Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1600)

ミニストリー

(3559)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(796)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2023年03月26日
XML
カテゴリ: 健康
Update2
長年、耳鳴りには閉口していた、

こちらのマンションも夜の不快音(キーン)には参って、
引っ越し先を決める寸前だったのだが、

片付け(住居編)

ナント、 ついさっき、解消してしまった、

ワオー!

スタートはココ、


耳鳴りの9割は治る (脳の興奮をおさえれば音はやむ) ​ アマゾン

耳が原因ではなく、
脳に繋がる神経(電気信号)経路がポイント、

信号経路のツボを押さえるべく、
「耳鳴り/ツボ」で 画像検索 ​すると、イロイロ出て来る、




拡大

とりあえず耳の周囲(前後)に注目し、
聴宮と翳風に 刺激を与えてみる、

実は、この2つだけで、
自分の耳鳴りが、ほぼ解消してしまった、

*あまりにも呆気ない解決に、
 今までの苦しみは一体何だったのかと、

耳裏(翳風/ 乳様突起(完骨) )は解消のキモ、

​自分の左側耳裏の乳様突起の前の窪みを刺激すると、
かなり痛みが出て来たので、おそらくしこりがあった模様、

あと、耳たぶのマッサージも、

​他の箇所も、追い追いフォローしていくつもりだが、

今回の耳鳴りの解消
視点を変えること(耳ではなく脳!)は大事だ、
と言うことを深ーく学ばせてもらった、

追記)
明け方、又、低周波音で目が覚めた、

レレレ、治ってないじゃん!?

再度、耳周囲を刺激すると、
左側の耳周囲のツボが異様に痛む、

*自分は長いこと、​ 頭蓋が左傾 ​していたので、

 左首/左肩/左体側がカチカチになっていた、

ドーやら、頭蓋左傾の後遺症で、
左の聴覚経路がダメージを受けていたみたい、

まだ痛みは残るも、再マッサージ後、
とりあえず、今は、低周波音は収まっている、

追記2)
頭蓋(後頭部)の下端部はしこり易いので、
各種ツボの宝庫でもある、


https://twitter.com/harikyumorita/status/1599357849368510464

​耳鳴り対策と合わせ、​
各ツボを両指で押さえ、後頭部の前後運動で緩める、

*自分は完骨付近に痛みが出てきて、フォロー中、

あと、これも、
(肘を後ろにして肩甲骨を寄せ上向き5秒)

これで首などに痛みが出るようであれば、ラッキー!
そこをまた集中的に両指で緩める、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月28日 02時24分58秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: