3bontanのブログ

3bontanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

3bontan

3bontan

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

3bontan @ 「自我系の暗黒めぐる銀河の魚」のネタバレしまふ ネタバレ注意 これに出てくるトナエとい…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
3bontan@ Re[1]:「TOHOビーズ織り機 伸縮タイプ」のレビュー&ビーズ織りのコツ(06/09) うさこっつさんへ コメントいただいてたの…
うさこっつ@ Re:「TOHOビーズ織り機 伸縮タイプ」のレビュー&ビーズ織りのコツ(06/09) ビーズ織りをはじめ最後の後始末が、ビー…

Freepage List

2016.05.13
XML
カテゴリ: 映画
「ズートピア」見ました。
子どもにせがまれたのと、よく読みに行く映画ブロガーの方が大絶賛してたのと、成り行きで遊戯王の映画見てこれは何かバランスを取らねば!(?)と思ったので、行っちゃいました。

以下ネタバレ。





rblog-20160513221535-00.jpg
(劇場パンフレットです)



ズートピア MovieNEX [ ジニファー・グッドウィン ]


(「シュガーラッシュ」についてもネタバレしてます。)










いいとこだらけでした!
あんまり多いんで箇条書きでいきます。

〔1〕伏線が気持ちいいね〜。

ニンジンペン、球根泥棒、助けたネズミ、あたりは伏線回収出てきてびっくり、すっきり、そう来たか!
ブルーベリーは絶対使うやろっと思ったらやっぱり出てきた!
最後の最後にライオンの元市長が質問に質問して自分で答えた! そこ使う!?

〔2〕バディ感がいいね〜。

だんだんと打ち解ける二人ってベッタベタ王道なんだけど、ハマりやすくていいよね!
ジュディ真面目なだけかと思ったら、けっこうずる賢い方に頭が回って、ニック振り回してんの。
で、「僕は振り回されてるだけですよー」っていうていでヤレヤレ系だったニックが途中からガチになるっていう、ね。
たまらん(*^o^*)。

〔3〕ミステリーの謎解き要素がいいね〜。

どんでん返し、意外な犯人、おいしいね!
いや、中盤から、おやおやこいつは怪しいぞっと思ってたのよ、検討はついてたのよ。
子ども達は素でびっくりしてました。

〔4〕ケモナーキャラがいいね〜。

圧倒的な物量で来ました!
しかもモブに至るまで全てハイレベルデザインで。
これさー、かわいいっていうか、エロい気がするんですけど、大丈夫ですか(^_^;)。
これこそ「砂糖でまぶした毒」でないですか(^_^;)。
動きがさー、動物だからいいでしょって、かなりコケティッシュな動きしてると思うのよ。
ええんか、子どもに見せてええんか!(ええよ)

〔5〕ギャグがいいね〜。

もうフラッシュはずるいよー、絶対笑うよー。
ニックのギャグ聞いたあと、一瞬真顔になるでしょ。
怒ったんかなって思ったの。
そしたらジワ〜と笑顔に変わっていくスローモーションがやべー(*^o^*)。
ヌーディストクラブのヨガ教室もうやべー。
あれ、すっぽんぽんのおっぴろげでしょ!
わー、許されるんかー!(されます)
博物館で、いつもマンモスと戦ってる石器時代の原始人のかっこしたマンモスっていうギャグ、その手の小ネタも多いね。

〔6〕アクションもあるのよ!

あまり期待してなかったけど、案外とアクションあるのよ、アニメならではの実写なら無理系の「あぶな〜い!」ていうアクションが。
そういうのも大事!
実はアドベンチャーものとしてもクオリティ高し。

〔7〕オマージュ盛りだくさん!

残念ながらちゃんと知ってる元ネタはないんだけどもさ(^_^;)、有名映画のオマージュ多いらしいですぞ。
ゴッドファーザーなんだろうなあ、とかはわかったぜ。
あと古い列車が実はアジトって、洋物ドラマでよく見る気がする。これも元ネタありか?

〔8〕ストーリーがシュッとしてる(主観)

どうもラセターがディズニー来てから、会議して大勢で話し合って映画作るっていうシステムにしてから、なんかストーリーねじれてるなあと思ったのよ。
といってもアナ雪とシュガーラッシュしか見てないんだけどさ。
以前テレビでラセター流映画作りを紹介してたんだけど、会議を大事にするので、途中まで話が固まってても会議でひっくり返ることが可能だそうです。
もう制作始まってるのに、誰かの意見で設定から変更、みたいな。
それってやばくなーい?

なんかアナ雪もシュガーラッシュも、途中で方針変えたでしょ、っていう跡が見えちゃったのよ。
ちょっとちぐはぐなところがあるのよ。
ストーリーなんか強引じゃなーい?

でもズートピアではねじれが見えなかった!

初期設定ではニックが主人公だったのに、途中でひっくり返ってジュディ主人公で作り直したそうです。
その割にねじれてない!

ニックを主人公とした時のストーリーがどんなだったか、はっきりとはわかりませんが、差別されてるものが差別に負けずに陰謀に立ち向かうって話だったと想像できます。
ジュディが主人公の今作は、差別されてるものが差別に負けずに陰謀に立ち向かって打ち勝ったと思ったら、実は自分も差別してて加害者だったという真実に気づく、という話でした。

これは初期設定からねじれたというより、さらに踏み込んだ、一歩先行った話になったと思うのです!
ねじれたというより、進化した!
これはいい改変でないかい?
大成功です。

上の方でミステリーの謎解き、どんでん返しが気持ちいいって書きましたが、差別されても健気にがんばる正義の人みたいな主人公が実は、、、っていう展開もどんでん返しでないですか。
それがうまい!
あえて予想を外し、なおかつ納得させるストーリー展開が気持ちいい!

と考えてみたら、「ズートピア」と「シュガーラッシュ」てかなりかぶってると思うのですよ。


シュガー・ラッシュ [ ジョン・C.ライリー ]

「シュガーラッシュ」も初期設定ではフェリックス君が主人公で、途中で主人公交代したそうですよ。

「シュガーラッシュ」
初期設定の主人公:フェリックス(小柄で健気ながんばり屋さん)
本主人公:ラルフ(属性で差別されてひねてる)
ラスボス:○○○○(本主人公のダークサイド、本主人公がなっちゃったかもしれない存在)

「ズートピア」
初期設定の主人公:ニック(属性で差別されてひねてる)
本主人公:ジュディ(小柄で健気ながんばり屋さん)
ラスボス:○○○○(本主人公のダークサイド、本主人公がなっちゃったかもしれない存在)

(まあ「シュガーラッシュ」にはヴァネロペっていうキャラもいますが、見た目はともかく、ジュディと性格が違い過ぎるし、「ズートピア」に対応するキャラはおらんかなあ)

何が言いたいかというと、「シュガーラッシュ」と「ズートピア」で初期設定の主人公と実際の主人公の設定がちょうど裏返ってるんですよ!
ほんで、フェリックスもあからさまではないけどラルフを差別してたでないですか。
なのに謝罪も反省もせず、なんとなくなあなあで流してしまったでないですか。
でもジュディは、自分も差別していたことに気付いて反省してちゃんと謝罪するんですよ!
「シュガーラッシュ」からストーリーが進化してるんですよ!
モヤモヤが晴れた感じ(*^o^*)。

そして両作品とも、ラスボスがもろ主人公のダークサイドなのも面白いです。
ターボは自分のゲームから逃げて、生き残るためによそのゲームのプログラムを書き換えて乗っ取って搾取した。
ラルフも自分のゲームから逃げて、故意じゃないけどよそのゲームに危機をもたらした。

ベルウェザーは優秀なのに小さい羊だからと不当な扱いを受け、ヘイトをためて肉食動物を排斥しようとした。
ジュディも優秀なのに小さいウサギだからと不当な扱いを受け、ヘイトをためていた。

どちらの主人公も自分のダークサイドと対峙し、退治することで成長するって話なんやなあ。
(うまいこと言った(^_^;))


動物ヲタのうちの子によると、錯乱したオッタートンさんほど、野生のカワウソはあんなに凶暴でないそうです。
あそこでおかしいと気付いたそうです、さすがうちの子(*^o^*)。
そうそう、いくら野生でも四六時中あんなにイライラしてる肉食動物おらんやろー。
肉食動物が野生の本能覚醒で暴れたってのがそもそもミスリードですな。
(だいたいカワウソが黒豹襲うって捕食活動ではありえんし)

むしろその行動はゾンビじゃね?(^_^;)
ひっかかれたマンチェスさんが凶暴化したとき、感染した?!ゾンビや!とピンと来たのに、劇中で誰も言ってくれなかった!
(^_^;)
ズートピアにゾンビ映画はないのかなあ…。



すごくためになったブログ
『ズートピア』におけるハードコア反復/伏線芸のすべて
『ズートピア』の制作史、および『ズートピア』のテーマは「差別」であるのか?

関連項目
【ネタバレ】「ズートピア」の感想/シュガーラッシュとの関連性その2
【ネタバレ】「シュガーラッシュ」
【ネタバレ】「ズートピア」の理不尽な点を強引に解釈してみよう!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.26 12:31:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: