2015年07月12日

欧米の人には信じられないかもしれませんが、 日本はずっとこういう嫌がらせに遭ってるんです…

欧米の人には信じられないかもしれませんが、

日本はずっとこういう嫌がらせに遭ってるんです… 


米ボストン美術館の、絵の展示に合わせて鑑賞者が 日本着物を着られるイベントで、

 一部の鑑賞者から「帝国主義的」などの抗議で中止に!



抗議してる一部の鑑賞者って誰しょうか?

どこの国の人でしょうか? 


この報道に、欧米のネットユーザーからは批判の声があがっています。 


「まったくもって人種差別でも帝国主義でもない。

抗議した人たちは明らかに間違っている。 

美術館はイベントの中止も謝罪もするべきではなかった」 


「最近はすぐに“人種差別主義者”だとか“偏見を持つ人” だといった

言葉を安易に投げかける人がいる」 


「どういう人たちが抗議したのかについては触れられていない」 


「どこが人種差別的で帝国主義的だというんだ?」 


「じゃあ日本人女性がブラウスとスカートを着て、 

モナ・リザの前でポーズを取ったら、差別なのか?」


京都でそういう着物レンタル着付けサービスとか、 

舞妓さんのコスプレとか、多くの外国人が体験しているけど、 

あれも帝国主義で人種差別になるのでしょうか?



着物が旭日旗に見える柄だったのでしょうか? 

そんな狂った事を言うのは○○系以外あり得ないと思います。



だれがクレームつけたか目に浮かびます。

まあ誰が抗議したのかについては、 

みなさん大体想像出来てるんだろうと思いますけどね。


【関連する記事】
posted by マッキー at 12:09| 兵庫 ?| Comment(0) | TrackBack(0) | トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
Mobilize your Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: