それにあわせつづけていたら疲弊してしまうよね。
勝手に言ってろ。と切り捨てる強さは
自己中さにあるから
私は自己中を学ぼうって思った。

私が自己中な人から自己中を学んで
逆に自己中な人は気遣い屋な人から、優しさを学んで

みんな違ってみんな必要
学びの道なんだと思った。

ホロスコープにさ、出てるんだよ
その人の問題点ってさ。
それを学び、克服するためにその人は生きているなら
今まだできていないのは、まだできていないからであって、それ以外の何物でもないんだよね。

責められてしかるべきだし、反省すべきだけど
それ以上ではないというか。
罰があるとしたらそれは因果応報で、それ以上でもなくてさ。

なんか、そういうもんだなぁって思った。うまく言えてる自信ないw

みんな違って
みんなぶつかり合って
責めあって
でも学び合って
それで成長できたらいいんじゃないかな。

この世はそういう学校なんじゃないかな。

学校って楽しいばかりじゃないけど
楽しいこともあるよね。
楽しい経験がない人は、アニメとかの理想の学園生活でもいいからイメージしてほしいw

楽しいこともあるけど、勉強もいっぱいある
それが人生なんじゃないかな

学校と違って学習要項は人それぞれ違うからみんな混乱してるけど
ホロスコープには全部出てるし
学んで、がんばって、生きればいいんだよ。

幸せだってホロスコープに書いてある。
つらいときは、楽なところで休めばいい。
ひどい相手からは離れればいい。
ホロスコープみると、この相手とは苦労ばかりだわな。っていうのある。
それがよくて付き合うもよし
捨てるもよし

人生は自由だよ。

2020年01月25日

杏ちゃん旦那と不倫相手の相性見てみた

ホロスコープに詳しくなってから初めての芸能不倫騒動
初めて自分で見てみようと思った。どきどき
名前なんだっけ。出と唐だけ覚えてるんだが。ちょっと調べてくる。
東出と唐田だった。フルネーム書くと不愉快だから書かない。以降、男と女みたいな呼びで語る。

先に杏ちゃんと旦那の相性を見たんだけど
太陽同士がクィンカンクスだし金星木星が合なので、いわゆる旦那の金運にとって開運の人。これは分かりやすくみんな知ってるよねw杏の旦那で人気出た男だったし。演技は不評なのに。
個人的に好みじゃなかったからどうでもいい人だったんであんま詳しくない。
不倫騒動前のスレッド読むと好青年で人気だったみたいだね。好青年…
ベッキーのときもそうだけど、清潔感で売ってた人ほど不倫ダメージでかいねぇ。
不倫嫌いなんで、清潔感売りじゃない人も消えてほしいんだが。まぁそれは置いておこう。

杏ちゃんの女性らしさを表す金星と男の理想の女性像と男らしさと開運の星の相性がいいから、とりあえず男と女としての相性はいい。
でも男女逆転している感じ。
お互いの女性像の相性はいいから、相性はいいんだけど
我慢させる星がハードにかかってるから、杏ちゃんはおいつめられ、男は責任の重さから逃げたんだなっていう感じ。

そもそも男個人の火星と金星が90度だから、これがモラハラな恋愛観の元になっているのでは。
男自身ががんばる気ないなら、ハードの意味は全部相手の女性にぶつけてしまうのかも。
分かりませーん、俺は難しいから変わりませーん、パス。って感じ。
でもドラゴンヘッドがこの金星、ジュノーに合だから
そうじゃなくて優しさ愛情を発揮して奥さん大事にすることが人生の学びの目標地点なのかも。

人生かけての学びだから、今はその挫折の学びってことかな。
みんなに叩かれまくって俺がおかしいって反省して変わることができれば開運するけど、できなかったら落ちるばかりだね。まぁそれは占い見なくても分かることだけど。
今はジュノー合が悪い意味で出てて、権利ばかり主張して自分は何もしないっていうやつになってるんだろう。

で、本題の浮気相手
のドラゴンテールが男のヘッドに合している。

前世からの宿縁を感じる。
お互いの木星が太陽か月に合しているから、気が大きくなりやすいし、開運の相手と感じたと思う。まぁ世間でこんだけ騒がれてれば、目立つという意味では開運か?
男の太陽と木星合で開運の人のはずなんだが。太陽の開運が人生においてという意味だとするなら、この女と出会って問題起こすことは、人として成長するのに必要な刺激だったということかな?
それ以外の相性が悪い。

こちらも男女逆転してる感じだから、男が男気を発揮することはないだろう。
それでも杏ちゃんか浮気相手かどっちに男気を見せるなら、杏ちゃんの方に男気を発揮する感じ。
ハウスを見ないことには分からないけど
とてもじゃないが浮気相手は結婚相手の相性には見えない。

私は占う時、アスペクトの範囲をかなり広めにとってみてるんだけど、それにしてはアスペクトが少ない。
ハウスまで見れたらなんかいいのあるかもしれないが、一緒に暮らしたらハードだろうね。
まぁそれでいいならどうぞだけど。どうでもいいけど。

女個人の星の配置で金星火星がともにさそり座で、女の金星に男の冥王星が合だから
なんというかすごい執念的な関係性を感じる。
完全な直感の話で理屈じゃないけど
前世からのストーカーというイメージ。
すごい執念。
この男に出会うことで女の執念が呼び覚まされてしまった!って感じ?

男のドラゴンテールに女の太陽が合だし
前世では夫婦だったんじゃないかなぁとか思う。思うだけで私は霊能力者じゃないのであしからず。
でも、女はまたこの人と結婚したいし、男も惹かれるものはあるがそれは全体を見た感じからして運命ではなく
この宿縁をぶった斬るために今世があったんじゃないかなぁって感じ。杏ちゃんとんだ巻き込まれ事故感。

男のドラゴンヘッドに杏ちゃんの水星が合だから
男に知性を教える役割が杏ちゃんなんじゃないだろうか。
果たして今回の騒動で男に理性は宿るのだろうか…。

女個人でいうとドラゴンヘッドにリリスが合で太陽も近いので
普通にAVのが向いてるんじゃない??
エロ大好きなんだし本人も抵抗ないんじゃないかなぁ。
あ、月と土星がハードアスペクトだから、一応恥じらいというかプライドが嫌がってる感じか。どうでもいいです。

とりあえず、生まれ変わってもストーカー
と言いたくてこれ書こうと思ったので満足。

事実関係は不明ですのであしからず。
ただの私のホロスコープ感想です。

内側の円が浮気男で外が不倫女
36753B0E-4BB4-4CE9-B040-4C8190FF56AA.jpeg

2020年01月22日

ハードアスペクトの相性とは

素人ながらそこそこの数を鑑定する経験をして
さらに調べたりしてホロスコープの全体像とか、現実での現れ方とかなんとなく掴めるようになってきて思った。

ハードアスペクトの相性とは
自分と違うところがここにあります。

というだけじゃないかなと。
ハードアスペクトが多いカップルは刺激的なカップルだというけど
じゃあなにが刺激的かというと、自分にないものを持っているからで
自分にないものとかがぶつかり合うからハードなアスペクトと呼ばれるんだと思うんですよ。
刺激的。

だから自分個人の(ネイタル)ホロスコープでハードが多い人は、まぁハードモードな人生ではあるけど
刺激的で面白いともいえる。
ホロスコープがソフトアスペクトだらけの人を鑑定したことがあるけど
その人はやすきに流れて、唯一あるハードアスペクトを悪い意味で使いまくってる人だった。
人生に刺激が少ないから刺激を求めてるんだなぁって印象。

まぁそんなわけで
相性占いにおけるハードアスペクトってただ単に「違いがある」というだけじゃないかと思います。
その違いが乗り越えられるかどうかは、個人の性格次第だね。

ハード恋愛を経験することでいい感じなソフト恋愛を大事にできるようになるという流れがあるから
ハードで心折れて別れることになったとしても自分を責めたりしないでいいよ。
そういうもんなんだと思うよ。

人生を決めるのは己自身。
平和な幸せを望むなら、刺激を求める気持ちをくじけさせなければならない。
そして若い頃ほど刺激を求めがちだから
若い頃に長く付き合ってた人と別れたあとに、結婚相手になる人と不思議と出会ってとんとん拍子に結婚した。というよく聞く現象が起きるんじゃないかなぁ。



追記

個人(ネイタル)にホロスコープでのハードアスペクトの場合は
ここに努力目標があります。
という意味だと思います。

私の人生を鑑みてそう思う。
そして努力目標を到達しないとソフトアスペクトも活躍しにくい感じ…。自分のホロスコープを見た感じはですので個人差は分かりませんが。
個人で大事なのはハードの方じゃないかなぁ。
それ達成するために生まれてきたんじゃない?
posted by uranaiuranau at 21:25 | TrackBack(0) | アスペクト

2020年01月19日

キロンとハウス

キロンのあるハウスについて調べると、そこに傷がある。とあるが自分のキロンを見た感じそんなことは全くない。
むしろそのハウスに大いに癒されている。
心の支えだ。最後の頼りでもある。

日本ではキロンは傷とされているけど、それは誤訳が元で、もともとは癒しの意味であったというサイトを読んで私もそうだろうと思うようになった。
弱いところを癒すのがキロンではなかろうか。

…………全く関係ないが、キロン、とうとうとすると私のiPadさんが「すまんw」と全力で変換しようとしてきてすげぇ困る。すまんじゃねぇよ、謝るくらいならやめろ。
iOS変換がどんどんバカになっていく…。キーボードは使いやすいから、日本語勉強がんばってくれや…。

話を戻そう。
すまんwじゃなくてキロンである。変換がとても大変で私の心には傷ができたが癒しのキロンである。
正しく変換されると癒されるキロンだ。

キロンがあるハウスはそこに傷がある、というよりも、そこで傷を癒すと読むべきなのではないだろうか。

1ハウスのキロンならば、自己を大事にするといい。自分らしくあるとき一番癒されるし、心が強くなる。自分が自分であることはただそれだけでも自信にはなるけれど、ここにキロンがある人は、よりそれが顕著なのだろう。
キロンを傷として、自分を信じられなくなる傷を受ける、とも読めるけれど、そもそも自分を信じられなくなる傷を受けない人間などいるのだろうか。
転んだだけでも人はショックを受けるが、転んだことのない人間などいないだろう。
誰にでも当てはまるからここにキロンがあるから、自信をなくしやすいとは言えないと思う。
まぁ私の説も同じく、誰にでも当てはまるけど…。
より自分の時間をがっつり持つことで癒されるのが1ハウスキロンの人なのではないかと思った。

2ハウスキロンは稼ぐこと。
癒しの仕事がむいていそうだけど、それ以外で考えるならお金を稼ぐのが幸せで幸せで仕方がない、仕事大好き人間になる可能性はある。
お金を得ると誰でも嬉しいものだけど、ここにキロンがある人は、例えば他の恋愛とかでショックなことがあったとき仕事に打ち込んで忘れようとする。とかじゃないかなと思う。

3ハウスはコミュニケーションと初等教育
人と話すのが大好きで、子供と接するのも癒されるから保母さんとか、小学校の先生とかやりたくなるかもしれないね。読書も好きだろうし、今で言うならSNS大好きすぎる人もここにキロンがあるかもしれない。

4ハウスが家族。実家。生活の場所。
ここにキロンがあるなら、お家が大好きだろうけど、でもICにキロンでよくない家庭だったとか聞いたことある気がする。でも家は好きって言ってたような。傷ではない、とは言い切れないのかな。
4ハウスは海王星があってもよくない家庭だったりするし、星がネガティブに出やすい場所なのかもしれないね。
わかりやすく良い星ならいいんだろう。きっと。

5ハウスは恋愛とか娯楽だから
ここにキロンなら、恋や楽しいことしてるとめっちゃ癒される。恋多き人になるかもしれないけど、恋多ければそれだけ傷つくこともあるだろうから傷付いてやめる人もいるかもね。

6ハウスは組織だから
集団に属していると安心する。いわゆるキョロ充ってやつかもしれない。
自分の意思がないとか言われがちだけど、本人はそれで満足してるのでは。

めんどくさくなってきた。
まぁそんな感じで他のハウスも、傷だけじゃなくって癒しという視点で考えていいんじゃないかなぁって思った。
7なら配偶者に、8なら実家や伝統的なことに、9なら宗教や精神世界、10なら目立つこと?
11は友達で、12ならスピリチュアルな体験とかかな?

posted by uranaiuranau at 07:18 | TrackBack(0) |

2019年02月19日

リリスのエロ予想

リリス同士のアスペクトについて語るサイトが見当たらないのですが
リリスというものは隠れた魅力や性癖であるとするなら、座する星座の性的傾向が当てはまるのではないだろうかと考えました。

で、わかりやすい性的傾向といえばsかmかです。
なのでそれについて語っているサイト(検索したけど再発見できず)で180度の星座はちょうどsとmになるのか?というのを調べてみたら、その通りだった。
例えば分かりやすく獅子座はsだけど、180度にある水瓶座は好奇心とあんまりやる気ない感じなのが合わさってmな気質があるとか。

180の星座どちらも穏やか派っていうのもありましたので、180以外の他の角度はむずかしそうだけど。
180度に限定すると、隠れ性癖としてはsとmがいい感じに合っていいのではと思いました。
検証としてリリス合とオポジションを語っている人を探してみた。
リリス合で、どうにも性的にあわなかった。という書き込みがあったので、やはりそれはmとm同士やsとs同士という感じの合わなさなんじゃないかな?と予想する。

そこから考えるとリリス同士がオポジション(180)だと本能的なエロスが合うのではないかな?
その観点で考えると

女性のリリスに男性側の天体が合するべきは、男性星座の火星や太陽ではなく、金星や月なのではないだろうか?

あくまで仮説だけど、そんな気がするんだよね。
ネット上で語られるリリスは、女性のリリスに男性の火星が合だといいって書かれてるんだけど
それってm願望のある女性にmな男性をくっつけるってことで、よくないんじゃないかね?
sm抜きで考えてみても

例えば女性の金星が男性のリリスとかに座で合しているとする。
女性はかに座的なエロさがあり
男性はかに座的なエロさを隠し持っている
ではかに座同士のセックスはどうなるのか?

お互いをお互いにいたわりあう優しいものにはなると思うけど、mな心は満たされないよね。
性格でいえばかに座同士は優しい同士で合うかもしれないけど、ことエロいことに関しては逆なのではないか?

sとmが合う関係がsexにおける合う関係であるとするなら

リリス同士は180度がよく

女性のリリスに合(コンジャンクション )するべき男性の星座は、火星ではなく逆に理想の女性像金星ではないかな。

女性リリス、男性金星
男性リリス、女性火星

それだとちょうど性の相性が理想なんじゃないかと予想する。
月と太陽は、よく考えたら異性イメージじゃなくて本人の性格が色濃く出るから、リリスとは180がいいかも?
でもよくそこに合だと色っぽく感じるっていうのは読むので、短絡的に180とは言えない。魅力を感じるポイントが合っているってことだろうし。
分からない。そういうのは実例を元にどっちなのか答えを固めていくべきだな。

リリス同士だと、天体という実態がないのでどのくらいそこを開発できるのかわからないけど、でもそういうのって付き合いが深まるにつれじわじわでてくるものじゃないですか。そのじわじわでてきたものの相性がいいんじゃないかなぁ?
肌が合うっていうのも、そこにも一因あったりするんじゃないか?
分からんなぁ。答え合わせに実例がほしい。


あくまで予想なので、もし実例あって「そうかも!」とか「違うぞ」とかあったら
コメントしてくれたら嬉しいです。よろしく!
なおコメントは承認後公開ですので即座じゃなくても許してくんろ!



追記
女性リリスと男性火星は合わないのでは?という予想でしたけど
sm抜きで
性の激しいエネルギーを表す火星と、隠れ性へきなリリスが合は、なんか相性良さそうだな……とも思った。
理論上だけではわからん!
けど性的な話なんて人に聞けない…。
リリスの研究の進みが遅いのはそういう理由なんじゃないかな。
みんな気になる部分だけど、あっててもこっそり(あってる…)と思うだけで言わないだろうし。
わからん。
私も何人か鑑定したけど、予想に対して事実はどうか答えてはもらえなんだw
研究の進まぬ分野である…。

でもなんとなく性の相性がいいから別れられないのもありそうだなぁっていう雰囲気のカップルで、リリス同士が180だった経験はありました。
事実関係は不明である…。

posted by uranaiuranau at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) |

2019年02月18日

宿曜占星術を西洋占星術で解析してみる

宿曜占星術は西洋占星術における月の角度で語っている。との説明を見て
ならば宿曜の説明で西洋ホロスコープの角度をより深く理解できるんじゃないかな?
と思ったので解析してみる。

とりあえずサンプルが欲しいので、誕生時間までわかるのと仲良いと有名な嵐の人たちを活用してみる。
そういえば月って1日のうちでかなり移動するから時間によりずれるんじゃないかなぁ…もしや月の影響は大きいから角度が広くてもいいってことかな?
さてさて。

こちら から誕生日知識をお借りします。いいサイト作ってくれてるもんだわ。
☆大野 智(おおの・さとし) 1980年11月26日 午前9:07
月 蟹(かに)座 23,72度
宿曜 柳宿(りゅうしゅく)

☆櫻井 翔(さくらい・しょう) 1982年1月25日 午前2:25
月 山羊(やぎ)座 28,58
宿曜 室宿(しつしゅく)

☆相葉 雅紀(あいば・まさき) 1982年12月24日 午後2:15
月 牡羊(おひつじ)座 9,24
宿曜 昴宿(ぼうしゅく)

☆二宮 和也(にのみや・かずなり) 1983年6月17日 午前11:27
月 乙女(おとめ)座 16,56
宿曜 翼宿(よくしゅく)

☆松本 潤(まつもと・じゅん) 1983年8月30日 午前0:28
月 牡牛(おうし)座 13,36
宿曜 觜宿(ししゅく)


ちなみに話ずれますが
大野さん、かに座→おおらかさん、愛情深い、自己犠牲精神
櫻井さん、山羊座→まじめ、堅苦しい、向上心ハンパない
相葉さん、牡羊座→イケイケごーごー、新規開拓、強気なマイペース
二宮さん、乙女座→こつこつまじめ、丁寧、ちょっと神経質
松本さん、牡牛座→こつこつまじめ、のんびりなマイペース、感性強い

山羊座だけネガティブな説明になってるけど…苦労した経験を昇華させて優しくなれる人です。

また、度数ではちょっとずれるけど
櫻井さんの山羊座は相葉さんの太陽星座(一般的に何座といわれるあれ)で、大野さんのアセンダント(その人の雰囲気や分かりやすい性格)
二宮さんの乙女座は松本さんの太陽星座で、二宮さんのアセンダントでもある
大野さんのかに座は松本さんのアセンダント
松本さんの牡牛座は相葉さんのアセンダント

そんな感じで嵐はそれぞれの影響強い星座がそれぞれと重なってて似たところの多い気のあう人たちなんじゃないかなと思いました。
かに座と、まじめな地の属性コンプリートの重なりがあるからこそ、あの争わないおだやかでまじめな感じなのかもね。


…………ていうか、え、松本さんアセンダントかに座なの!?
(追記
見直したんですが、なんか松本さんの誕生時間が午前12時と午後12時とで情報が錯綜(さくそう)している。どっちだ。午後12時だとアセンダントが射手座のオレオレな感じになってイメージ通りではあるが、果たして正解はなんなのだろうか)
(さらに追記。いろいろ見てたらたまたまこの話題があって、どうもお昼に生まれたが正しそう。そうだよね射手座だよね!ですよねー。でもそうなると以下の占いでは松本さんのところだけ間違ってるけどまあいいや)


本題に戻る。


リーダーから
大野さんの月から見て
櫻井さんは約5度差の180度(オポジション)
宿曜では友衰、遠距離
友達としては最高だが、ビジネスパートナーとしては頼りないって感じ。でも互いを理解し合えるのでやりやすい相手。仕事とプライベートの境目がなくなる。
とのことだけど、むしろ嵐ってそれで人気出てる気がする。
嵐全体で見ると友衰関係が一番多いし、全員が誰かとは友衰だから、仕事関係なく仲良いのはなるほどって感じ。

180はホロスコープでは強烈すぎる相性。個性が違いすぎることでむしろ惹かれあうけど、個性が違うので反発もする。なんだけど5度というのはちょっとアスペクトとしては離れてはいる。
強烈すぎはしないということだろうか。
宿曜の円盤だと180の場所に危成と安壊があるからその相性の人見たい。
こちら によると
大野さんが他メンバーと安壊か危成なようなので見てみよう。

とりあえず危成の松本さんから。
月角度、約2度差のクィンタイル(72度)
クィンタイルかよ!
あ、あーそっか、宿曜にも遠距離中距離近距離あるんだっけ…見落としてた。松本さんは近距離の危成ね。
180は遠距離の危成ね。検索して遠距離危成の芸能人探さねば。
でもクィンタイルはホロスコープではいい相性と言われている。調和の相性。
宿曜だといまいちなんだけどなぁ。

危成カップルも世の中にはいるし、宿曜の意味よりホロスコープの調和の意味が出てる人も多いのでは。
引用「柳宿に対して觜宿は成の関係で、成功に導いてくれる相手です。
觜宿に対して柳宿は危の関係で、刺激的な相手です。」
クィンタイルは成功に導いてくれる角度?
でも絢香と水嶋ヒロもこれらしい。刺激的なのが出過ぎだなぁ。木星と冥王星と天王星あたりが悪い意味で絡んでるのかな?

ホロスコープでいう他の星の影響いかんで、刺激的か成功かに別れるってことかね?
でも夫婦仲はいいようだから個人間の調和はありそう。
大野さんと松本さんは、互いの男性性(火星)と女性性(金星)がいい感じに調和しているので気があうはず。
みたところ、この二人、西洋でのハードアスペクトが少ない、一緒にいて居心地いいのでは。


大野さんと相葉さん
宿曜だと中距離安壊
月だとアスペクトなし
中距離安壊は円盤の印象と意味的にスクエアっぽいんだけど、確かに属する星座同士だと90度の意味のはなるが
実際は12度くらい離れていてアスペクトになっていない。102度のアスペクトはないから、特に問題ない感じ。

でも大野さんの木星と土星が相葉さんの月に強烈に作用しているので、前向きに刺激受けてがんばれば、相葉さんは大野さんにより進化させてもらえる感じ。
相葉さんの本質の太陽と大野さんの木星土星もハードなので、大野さんと仲良くなれるなら相葉さんは誰とでもうまくやれるんじゃないだろうか。
大野さんが相葉さんにとっての、ポケモンで言うところの進化の石みたいな感じ。

宿曜の占いだと
引用「柳宿に対して昴宿は安の関係で、安定・安心できる相手です。
昴宿に対して柳宿は壊の関係で、破壊される相手です。」
宿曜の説明って言葉的に難しくてどっちがどっちだかよーわからんのだけど
今回は相葉さんの昴が破壊される感じだね。相葉さんの場合は進化だけど。
安壊…強烈っすな。
でも月だけだと意味が出てないんだよなぁ。不思議だ。


大野さんと二宮さん
近距離の安壊
西洋アスペクトなし約70度
ん?
あとちょっとあれば松潤と同じ72度範囲内だったんだ。惜しい。
というか安壊と危成がほぼ同じ角度では、宿曜占星術が西洋の月で占っているという前提が覆されるのですけれど。
おかしいな?

大野さんの月に対して、ニノの土星と冥王星がハードに関わっているから、大野さんにとって二宮さんは厳しい人だけど、うまく乗り越えれば超進化させてくれる人でもある。
冥王星はキツイ星なので、人によっては生まれ変わるかのような変化を体験するのでは。
大野さんのドラゴンヘッドに二宮さんの金星が合なので、異性だったらすごい惹かれる人だったね。
同性だとどうなんだろ?
嵐の中の良さに関係するのだろうか?

大野さんと嵐メンバーの関係は、ざっと見ただけだけど相葉さんだけすげぇハード、次点で二宮さんがハード。
なんかかわいそうだから相葉さんとのもうちょい見てみる。

太陽と火星が強めに合(コンジャンクション )なので、大野さんの男らしさ、前向きな活動力と相葉さんの本質の気があう。
大野さんの太陽と相葉さんの木星、天王星が合なので、一緒にいると大野さんの運が良くなる。天王星までいるから新しい発見、革命のある幸運。
相葉さんの木星と大野さんの金星火星が優しく調和してるので、一緒にいて楽しい人。

大野さんは相葉さんに対して厳しくも優しい先生だとすれば、相葉さんが大野さんに運でお返しする感じ?
仕事仲間の相性としてはいいと思います!


大野さんのしか見てないけど、だいたい傾向わかったからもういいや。占い師じゃないし。


遠距離危成だけ気になるので他芸能人で調べた。
こちら の最初のカップル
岡田義徳(1977年3月19日)×田畑智子(1980年12月26日)
8度ずれてるオポジション(180)だった。
えー??
5度オポジションで友衰になり8度で危成??
ホロスコープアスペクトだと
すっごいハード…スクエアの山だ。なにこれこわい。
冥王星まであちこちに絡んでる…この二人、ものっっっっすごい向上心があるのかもしれない。
いい相性としては
女性の性格が男性の恋愛観と素敵にマッチするみたい。ハードだらけで良くわからないけど、どちらかというと女性の恋愛観が満たされなさそうなのがかわいそうかと思う。
誕生時間によっていろいろも変わるだろうから、一概に言えないが。
8度でもハードアスペクトが多い人は危成なのかなぁ。
松潤リーダーの危成はやさしかったけど、こっちの危成はハードだね。
ぜんっぜんわからんわ。
一気にわからなくなった。
(追記。後になって気づいたけど、この岡田さん田畑さんカップルは誕生時間が分かってないじゃないか!これじゃ月のデータとして不適格だった。まぁいいや。ハードアスペクトばっかりなのは変わらないので結論は同じです)

結論
宿曜占星術は西洋占星術の月ではない。
月に重点を置きながらも、西洋占星術での全体像をざっくりふまえた相性関係。
でもざっくりなので100パーではないけどざっくりとは合う。


2019年02月15日

冥王星オポジションの象意

私は太陽と冥王星のオポジション(180度)

身バレいやなので何とは言わないけど、コツコツがんばる系の太陽
あと別の星、ベスタと天体の合で、目立つ方がいい、下にいるといじめられるという象意もある。

そんな私の経験談が役立ちそうなのでシェアします。

太陽がコツコツがんばる系なんだけど、コツコツがんばりたいこと、いわゆる夢や目標が特になかった時代は
ただひたすら無意味に親、先輩、先生、兄弟、友達にライバル視みたいな出る杭あつかいで叩きのめされまくってきた。
しかし潰されても潰されても、もともとそれは才能はあっても自分は別にそんな人生捧げたいほどやりたいことじゃないんで、まーいいやどうでも。でもこいつら嫌い。ムカつく。でうつうつとつまらなく生きていました。

目立つと張り合われてめんどくなるなら、目立つのやめるわ。
で隠れるようにしたら今度は何もしてないのに、ちょっと他の人より覚えがいいかなー???程度なのに目をつけられて、重箱の隅つつかれたり、手柄横取りされたりして、張り合われたくない、という望みがかなわないどころか、下にいると上から潰しやすすぎてこっちのがきつかった。ベスタで調べたら こんなんあった
すごくわかる。

まぁそれは冥王星の星の意味じゃないので今回は余談だけど、いじめられたのはベスタでも
汚い人間経験は冥王星の象意だと思うので書きました。経験がベスタとまざってるのでベスタもついでに書いたのさ。

で、うつうつとしてて、やる気もなくて
とりあえず目標が欲しい、と思って得意なことの学校へ進学したけど、就活真っ只中になって
「あ、これ才能ない。向いてない。やる気消えた」
となった。
当時は才能ない、と認識したけど実際はその世界を「極めたいと思わない」という理由だった。(大人になって自分の考えをやっと理解した)

それでもう就活はボロボロ
もうほんとやりたいことない。実家が伝統を守る系だったならそれ継ぐのになぁ。とか思いつつ、せっかくの学歴無視で、高卒でも入れるところに興味を持って入社するも、入社日初日に「あ、間違った。ここいちゃいけない」となぜか察する。
何かがあったわけじゃないけど体感で察した。

まぁでも気のせいかもだし、と精力的に働いてみるも、あまりの居心地の悪さ、労働基準法違反、先輩アホい、などなどであっという間に心身不調に。

そんな私が夢に出会った。
これだ!というやりたいことに出会った。

それをするために仕事を辞めて、バイトしながら二足のわらじ。

バイト先では相変わらず性悪に目の敵にされるが、夢のことしか考えてないので無視。優しい人には可愛がられてわりと楽しかった。
と、やる気満々だったのになぜか心身不調に。

いじめられている(自覚なかったが)おかげで無意識のうちにうつ病のようになってた。体力的にも限界が来て倒れる。

人の悪意を死ぬほど知って、学んで、反省して、もっと自分を大事にしようと思って
自分を守って生きていく。自分らしく生きていく。と考えるようになって元気出てくる。
体調もいろいろ世話になってよくなった。

今思うこと
「全ての経験が夢の役に立ってる」

最上級の仕事を成し遂げるには
私は人の闇を知る必要があった。

私の言葉に真実味、信憑性、力、実感、を出すのにはその経験は必要不可欠だった。

「夢を最高のものにするためなら仕方がない」

コツコツがんばる系の太陽である自分の本質は、そこにひとつの悔いもない。
ただまぁ、ひでぇな、とはとても思うけど。

そんな経験から思った

冥王星オポジションは
オポジションされた天体の力を、裏の裏まで最大級に発揮するための経験を、強制的にさせられる星の配置なのではないだろうか?

例えば水星ならわかりやすい。
物事の裏の裏まで知って、知識とか言葉を、より完璧にするためにあるのではないかなと。
完璧な研究結果。というイメージ。

私の場合はコツコツがんばる系だからかもしれないし
ドラゴンヘッドなんかも夢に邁進する系なので、その星の影響もあると思うけど
夢に邁進することと
夢のクオリティを高めることは別問題
下手くそでも成功している人はいるでしょう?
成功、魅力と技術レベルは別問題なんだよね。
だから
オポジションの意味は「補完」(強制)と考えると理解できるかなと思った。

対岸(180)にある星座を、よしじゃあ手伝ってやろう、ここまで経験しな!
と意気揚々とゴールまでのハードなレールを引いてサポートしてくれる、ありがた迷惑なやつがオポジション冥王星ではなかろうか?
と思います。

ノリで対岸って書いたけど、言い得て妙かも。
180の星と冥王星の間には、泳いで渡るのはキツイでかい川があるとして、そら川を渡れたらすごいけど、普通渡らない。
それでも経験してきなよー!こっちにもおいでよーいいものあるよー!とロープで無理やりひっぱり寄せ、天体が「ぎゃああああ」ってなる
そんなお節介おばさんが冥王星なのかもしれないと思った。

でも天体の方も、こわいーこわいーと思いつつ、本当は知りたいな、と思っているので、文句たれつつも本性に目覚めたら意欲的に川渡りできるのかもしれない。
つらいしつらいし、つらいけどね。

でも「もう十分」というのは分かるんだよな。
渡りきりました。みたいな。たぶん。(未来は知らないのでわからないけど、私は以前は感覚的に不足していると感じていたものがなくなった)
今も苦労してるけど、苦労を解決する専門家のいい人に出会えて、もう大丈夫そうな感じ。


同じオポジションでもあるドラゴンヘッドとテイルも似た現れ方する。
ヘッドな生き方にエネルギー全力かける勇気がなくて
テイルな生き方をしていると冥王星が輝く苦しい経験をさせられた。二足のわらじはダメらしい。無鉄砲で行け。が私のヘッドだ。

冥王星180度や、ドラゴンヘッドドラゴンテイルのような、光と影みたいなオポジションはいわゆる「失敗は成功のもと」の「成功につながる失敗」をさせられる場所なのではないだろうか。

冥王星ハード持ちの人へアドバイスするなら
もしかしたらだけど
完全なる予想だけど
私が夢に邁進することで、夢を自覚することで、冥王星を好意的に(いやいやながらも)受け止められたように
他の方も
冥王星以外の天体、ホロスコープの中で強く現れている部分を輝かせると、冥王星が受け入れられるようになるんじゃないでしょうか?
冥王星が天体とハードアスペクトってかなりキッツイらしいので、そんなアスペクトが人生に深く関わらないわけがないと思うんですよ。

ドラゴンヘッドはそれだけでも「目指す生き方」というでかい意味があるけど、私はこれにさらにいろんな天体が強いアスペクトを取ってるので、邁進したい夢のレベルアップに冥王星のハードが役立つ。という感じで、ドラゴンヘッドと冥王星180が協力しているように思うんです。弱いながらもアスペクトありますしね。
こういうのを人生の設計図というのではないでしょうか。

冥王星ハードアスペクトがあって、受け入れられない、つらいだけだという人は、
冥王星を役立たせる何かに気づいていないだけかもしれないですよ。

あなたのホロスコープで
前向きな星たちは何を目指していますか?
そこに答えがあるかもです。

ドラゴンヘッドは誰にとっても「目指す生き方」を表すので、そこに冥王星を役立たせることができる可能性は高いと思います。
あとはバーテックス(周りから求められることの実行の仕方)
mc(自分の役割)
も役立ちそう。
(バーテックスとmcは出生時間まで入力しないと出てきません)
これらと冥王星がアスペクトをとってたら、それ要注意かも。



冥王星180天体の説明が、検索してもあまり充実してなかったので所感を書いておくことにしました。
参考になれば幸いです。
posted by uranaiuranau at 13:46 | TrackBack(0) | アスペクト
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: