広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48 @ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48 @ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.02.24
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『両左腕』

 本日は広島のキャンプの投球練習の動画を見ていきたいと思います。
まずは長谷部、こちらはシート打撃での登板の際の​ 投球 ​となります。
やはり気になるのはテイクバックが大きいからか背中側にはみ出しているのがひっかかるところ、ただ球の出所は隠せていて遅れて出てくるのでタイミングは取りにくいのでしょうか。
腕の位置はスリークォーターから投げ込む投球フォームとなっていますね。
ただこの日の投球は制球が荒れ気味で末包との対戦では顔の近くに投げ込んでしまうなど制球に苦しんだ様子、背中側からはみ出てしまう部分を矯正すればある程度は改善できるのではないでしょうか。

 続いては塹江、二軍の春季キャンプメンバーなので日南での​ 投球練習 ​となります。
下半身が以前の益田、黒原や現在のコルニエルに近い形になっていますね。
黒田アドバイザーが塹江にアドバイスしていますが、もしかすると黒原と同じ欠点を指摘されているのかも?しれませんね(左足が横向きになっている間が短い)。

 今回はこの2投手について見てみました。
広島には対左打者を得意とする投手はターリーぐらい(森浦は対左打者を苦手としている)?なだけに、黒原も含めて誰かしらの台頭が欲しいところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.24 22:37:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: