2008年12月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
i-ji-さんのところで、毎年恒例のHDD容量計算をやっていたので、うちでもやってみました

とりあえず、うちの1年前の時点での総容量は約1.1TBでした(正直よく覚えてない)

デスクトップ
 夏にいっぱい買ったので。

 仮メイン機(110Ge):250GB(HGST)+500GB(HGST)
 旧メイン機:500GB(HGST)+500GB(HGST)
小計:1750GB

ノート
 動き無し
 60GB(HGST)+10GB(IBM)
 そろそろSSDが欲しいです、容量はいらないので。
小計:70GB

録画機
 動き無し
 RD-XS32:80GB(Maxtor)
 RD-XD71:200GB
 録画用デスクトップPC:400GB
小計:680GB

合計:2500GB
録画機の欄にPCが紛れ込んでいるのは仕様です。

つーわけで、去年比2倍以上になりました。
HDDの低価格化すげぇ。
夏にまとめ買いせずに、今頃買ったなら、同じ金額で合計3TBとか行ってたのかなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月06日 21時43分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恒例?のi-ji-さんネタ追従ネタ(12/06)  
i-ji-  さん
こんばんは、i-ji-です。

HDD、やたら安くなりましたよねぇ。今年初めは9k円くらい
してた500GB HDDも今や5k円、1TBが10k円切ってますからね。
某社ハイレコの1TB化も容易くなってきた感じです(w
・・・いやその手のネタを考えているって訳じゃ(ry

とりあえず廉価なVistaノートが欲しい今日この頃です。

では。 (2008年12月06日 23時05分53秒)

Re[1]:恒例?のi-ji-さんネタ追従ネタ(12/06)  
けーえす2t  さん
i-ji-さん、こんばんは。

>1TBが10k円切ってますからね。
HGST派にとっては、2プラッタモデルが出てこない時点で1TBなんて(ry (2008年12月07日 00時30分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

貼りっ
ソフマップ・アニメゲーム情報最前線

プロフィール

''_''

''_''

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: