2023年06月15日

広末と鳥の相性鑑定(ホロスコープ)

やっべぇ。なんかやばい不倫してる…(引き)
ドン引きしつつ、気になっちゃったので占ってみた。がんばって読んで忘れるのはもったいないので書き残していく。

さて広末ちゃん。清楚系で売りたい事務所とアウトローな本人の性格が水面下で戦ってるのねって思いながら見ていた広末ちゃん。ついに浮気が報道されておおわらわですね。個人的には想定内だけど、ぶっとんだお手紙とか引く要素は大きい。
いや、ほんと、あの、これ仮に夫に出した手紙だったとしてもこの内容が世に放出されちゃったら私だったら外出れないつらい。
不倫嫌いなのに変な同情をしてしまうやばさよ。

こんなやべぇことになっておいて、相手との相性もひどいですとかだったらどんまい過ぎるけど面白いのでちょっと見てみようと思った。

コンポジットから見てみた。

うわぁ。笑

二人の目指すべき先を見るドラゴンヘッドに「情熱や恋情や性欲の火星」と「自制と禁止と厳しい先生の土星」が一致しているー!!
つまり性欲を自制しましょう、コントロールしましょうな相性。



うん。
それみんな知ってる。

えー
それなのに自制できなかったんだ?そっかぁ。
だから罰せられちゃったんだね。
「自制しなさい」が天命の相性だからね。へぇー
面白いなぁ。

やっぱ星って使いこなせないと悪い意味で出るのね。土星だもんなおさらよね。

自制さえできてればおおまかな相性はけっこういいです。自制さえできてればなぁ。
自制さえできていて、平和的に夫婦で話し合って、子供のこともまじめに考えて離婚してから再婚。というのが望ましい未来図だったのかもしれませんが、自制できずに火星暴走してるからねぇ。ははは。

私は火星土星が180度の人間なので、自制心ありすぎな感じのクール人間ですから
土星合で火星暴走は、この星を全く使えていない姿に見えますね。

ちなみに火星土星180の私ですけど情熱がないわけではないです。でも無いように誤解はされますね。
なお、まじめな人が好きです。

好きなら仕方ないじゃないという不倫話には
「好きだろうがもっと大切なものがあるだろう感情など捨てろ」
と思いますから
火星土星合ヘッドのこの二人がまさに「好きだからしょうがないじゃない」をやるのは完全に星を、運を敵に回した所業ですね。
ぶったたかれるのも致し方なし。だって土星だもの。

広末ちゃんの文書がとっても幼いってことが話題になってますが、広末ちゃんが立派な大人に成長できてるかどうかの「テスト」がある出会いだったのかもしれませんねぇ。
普通に落第です。お疲れさまでした。

落第するとどうなるんだろう?
そこまではわからん。要観察?
たぶん石田純一も落第生だと思うのであんな感じなのかな?石田はホロスコープ見てないからわからないが。

ベッキーは相性見てなかったけど、聞いたところでは相性がヘッドリリス合らしいじゃないですか。すべてを奪われる相手らしいっすね。これはなんかテストってよりも、敵って感じ?
悪縁の解消なのかもしれないので、たどる経過は同じではないかもね。

唐と東出は確か、前世からのご縁感がすごかったけど一緒にいて幸せになれる相手ではない感じだったから、火遊び感が強い。テストってよりもただの日ごろの行いかな。

テストな広末ちゃんはこの二人とは違う経過になりそうな気配。どうなるんだろうね。

つーかヘッド土星合がシナストリー(相性)でも出てきたわ。
どんだけ理性学べやって相性なのでしょうか。
たぶんこれ広末ちゃんがまともだったら不倫になることはない相手だわ。

太陽キロン合なので、人生そのものを認めてもらえて癒される相手。
すごくピュアラブっぽい手紙だったけど、そういう存在を認めてもらえたっていう幸せがあったんだろうとは思うよ。

思うけどそれ別に恋愛相手にしないでいいんですよね。
男を手玉に取って褒めだけもらう美貌の美女やってればよかったのよね…。そんな素敵美女いいよね。不二子ちゃんみたいな。そんなかっこいい美女になれる素質があったのにってことだろうな。

広末ちゃん自身の恋愛体質に問題がありますね、ってことを教える相手がこの男だったんだろう。
でも使命放棄しやがったな。
男の方も悪いですねぇ。


相性をおおまかに総合すると
長い目で見ての相性は悪くはない。わりといい方。だけど基本的に刺激が強いハードな相性なので恋愛向き。ハード多くてもうまくいくのは、それこそ自制心がある立派な大人だろう。
土星も効いているので自制心が肝になる。
自制を教えられて「わかったー」ってがんばれるなら続くし「やだー」ってなるなら崩壊する可能性高い。

のでこの二人は広末ちゃんが恋愛体質をなおさない限りうまくいかないです。

直しなさい、と男が教えることができないなら運命がこうして強要してくる。
そこで反省して学ぶか、逃げるか、苦しいって泣いて変わらないかでまた未来が変わりそうね。
ダメそうな気がする。


ついでにキャンドルさんとの相性も見てみよう。

あ……うん。
悪いわ。でも熊と似たようなレベルな気も。

コンポジットにスクエアが多い
つーかソフトが少ない。
でもシナストリーだと優しい相性だから、基本的な相性はいいんだなぁ。難しいなぁこういうのって。

キャンドルさんが土星ドラゴンテール合の人だから、まじめーな人で、それが広末ちゃんには必要な先生だったのではないかと思うんだけど、そこから逃げてまた土星ヘッド合の人を選んだっていうのはなんとも。
テールではなくヘッドへ相性を変更したのね。
キャンドルさん自身が、そういう教師な生き方を減らしたいという気持ちが少しあるはずで、だから先生してもらうのはやめて他にいこうと広末ちゃんが無意識的に終了を感じていたのはあるかもしれない。

この夫婦相性を前向きに解釈するなら
広末ちゃんが立派な大人になったことで、彼の助けは少なくても大丈夫になり、彼を心の支えにして新しい生き方を考えていく。というのが希望的な未来像だったと思う。

場合によっては、卒業って感じで離婚があったかもしれないし、仕事で活躍へ向かったかもしれないけど
広末ちゃんは成長できなかったので、キャンドルさんは心の支えではなく口うるさいめんどくさい相手と認識してて夫婦仲が微妙という形になっていると思われる。
コンポジットがハードだしね。

でも太陽キロン合はキャンドルさんとにもあるし、熊と負けず劣らず相性いい方だ。
テール合だけどさ。
テールだからそろそろ自立の時ですねって時期だったのだろうけれど。

いや、待て待て
コンポジット土星に関して言えば熊男のがハードだ。ヘッドだけど熊男のが広末ちゃんにとってきつい学びの相手だ。特に恋心において。あと金運でもか。いやでも金運という意味では、土星を使いこなせてさえいれば問題には出なかったでしょうし、やはりスクエアってよりも使いこなすかのが大事なんだなぁ。
ハードでお悩みの方は、悪い意味なんだって思うよりも両方の星を使いこなしてみようって考えるといいと思う。サビアンシンボルをご参考にどうぞ。

この騒動は、キャンドルさんのおだやか先生の相性では広末ちゃんが成長できなかったので、よりハードモードに突入しましょうね?
ということ?

コンポジットでのソフト相性がキャンドルさんよりは多いから、わりと優しく感じるんだろうけどその関係には土星がハードで待ってるぞ!


入り混じってて難しいけど、とりあえず広末ちゃんは真面目になりなさいという学びからは逃れられないんだなって思いました。

コンポジットはキャンドルさんのがハードだけど、恋心においてはキャンドルさんのが優しかったし、個々でもキャンドルさんのがやさしいし運命的な相互アスペクトまであるので、たぶん熊よりキャンドルさんのが総合的には相性いいんじゃない?

でもドラゴンテールなんだよねぇ。
熊はヘッド合が多い。単純な解釈だとヘッドのが良縁といわれている。

良縁ではあるんだろうけど、良縁なの?こんな大事変で?
ちょっと人間の価値観では測りきれないところがありますね。

天の視点で考えるなら、つらかろうが真面目さを学べたんだから良縁だね?
って感じだろうなぁって思いました。
良縁って何なんだろう?

テール合はぐだぐだできる感
ヘッド合は絶対やる!感

テールでもぐだぐだしつつしっかり学んで自立していくなら、ありなんじゃないの?
大事なのは実行するかどうかにすぎないのでは?
そんな風に思った鑑定でした。

まぁいい方に?読むなら旧縁を捨てて新縁を選んだんですねって感じ。
ただし土星付きですけど。

広末ちゃんが自制心を学べた人生を送っていた場合はキャンドルさんとの関係はどうなっていたのか、彼女はどんな人になっていたのか、それが気になりました。
見ることができず、残念です。


追記
キャンドルさんの方も不倫疑惑があるそうで。子供には地獄絵図ですね。
しかし不倫同士となると先生の役をキャンドルさんもやってなかったってことになり、そうなると広末は土星の厳しさを使えていない人を選んでいる。ということになりますよね。
広末自身のホロスコープも見てみましたが、土星がすごく効いていたんですよ。
土星の学びがすごく大きいのに、やっていない。旦那もやれてない人を選んで今までは逃げ続けていたけれど
今回、世界によってやっと本当の土星をつきつけられたのかなって思いました。

時代が変わってきているとは聞いていましたが
逃げていられる時代が終わり、白黒つける時代になったのかもしれませんね。


追記
キャンドルさんの会見があったそうで、まとめたものを読みました。
なんかもう不倫どうこう以前の問題なんですね…。
私のホロスコープの読みが当たってて、おおって思いつつ、笑とか書いてすみませんでした…ってなりました。
かといって消すのはフェアじゃないと思うので黒歴史として残しつつ数だけ減らしときます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12034743
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: