プロフィール
歩行者を守るドライバーを増やそう:よっし〜さんの画像
歩行者を守るドライバーを増やそう:よっし〜
2019年3月26日から日産 Note e-Powerを乗っている Note 大好きドライバーです。 運転していてこのNoteについて感じたこと、性能などについてや、またドライバーとしての視点で他車を見た時、歩行者や自転車を見たことなどお話していきます。
最新記事
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
カテゴリーアーカイブ
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
タグクラウド

2021年01月15日

久しぶりにECOモード

寒い.jpg

●やっぱり燃費重視にしなけりゃ

今朝、ガソリン残量が少し・・・
可能残走行キロ数が、69キロでした
●やんちゃな運転をすると・・・

前々回の給油の時から、S(多分スポーティーのSかな)モードに切り替えて走ってました。
アクセルに敏感に反応して加速してくれるので、気持ちよく運転できます。
ただ・・・
燃費が・・・
寒くてエアコンつけているからとはいえ、ECOモードで走っていたときには経験していなかった20km/L未満
具体的にはメーター表示で17km/Lぐらいだったかしら?

●今日、会社退けてから気持ちを切り替えて

会社退けて、帰ろうとしたとき、ECOモードに切り替えました
そして、ガソリンスタンドで給油! 36Lほど入りました。 その時の前回給油からの走行距離は574km。

574  ÷  36  =  15.9  km/L

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

これほどまでに燃費が悪くなるとは・・・・
まあ、昼休憩中に車で出かけ、コンビニで菓子パンを買い、道端に車を停めて、エアコンつけっぱなし・・・も多かったからかも
それでも、走行中に 20未満だからなぁ
●ECOにすると大人しくなる

ガソリンスタンドで給油後、エンジンスタート(本当はモータースタート
家に近づくと、燃費がメーター読みで 35.7 km/L

ほぼ 2倍
エアコン使うの止めようかなー

2020年12月26日

年末年始がやってくる

クリスマスも過ぎ………

年末年始が近づいてます。

この時期、お出かけの予定はなかなか………

でも、車での移動で、人の多いところを避けて近場で風景を楽しめるところならば
さぁ!どこに行こう?

こんな時に、燃費が気になるところ!
我が愛車、市街地でゆったりならば30km/L 郊外でゆっくりならば40km/Lに達しようかと言うぐらい!

すると百キロぐらいのお出かけも千円以下のガソリン代

お出かけいかが〜

2020年12月24日

今日の夕食は・・・

●メリークリスマス

メリークリスマス
今日はクリスマス・イプ
息子には、好きなものを食べさせてあげようと・・・

前々から、焼肉でシャトーブリアンなんかを食べさせてあげられたらなぁって思ってて、もし焼肉食べたいって言ったら、シャトーブリアンをおなか一杯食べさせてあげようと、思っていたけれど・・・
●今日の夕食は

ラーメンでした
なんか、ツイッターで誰かが『亀王』っていう名前のラーメン屋のラーメンが、一度食べたら他の店のラーメンが食べられないって投稿をしていたのを見て、そこに行きたいって
場所はって聞くと、新大阪駅の近くだとか・・・

結構、距離がある
高速使って、51分・・・下道で 1時間21分
ラーメン屋に行くのに一時間以上かけて
●やっぱり、運転が楽だ

まぁ、食べたいものを食べさせてあげようと言った手前、拒否するに足る理由は見つからないし・・・
そこに行くことにしましたー
スマホのNAVIでセットして、いざ しゅっぱーつ!

しかし、クリスマス・イブだからか、夕方の時間帯だからか、めっちゃ 混んでる 国道 171 号線と府道 14 号線。
しかし、昔乗ってたマニュアルミッションのスカイラインだったら、確実にブチ切れて近くの店に入っちゃうところ
我が愛車は、ワンペダルドライブに加えて追従型クルーズコンピュータ付き
ハンドル操作はもちろんしなきゃならないけど、アクセルペダルにはほとんど足を付けてなくて良かった
だから、渋滞道でも運転がめっちゃ楽
●いやなやつは、ぶっちぎれ

でも、たまに、いやな車に出会う。
左車線をゆっくり走ってると、右車線後方から右折待ちの車を避けるため、我が愛車の後ろに入ればいいものの、グイーンと加速してぶつかるかと思うぐらいの勢いで我が愛車の前に入ろうとする車がいた。
ドアミラーで確認していたので、十分な距離があれば前に入れてあげるけど、無理やり入ってこられたらブレーキを踏まなくちゃならない
なので、アクセルを少しグイッと踏み込んで、前に割り込めないほどの間隔にしたよ
右後方からの車、諦めて我が愛車の後ろに入ったけど、右折待ち車をやり過ごしたら、再び右車線に入って・・・
こんな危険回避ができるのも、動力性能が良い車ならではだよね
●平常状態では穏やかだよ

こんな時にはやんちゃな運転をするけど、99%以上は穏やかな運転だよー
●夕食のご紹介

二人とも、こってりラーメンで、息子は肉増量麺増量+半チャーハン、私は肉増量や再増量+半チャーハン
食べ過ぎた感じがする・・・
でも、美味しかった
1608802267423.jpg
横からも写したよ! こんもりさが分かるかなって!
1608802273788.jpg
ちなみに、お店はここ
九州らーめん 亀王 西中島店

2020年12月17日

そこまで考えてるの? やるな!日産(笑)

なんかのコマーシャルみたいになってしまいました

先日、こんな記事を書きました。

MyCar.jpg
日産 Note e-Power のSモードがやばい!

その時にちらっと気づいたんですが、それが、今日思い出されました。

●今日は寒い

今日は、なんだかとても寒く感じました。
今は、仕事の都合で横浜に来ているのですが、横浜は風が強いので寒いのかなとも思いましたが、だれもが『今日は先週よりかなり寒い』っていうので、私の感覚は正しいことが証明されました。

そうだ!今日は寒いんだ!

そして、次にこんなことを思いました。
電気自動車の・・・我が愛車の燃費が悪くなる
そうなんです。
寒いからといってエアコンをつけると(と言うよりかつけますよね)やっはり熱を発生させるために電気を消費するのはエネルギー交換効率が悪いんです。
なので、本来走行用に使われるべき電気エネルギーが結構な量、熱エネルギーに変換されるため燃費が悪くなる・・・当たり前です。

しかし、ふと、こないだマニュアルとかを調べていたら、こんなことが書かれてありました。

『ECOドライブモードの時は、燃費をよくするためエアコンへの電流配分を少なくしている』ってニュアンスのこと・・・

えーーーっ! そこまでするんだーっ!

って思いました。

やるな! 日産!

でしょ

2020年11月13日

電気自動車の燃費は?

僕の電気自動車


今、乗っている愛車[電気自動車]は、日産 Note e-Power です
昨年3月に購入し、一年半が経過しようとしています。
6ヶ月点検を2回行い、まだまだ快調です
電気自動車を選んだのは、燃費・・・が一番の理由でしょうか?
まぁ、燃費が良くなれば経済的にも
さて、その燃費は?


こちらをご覧ください。
20201112_164225.JPG

これは冗談です
始動前に十分バッテリーが充電されていたら、有る程度走るとガソリン 0 Lで何キロか走った結果、 99.9 km/L と表示されます
まぁ、これは置いといて
20201112_164607.JPG
こ、これはすごい!
そこらの原チャリより燃費が良いではないですかー
でも、これもやっぱり、前日までのバッテリー充電の影響でしょうね

実際には、
20201112_171358.JPG
この程度
条件が良ければ、50 km/L も出ますよー!

購入してから、今まで、給油毎に走行距離と、その間の運転モードや走り方などを記録しているので、これから Note e-Power を購入しようとされている方の参考になるかも

どうすれば良くなる?

最初は、いっぱい加速しても、回生ブレーキを働かせたら、運動エネルギーと電気エネルギーの変換と逆変換により燃費は悪化しないかなと思っていましたが、 実際はそうではなく 、結構燃費が変わりますね。
やっぱり、ゆったり運転する方が燃費はかなり良いようです。
Ecoモードで、負荷 1〜2メモリまでなら・・・ 30 km/L オーバー
Ecoモードで、負荷 5〜 メモリなら・・・・・ 20 km/L 程度
Normalモードで、(息子の)仮免許練習・・・ 22 km/L 程度
Sモードで、普通に・・・・・・・・・・・・ 17 km/L 程度
Sモードで、山道をやんちゃに・・・・・・・ 15 km/L 程度

ちなみに、普通にとは、以前乗っていた 日産 Skyline 2000GT (カタログ燃費 10 mode 10.4 km/L)で、7.5 km/L ぐらいの燃費しか出なかった時の走り方・・・周りのみんなからはやんちゃとか言われていましたが
Skyline 2000GT.jpg

楽しく走り、賢く乗る!

日産 Note e-Power では、ドライビングを楽しむ走り方もできますし、経済性を考慮した運転もできますね。
特に、Ecoモードから Sモードへ、逆に SモードからEcoモードへ切り替えた時は、全然別の車を運転しているかのようなドライビングフィールですね。

今月下旬にフルモデルチェンジした Note e-Power が発表(?)発売(?)されるらしいですよー

これは、僕の愛車
MyCar.jpg

2020年11月09日

今日は暑かったり寒かったり・・・

あくまで車の中での話ですが

外気温は暑いとは言えません!


お昼休憩、エアコンを切って、普通に運転!

すると、30 km/L は簡単に出ますねー!

エアコンを点けていると、右足の感覚を鋭敏にして微妙なアクセルワークをすれば 30km/L がでますがね

やっぱり、エアコンを点けていないと、充電用にガソリンエンジンが動く頻度が少なくて、静かに走れますよー!
にこにこ.jpg

2020年09月23日

秋になーれば、良くなるねー

って、タイトル・・・から

夏が来れば思い出す♪ 遥かな尾瀬、遠い空♪

ってメロディーが頭の中に浮かんじゃいましたー

秋になーれば、良くなるねー♪ Noteの燃費、抜群にー♪

みたいな感じー

夜八時から30分ほどかけて、『はま寿司』さんに夕食を頂きに行きました。
帰り・・・気温も結構下がっていて、オートエアコンをオンにしていますが、社内の室温が自然に設定温度付近になっていたので、エアコンは働いていなかったんでしょう。

そして、充電用のエンジンも止まっていることも多く、純粋な電気自動車の音(モーターの音とタイヤのロードノイズ)だけでしたね

ふと、気づくと燃費が 40 km/L を上回っていました

うわわわ! 撮っとかなきゃって思って撮ったのがこれ!
20200922_210626.JPG

いーですねー快調ですねー

原チャリより燃費がいいんちゃうかしら

2020年09月12日

日産 Note e-Power その他のお気に入りポイント

昨日は、e-Powerに搭載されているワンペダルドライブについてお話ししました

ほとんど踏んだことが無いブレーキペダル(念のために左側
20200912_155916.JPG


これだけでも、購入する価値はある(と、私は思っちゃってます)んですが、それ以外にも

モーターのような加速
 これは・・・当たり前なんですが
 電気自動車というものが世に出ていなかったとき、ガソリンエンジンで特に高性能なものは良くモーターのように良く回るって表現がなされていました。なので、これに倣って言ってみました

意外な音響の良さ
 カーステレオを純正のものではなく、自分で選択して購入し、ディーラーで取り付けてもらいました。でも、スピーカーは純正です。
 で、納車の時にディーラーの担当者が『音楽がすごく綺麗に聞こえますねー』って言ってはったんで、どれどれと思い聴いたら、予想以上の音質の良さにびっくりしました。

ステアリングの形状
 円形じゃなくて・・・
 この絵の薄紫色のステアリング(実物はダークグレーです
Note e-Power AUTECH Sports Specのステアリング.jpg
今、ちょっと撮影してきました!ステアリングを真っすぐにしていないことはご容赦を
20200912_155818.JPG

これが、めんどくさがりの私にはステアリング操作をしやすい形状なんです。


が、とっても気に入ってます

2020年09月11日

ワンペダルドライブの【副作用】

こんばんわー

今日は、日産 Note e-Powerに備えているドライブモードの機能『 ワンペダルドライブ 』についてお話しします

さて、 ワンペダルドライブ ・・・とは? なんぞや?

まぁ、簡単に言うと、アクセルペダルだけで運転できるモードです

えっ
ブレーキペダルなしでどうやって止まるの??って考えたあなた!

そうなんです。アクセルペダルをある操作をするとブレーキ代わりになるのです

簡単なことです。
アクセルはスピードを上げるためのペダル
ブレーキはスピードを下げるためのペダル
でも、ここで、アクセルを踏み込むとスピードが上がり、アクセルから足を離すとスピードが下がれば、アクセルだけでスピードコントロールができますよね。

これを日産のリーフやセレナ、ノートなどの電気自動車に採用しているわけです

私が、Note e-Powerを購入したのは、電気自動車だけど充電はケーブルではなくてガソリンエンジンで行う・・・事からです。
昔(数年前)、電気自動車に興味を惹きリーフを一週間試乗させてもらいました。でも・・・充電の煩わしさがせっかちな私から電気自動車を遠ざけました。
だって、急速充電でも30分はかかるんですもの。(今ではもっと改善されているとは思いますが

まず、会社の近く(歩いて5分)にある日産ディーラーに赴き、Note e-Powerを試乗させてもらいました。
その時に、ワンペダルドライブの説明を受けました。
テクノロジーが大好きな私は、その試乗の際に慣れていないワンペダルドライブを公道で試しました

それは、なんというか、 衝撃 でした。
最初、アクセルべダルを離すと停車する・・・と聞いて、『確かに停止はするんだろうけど、ブレーキペダルの代わりにはならんやろな』と思っていました。
が、 ごっつぅー止まるやん!
ってめっちゃ気に入って、 価格交渉に入りました

以前は、スカイライン2000GTのマニュアルミッションに乗っていたので、スリーペダルだったのが、オートマのツーペダルならず、ワンペダルで運転できるってのが気に入りポイントの一つでした。

他の気に入りポイントは、また別の機会にお話しします

で、ワンペダルドライブを購入後(購入は2019年3月でした)ずっと、ワンペダルドライブを実行しています。

このワンペダルドライブのメリットは
・ペダルの踏みかえが少なくて済む
 完全にブレーキペダルを使用しないわけではなく、急に止まらざるを得ない場合(今朝、投稿した、目の前に他車が急に進路変更し、衝突回避などのためにブレーキを利かせる必要がある場合)もありますが、ドライブ中の90パーセント以上はアクセスペダルオンリーです。
・回生ブレーキとなる
 ブレーキは運動エネルギーを減少させるためのものですが、ブレーキディスクをキャリパーで挟んで摩擦で停止させるものは、運動エネルギーが摩擦による熱エネルギーに転換され、その熱エネルギーは空気に冷され、逃げていきます。再利用はできません。
 電気自動車の回生ブレーキは、車輪と直結しているモーターへの電流をカットし、運動エネルギーをモーターの軸を回すことに費やします。モーターは発電機と表裏一体で、モーターに電気をかけると軸が回り、逆に軸を回すと、電気が発生します。
 この原理を応用して、モーターへの電気をカットすると、車輪がモーター軸を回し、電気エネルギーを発生させ、それをバッテリーに蓄えます。これで再利用が可能となります。

さて、 ワンペダルドライブには思わぬ(私が気づいていなかっただけでしょうが)副作用が存在しました

それは・・
・運転が優しくなる。
 めんどくさがりの皆さんなら心にグサッとくるでしょうが、歩行者や自転車に進路を譲ることが多くなった。
他車に進路を譲ることが多くなった。
 (これらはペダルの踏みかえが必要ないからです。)
若干、事故する確率が減った(?)
 通常車を停めるためにはアクセルペダルから足を離して、ブレーキペダルを踏み始めますが、その間の時間、わずかな時間ですが、車は慣性走行をしています。ワンペダルドライブの場合は、アクセルペダルから足を離した瞬間から原則動作に入ります。微々たるものですが、実際、私はこれで助けられたこともあります。
・ブレーキディスクキャリパーが減らない。ブレーキディスクが減らない
 ブレーキを使用すると、ブレーキディスク、キャリパー内のシュー共に摩擦で摩耗します。 一定量以上摩耗すると、交換せざるを得なくなります。
 しかし、ワンペダルドライブでは、ブレーキディスク機構は使わないので、摩擦で減ることはありません。
 よって、 交換費用がかなり削減できます。
これは、1年半乗った車のブレーキディスクです。 まったく減っていません
と、言うよりか、6か月点検の前に気づいたんですが、ブレーキを使いなさ過ぎて、ブレーキディスク上に錆が目立っていましたので、研磨してもらいました
あまり使わないブレーキペダル
20200912_155916.JPG

全然減っていないプレーキディスク
IMG_20200910_210242_922.jpg

・他車からなめられる
 これはどういうことかと言うと、アクセルをグイっと踏むと、小型車らしからぬ加速をするので、他車が前に割り込もうとしているのに、それに気づかず加速すると、接触しそうになります。
★まぁ、注意していれば大したことないんですがね

まぁ、良いことずくめのワンペダルドライブ
皆さんも身近に Note e-Powerを乗っておられる知り合いの方がおられたら、一度運転させてもらってください
僕みたいに病みつきになるかもしれませんよ

2020年09月09日

過ごしやすくなってきました

朝夕、めっきり涼しくなってきました

昨日から明日までの三日間横浜での勤務ですが、朝、家を出るときモワーっとした感じがなくて、過ごしやすい気温になっていました

朝6時に家を出たので、その時はさすがに気温も上がってなかったわけですが・・・

9時前に新横浜について、在来線に乗り換え
ホームで列車を待っているときは、さすがにモワーっとしていましたね

9時10分、最寄駅についてそこからオフィスまでの10分間、歩いているだけで汗がポタポタと・・・
まだまだ ですねー

さて、過ごしやすくなってきたと言えば、電気自動車の我が愛車にも過ごしやすい時期でーす
なぜならば、納車されてからこのかた、ずっとガソリン給油ごとに走行距離とその時々の運転状況も記録しています。
なので、運転状況(当然、大まかですが)と燃費の相関がわかります

その資料を、我が愛車を購入したディーラーの担当者にお渡ししたところ、それまでの常識を覆す結果となっていたことがわかりました

・常識?@
 日産 Note e-Power には3つのドライブモードがあって、それぞれ
  ●ECOモード :燃費向上型・・・すなわちアクセルを踏み込んでもジンワリと加速します。
  ●Sモード   :スポーティー・・なかなかキビキビした走り(これに惚れて購入を決断したんですが)
  ●通常モード  :通常モード・・・普通の車と同じアクセルフィーリングです。
 それぞれ別の車みたいなアクセルフィーリングなんです

 で、常識というのが、 【燃費は ECO > 通常 > S の順に良い】 というものですが
 常識が間違っているのか、私の運転が電気自動車には向いていないのか
  ECOモードでもSモードでも燃費がほとんど変わらないという結果になっています。

・常識?A
 【高速道では燃費が悪くなる】
  実行してみた結果、思ったより悪くなりませんでした
  なぜだろうかと考察してみたところ、
  ?@高速道路では停車しない(笑)
  ?A一般道では渋滞とか、仕事の合間の昼休憩に道端に車を止めてエアコンつけて停車している
  ことが原因ではなかろうかと・・・

  確かに、停車しない状況で最良のシチュエーションの場合は、一般道の方がめちゃめちゃいい燃費をたたき出しました。

  大体、高速道を100km/hで走行していると燃費は 22 km/L ぐらいです
  ところが、田舎道を常に50km/hの速度で走行していると、非常に緩やかな下り坂であったことも理由なんでしょうが、 56km/L という原チャ顔負けの燃費をたたき出しています。

これらの事から、常識?@は僕の運転スタイルでは成り立たない
、常識?Aは高速走行か、低速走行かの違い以外を同一条件にすると、成り立つ
事になります。

これから、我が愛車にとって過ごしやすい季節・・・とはエアコンをそんなに使わなくてもいい季節で、電気自動車の燃費にとって最大の敵の エアコンを使用しないということは、燃費が良くなる ことになります。

と、いうことで、またまた、燃費向上運転スタイル探求実験を進めていこうとおもいます。
乞うご期待

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: