薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
June 10, 2024
XML
く~ちゃん、ハゲの診察

6月3日、く~ちゃん病院に行きました。
ダブルコートの被毛の、アンダーコートまでハゲてしまって、
診てもらいました。
初めにハゲたのは、この部分ではなく、
もっと上の方で。
皮膚には何かに刺されたか湿疹の様な、針の穴の様な物が1個ありました。
それがかさぶたになって、とっくに治っています。
それなのに、ハゲの部分はどんどん広がっていくので、
もしや、病気で毛が抜けているかもと。
でも、く~ちゃんが自分で舐めた後に、
毛を引っ張って抜いているところも、目撃してしまったので、
アレルギーで体がかゆいのかも、とか、
自分で考えていても仕方ないので、受診する事にしました。

ハゲているところに、セロハンテープみたいなのをくっ付けて、
皮膚か被毛かわからないけれど、採取。
結果は、
フケが多くて、皮膚のべた付きもあり細菌が増えている、と。
聞かなかったけれど、
皮膚の炎症はないみたい。(言われなかったから)
先生は初期症状を見ていないけれど、
私が見せた画像から、
初めは、季節の変わり目などで湿疹が出来て、
抵抗力が落ちている時に、舐めた事により、
菌が増えたのではないかと。
他には、
アレルギー(今までなくても、突然起こる事もあるとか)、
ノミ・ダニ(お家のみの生活だから、大丈夫でしょう、と)
↑ そんな事もないけれどね。
(瓜実条虫事件は、 2019年9月 と、 10月 で)
それから、何かしらの内臓の病気が原因と言う事もあるけれど、
今年2月のワクチン接種の時の体重が、3.95kgだったのが、
今回(6月3日)の体重は、4.3kgだったので、
多分、大丈夫だろうと。
私、今回の診察で、
血液検査をするのかと思っていたら、しなかったです。

さて、治療は、
薬が飲めますか?と聞かれたので、
飲めません!と。
以前、血尿の治療で薬を飲ませたら、
まったくご飯を食べなくなり、大変な事になりました。
で、血尿と言っても目に見えるほどの出血量ではないので、
投薬治療は中止となりました。
ぢゃ、初めっから飲まなくてもよくない? って。
今回は何の薬か知らないけれど、
飲まなくてもよいものならば、と思ったので。
それで、患部につける消毒剤が処方されました。








にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村
薔薇に囲まれて - にほんブログ村

クリックして応援して頂けたらうれしいです


ロシアンブルーランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 20, 2024 12:21:36 PM
[ロシアンブルーの914(Quincy)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: