検索
プロフィール
さんの画像

プロフィール見ていただき、ありがとうございます!ノンフロンと申します。皆さんと仲良くできたらなと思っております。よろしくお願いします! 時計の知識は正直あんまりありません!ですので、このブログを通して自分も勉強し、そしてこれを見てくださる皆様にも有益な情報としてお届けできればいいと思っています。コメントはいつでもください!そのコメントが僕の血となり肉となります^^

人気ブログランキングへ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年06月30日

IWCの時計を紹介するよ!





こんばんは!

てか時間的におはようございます。


「できるだけ毎日更新しなきゃ」っていう使命感でこんな時間にせこせこ記事を書いております。



では早速今回取り上げる時計を紹介します!





IWC ポートフィノ.jpg


IWC ポートフィノ クロノグラフです。


久しぶりにIWCの時計を取り上げましたが、やはり他のメーカーの時計と比べると渋いですよね!

若者よりかはおじさまに好まれるような造形、色合いを感じます。


こちらはIWCが誇るクラシックコレクションモデル「ポートフィノ」。


テーマであるクラシック感、そしてそれによく合うクロノグラフの作りが非常に良く、クオリティの高い一品になっています。



そして、この時計の特徴の一つがクロノグラフのプッシュボタンです。


他の時計ではあまり見ない独特の造形をしており、クラシックカーの運転席をイメージしたポートフィノにマッチしたデザインになっています。


44時間のパワーリザーブも備えており、機能性に関しても作りこみが素晴らしい一品です。


価格はAmazonで50万程になっています。


やっぱりスイスの時計はレベルが高いなぁ・・・・値段も高いなぁ・・・


それでは今日はこのへんでノシ




posted by wristwatchosusume at 04:57| Comment(0) | TrackBack(0) | IWC

2016年06月29日

Amazonで見つけた気になる時計を紹介するよ!





こんばんは!


早速、サッカーの話をして申し訳ないのですが、先日ブログで「僕イングランド代表応援してるんすよwww」とか言ってたんですけど、     1回戦で負けました。


相手が格下なだけあってまだ負けないだろうと思っていたのですが、サッカーに必然はなかった。


まあ、だからこそ面白いところもあるんですがね・・・・




さて、今回はAmazonで時計を見ていたらちょっと気になる時計を見つけたので、それを紹介したいと思います。





エプソン パルセンス.jpg



エプソン パルセンス 脈拍計測機能付活動量計です!


え?ちょっと待って、エプソンてプリンターの会社じゃないの?って思いましたよね。


僕もそう思って調べたら、エプソンという会社の元はその昔、日本の有名時計メーカー、セイコーの生産子会社だったみたいです。


ですので、エプソンは時計とのつながりも非常に強く、現在も時計を生産しているそうです。


付け焼刃な知識ですので、深くは語れませんが、気になる方は是非調べてみるとより企業の歴史や詳細を知ることができるのではないでしょうか。



で、なぜこの時計が気になったかと申しますと、時計らしからぬその機能にあります。



名前にも書いてありますが、なんと脈拍を測ることができるんです!


日常的にランニングなどのトレーニングをする方にとってはあると意外と便利な機能のように感じます。


これからダイエットを始めようかなと思っている方にも便利な消費カロリー計算機能なんかもついており、効果的にトレーニングを行う手助けになってくれるかもしれません。


さらにすごいのは、睡眠の浅深の度合いを測ることができるということです!

何もない睡眠日常に一石を投じるこの機能!睡眠の状態を把握することで、生活リズムの管理に役立つという、もうこれ時計である必要ねーんじゃねーか腕輪!


これめっちゃほしい。


値段はAmazonで20000円程となっています。


それでは今日はこのへんでノシ
















2016年06月28日

ブルガリの時計を紹介するよ!





こんばんは!


前回、更新ペースを上げると言ったのでさすがに早めに更新しましたw


三日坊主にならないように頑張りたいと思います^^



さて、今回紹介する腕時計はこれです!





ブルガリ エルゴン 自動巻き.jpg


ブルガリ エルゴン ブラック文字盤 デイトです!


久しぶりのブルガリ時計の紹介です。


この間友人から聞いたのですが、最近の大学生はブルガリの時計をしている人も多いといっていたのですが、それマジなんですか!?!?!?


なんか大学生ってGショックとか、高くてもオメガ、タグ・ホイヤー辺りが人気なのかと勝手に思っていたので、ブルガリの話を聞いたときは驚きました。



ブルガリと言えば香水をイメージされる方も多いと思うのですが、腕時計も非常に高い性能と知名度を誇っています。


その中で今回紹介するのは、「エルゴン」。その名前は人間工学に由来しており、着用感や、あらゆる角度からも優れた視認性の高さなど、すべて人間工学に基づき計算された作りになっています。


時計ケースとブレスレットが一体となっており、装着したときによりフィットしやすくなる工夫も施されており、あらゆるシチュエーションにも適応できる美しいデザインが魅力的です。



値段はAmazonで20万円強といった辺りです。

値段だけで言ったらオメガやタグ・ホイヤーとあんまり変わりませんね。

大学生でも手が出せるレベルということなのでしょうか・・・?


それでは今日はこのへんでノシ







2016年06月27日

オメガの腕時計を紹介するよ!





こんばんは!


ひっさびさの更新になります・・・・


こんなんだと100記事到達まで3年くらいかかるんじゃねーのっていうレベルの更新スピードですが、頑張って更新していこうと思いますので、よろしくお願いします!


どうでもいい話なのですけど、今、サッカーの欧州選手権ユーロが開催されていますね!


僕はサッカーもそこそこ好きなのでイングランドを応援しながら見ていますが、このブログを見てくださっている方でサッカーを見る方はいらっしゃるのでしょうか・・・? 


あまりにもブログの主旨とかけ離れているので熱くは語りませんけど、サッカーも興味あるよ!って方は是非コメントなどをいただけると嬉しいです!(全く時計と関係ないけど)




盛大に話が逸れました。

時計の話をしましょう。



さて、今回紹介する時計はこちらです!






オメガ シーマスター アクアテラ.jpg


オメガ シーマスター アクアテラです!


久しぶりにオメガの時計を取り上げます。 前回は初めて月に行った腕時計、スピードマスターを紹介しましたが、今回はそれに次ぐ?モデルのシーマスターを紹介したいと思います。


1948年に誕生したオメガのダイバーズウォッチのシーマスター。1番の特徴はなんといってもその耐久性にあります。


150m防水機能もさることながら、これ1本あれば他はいらないレベルの実用性の高さ、完成されたシンプルなデザインは多くの人々の心をつかむこと間違いなしの一品。


視認性の高さ、丈夫さ、デザインの高さからメンテナンスをちゃんとすれば一生使えるようなそんな出来になっています。


時計の裏蓋にはシーマスターの証のシーホースという馬の絵が刻印されており、着けていない時も存在感のある時計になっています。



「007」のジェームズボンドも愛用されている世界的に有名な時計ですね。


値段はAmazonで20万円程になっています。 

丈夫で長く使いたいと思っている方にはおすすめの一品ですね!


それではこのへんで。


これからはもうちょっと更新ペースを上げたいと思います()


それではノシ












タグ: 腕時計 オメガ
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: