広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012.01.05
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
 『久々に広島の情報が!』

 久々に広島の情報が出たので、書いてみたいと思います。
広島の苑田スカウト部長が、明治大学の上本内野手を上位候補としてリストアップしたそうです。
上本は阪神に所属する上本の弟で、兄と同じく走守が持ち味の内野手で、線が細いのが課題だそうです。
他にも駒大の白崎という内野手もリストアップということで、今年は内野手の獲得を目指しているのかもしれませんね。
そこで今回、彼ら二人をデータ分析してみたいと思います。

 まず上本、彼の最大の問題は打撃です。
ミート力は通算で4.43と低く、上昇傾向も見受けられません。
ただし選球眼は良く、春秋で良かったり悪かったりを繰り返していたものの、昨年に関しては安定してきているなど成長を感じ、通算でも.909とかなり高い数字を記録しています。
つまり、球の見極めはできるものの、それをジャストミートできていないということです。
ミート力に向上の兆しが見えれば、上位で指名される存在になるのではないでしょうか。

 次に白崎、パワーが売りの選手との評判ですが、ISOPは.023とスラッガーとは程遠い成績を記録しています。
ただし、二部では4本塁打を記録してはいるものの、二部のISOPは.183と二部大学レベルの数字としては低いと言わざるを得ないだけにやはりそこまで注目される長打は持ち合わせていないのではないでしょうか。
ミート力は通算で4.25と低く、成長傾向が見られません。
選球眼もさほど良くはなく、正直ドラフト候補としては苦しいのではないでしょうか。

 以上が二人のデータ分析となります。
特に上本はポスト東出として面白い存在なので、マークしてみても面白いのではないでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.05 15:18:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: