Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ひつじの毛糸@ Re:「Sound of Freedom」の目的:マイクロチップ埋込(07/15) コメント失礼します。 この世は既にフリメ…
toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2010年01月16日
XML
カテゴリ: ミニストリー

今日の午前中はアウト、

やはり、オーナーの緩めは年季が入っている、

だるくてだるくて、起き上がれなかった、
午後もボーっとしてた、

で、夕方、体を引きずるようにジムに行く、

ゆっくりとストレッチを始めたが、
体は確実に緩んでいるのがわかった、

肩周り、背筋、臀部、
ストレッチをやると、伸び具合でわかる、

さすがにだるいので、今日はプールはパス、

どこかで聞いたBGMが流れている、

あっ、これは、ひょっとしてスーザンボイルーー、

そう、確かにあのスーザンボイルだった、

http://dancerindc.files.wordpress.com/2009/04/susan-boyle-britains-got-talent.jpg

彼女も有名になったものだ、
こんな場末のジムのBGMに登場するとはーー、

流れている曲は、
あのオーディション曲だった 夢破れて【訳付き】

そして、着替えている間も、3曲続いた、

なんせ、彼女、聖歌隊上がりなので、
歌う曲は賛美歌ベースが多い、

Amazing Grace

How Great Thou Art

*英語だから聞けるのであって、
これ日本語に訳したら、大変だと思う、

**おそらく、日本に来た多くの宣教師でも彼女ほどのインパクトをもって、福音を伝えたものはいなかったのではないか、

ジムを出ようとしたところで、まだ曲がかかっていた、

Cry me a river


しかし、家に帰るまで、ズット余韻が残っており、
心の中はポッカポカ、

体のだるさも 、すっかり 取れてしまっていた、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月16日 22時02分39秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: