2024年12月15日
中々イケてる・・・NAS !!
*金曜日(12/13)に届いたASUSTOR NAS、取っ付きは悪かったですが・・・中々ですと言うお話
・BUFFALO LS710D/Nの交換品が届きました
・写真右側 ASUSTOR AS3302T
・設定のし始めはちょっと苦労しましたが・・・(Web設定画面に繋がらない等etc・・・)
いろいろ触っていく内にわかってきて、意外にすんなり設定できました
・スマホ用アプリもiOS/Android共に色々有ります
AiMaster・・・管理コンソール
AiData・・・共有ファイル閲覧
AiMusic・・・音楽ファイル管理/再生
AiVideo・・・動画ファイル管理/再生
AiFoto・・・写真ファイル管理閲覧
・主に使いそうなのはこんなところですが、もう何種類かありますね
・メモリーは2GBですが・・・動作も結構きびきびしてレスポンスはいいですね
LANDISKよりは明らかに上といった感じです
・デザインは可もなく不可もなくといったところですが・・・
黒のつや消し仕上げなので安っぽさはないです・・・正面カバーはまだ付けていませんが
・ハードディスクの取り付けもドライバーいらずで簡単でした
2.5インチHDD/SSDにも対応してますが・・・こちらはさすがにビス止めですね
・ファンの音は殆どしません・・・逆にシーンとしてるとHDDのアクセス音が目立つくらいです
・安定性に関してはこれからですが・・・今のところはすこぶる快適です
NASキットと言えばSynologyやQNAPが有名ですが・・・
*意外にいいかも・・・ASUSTOR
・この商品が気になる方はこちらから・・・
Amazon https://amzn.to/4ggi5EP
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年12月06日
色々考えて・・・これにしました !!
*BUFFALO リンクステーションの代りはこれですと言うお話・・・
・不具合の多かったBUFFALO リンクステーションの代りに選んだのは・・・
・画像はAmazon HPより引用
・ ASUSTOR AS3302T Drivestor 2 Pro
・ASUSTORはPCやマザーボードで有名なASUSの子会社になります
交換と言う形をとったのですが・・・
ブラックフライデーの最中故に到着は一週間後の12月13日(金)になります
・正直、使ってみないと分かりませんが・・・
今回の決め手は2.5GbpsのLANとUSB3.2 Gen 1のポートが3っついている事です
・NASによってはUSB 2.0のポートしかついていなっかったりしますが・・・
いまどきNASでUSB2.0何に使うんでしょう?
*詳細は到着後、またお話します・・・お楽しみに
・この商品が気になる方はこちらから・・・
Amazon https://amzn.to/4gl5QXs
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年12月03日
AliExの荷物が届きません・・・ !!
*本日届く予定の「AliExpressの荷物が何故か届どきません」と言うお話・・・
・画像はAliExpress HPより引用
・昨日、受取日時を変更して今日の14時〜16時に届く予定だったんですが・・・届きません
荷物の状況を確認しても、時間変更自体は受け付けられていますが・・・
それ以降変化が有りません
・まぁヤマト運輸さんに荷物は渡っているので・・・大丈夫でしょうが
ちょっとドキドキですね・・・
*こちらとしては・・・黙って待つのみですね、明日待ってるぜ・・・
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年12月02日
BUFFALO リンクステーション・・・ダメです !!
*NASを入れ替えて「BUFFALOにしたらダメでした・・・」と言うお話
・かなり期待して購入したBUFFALO リンクステーション LS710D/Nですが・・・
使い始めて直ぐ問題が発生しました。
・電源は入っていて、ネットワークも繋がっていますが・・・
ファイルコピー中にディスクとの接続が突然切れます。
・昨日短時間で2回発生しました・・・
NASにとって一番起こってはいけない問題ですね
・それと筐体の関係で排熱ファンが小さい為、とてもうるさいです
特に起動時は爆音でびっくりしました
・以前のLANDESKがとても静かだったのでなおさらですね
・多分返品になると思いますが・・・
*NASに関しては再考ですね・・・どうしようかな?
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月28日
やっぱり・・・ダメでした !!
*復活の兆しは・・・すぐ消えたと言うお話
・復活の兆しが見えたと思ったLANDISKですが・・・1日しか持ちませんでした
・仕方ないので・・・これを買いました
・画像はAmazon HPより引用
・BUFFALO リンクステーション LS710D/N
・1ベイ3TBのNASです
外付けHDDを使って容量は増やせるので、コスパの一番高いこれにしました
・土曜日(30日)到着予定なので・・・詳細はまた改めてお伝えします
*それにしても4年でHDDでは無く他の部分が壊れるとは・・・
LANDISK・・・使い易かっただけにちょっとがっかりです
・この商品が気になる方は・・・こちらから
Amazon https://amzn.to/49anbjf
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月23日
性懲りもなく・・・また !!
*AliExpressの問題はまだ解決していませんが・・・また購入というお話
・性懲りもなくAliExpressで購入します・・・
・今回見つけたのはコレ
・画像はAliExpress HPより引用
・毎度おなじみUGREENのUSB 4.0対応SSDケースです
日本で購入するより4千円弱安いです
・今回のショップはUgreen Official Storeでレビューも有り販売実績も申し分ありません
大丈夫だとは思うのですが・・・前回の事もあるのでちょっぴり不安です
・近々ご紹介しますが、今回入れ替えたPCにUSB 4.0のポートが有るので・・・
それを活かす為の購入です
*今度こそ問題なく届いてくれるでしょう・・・届いたらまたご紹介します
お楽しみに・・・
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月08日
低価格なPC用スピーカーを探しています・・・!!
*低価格なPC用スピーカーを探していると言うお話・・・
・現在はPCからの音出し用として4年前に購入したEcho Plusを使っています。
本来スマートスピーカなのでただの音出し用には勿体無いのですが・・・
・そこで低価格なのにそこそこ音の良いスピーカーを探して見ました
取り敢えず目に付いたのがこの2機種です
・左 Creative Pebble V2 / 右 JBL Pebbles
・どちらもネット上で好評なスピーカーです。
YouTubeで音を聴いてみたりしましたが・・・
・やはり音に関しては自分の環境で聴いてみないと分かりませんね
二つとも買う訳にはいかないので・・・どっちかに絞って買ってみようかなぁ
*さてどちらが良いのでしょう?・・・迷うなぁ・・・
・この商品が気になる方はコチラから・・・
Creative Pebble V2
Amazon https://amzn.to/4fEj94U
JBL Pebbles
Amazon https://amzn.to/3AkJx4U
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月07日
モニターアームを替えようと思います・・・ !!
*3年使ったグリーンハウスのモニターアームの買い替えのお話・・・
・約3年程使ったグリーンハウスのモニターアームですが・・・
デスクの入れ替えの時中々外れなくてビスをナメてしまいました
それからクランプを固定する手回しビスも取れず・・・最終的にラジオペンチで・・・
・色々検討して買い替えのため2機種に絞りました
エルゴトロンのモニターアームも使ってみたいのですが・・・高くて手が出ません
・そこで今回選んだのは1万円以下のこちらの商品です
・画像は全てAmazon HPより引用
・左 Pixip PSW1SWH / 右 グリーンハウス GH-AMDP1-WH
・今回の決め手はデスクへの取り付け易さとモニター自体の固定のし易さです
今までのグリーハウスのアームもVESAマウントの部分が簡単に外せたので・・・
・今回の2機種も全く同じようにマウント部分が外せます。
・それにプラスしてデスクへのクランプの固定もし易くなってます
・2機種ともほとんど同じ構造で特にクランプの固定が上から出来るのがいいですね
上から出来ればデスクを前に出さなくても済むのでラクチンです
・カラーはグーリーンハウスはブラックとホワイトの2色・・・
Pixioはブラックとホワイトの他にパステルカラーが3色ベージュとミントグリーンもあります
*私はブラックとホワイトの2色で迷ってます・・・どうしようかなぁ
・この商品が気になる方はこちらから
Pixio PS1S
Amazon https://amzn.to/48BQrzj
グリーンハウス GH-AMDP1-WH
Amazon https://amzn.to/3YEFlop
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月05日
こんなもの買ってみました・・・ !!
*モバイルモニターに繋ぐため変換ケーブルを買ったと言うお話・・・
・16インチのモバイルモニターをもっと活用するため・・・これを買いました
・画像はAmazon HPより引用
・UGREEN Displayport HDMI 変換アダプター
・Deskmeet B660にはHDMI / Displayport / D-Sub25と3つのポートが有ります
その内HDMIはメインモニターのDELL 27インチに繋いでいます
・モバイルモニターにはUSB-Cが2つHDMIが一つ有りますが
USB-Cポートは一つは電源へもう一つはANKERのドックに繋いでいます
・そこで残りのHDMIポートに繋ぎたいのですが・・・
PC側はDisplayport モニター側はHDMI・・・
・そこで今回買った変換アダプターの出番です
・2日程ずっと使ってみましたが・・・トラブルもなくきれいに表示してます
*変換アダプターは相性問題が出たりけっこうデリケートですが・・・
今回は当たりかも・・・
・この商品が気になる方はこちらから・・・
Amazon https://amzn.to/3YO2GW5
・ 楽天モバイル←ココをクリック
2024年11月01日
やっとまともなヤツが届きました・・・ !!
*色々あったDELLのモニター修理の件ですが・・・と言うお話
・本日再交換用のパーツが届きました。
やっとまともなヤツが届き、動作も問題ありませんでした
・ごたごたしたせいか、DELLのサポートに対して不信感を持ちかけていましたが・・・
終わりよければ何とやら・・・何とかこれでスッキリしました
・一時は買い替えも検討して候補をリストアップしていたんですが・・・
お金もないのでしばらく続けてこれを使ったみます
*希望的観測ですが・・・あと3年くらいは持って欲しいなぁ・・・
・ 楽天モバイル←ココをクリック