全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は横浜武道館で開催された大会に出場しました。年に2回、春と秋に開催される横浜の昇降リーグです。鎌倉卓球クラブからは4チームが参加していて、前回の成績はS(1部)、Z(3部→2部)、A(5部→4部)、B(8部)でした。私は前回は鎌倉卓球クラブZとして3部で出場し、2部に昇格しました。そして今回は、私は鎌倉卓球クラブAとして4部での出場です。チームメンバーが2人残っていればメンバー変更が可能というルールなので、2部に上がった鎌卓Zは強い若手で固め、前回ZだったH田さんと私は4部の鎌卓Aに入る事に。鎌倉卓球クラブAのメンバーは、ドライブの上手いバック粒カットマンのKな田さん、両ハンドゴリゴリの剛腕シェイドラH田さん、そしてもう1人のメンバーが参加出来なくなったので急遽助っ人で来ていただいたバック粒カットマンのM村さん。山梨県のマスターズ代表で、全国マスターズ常連です。奥さんのバック表カットマンの旧姓A池さんも超有名です。その3人と私の計4人で出場です。試合形式はSSSSW団体です。3本先取です。5番手ダブルスに回って来た時は3ゲームマッチです。各部1~6ブロックあり、4~6チームリーグです。4部は3ブロックありました。優勝すれば次回昇格、最下位は次回降格です。うちのブロックは6チームリーグだったので5チームと対戦です。オーダーはKな田さんが決めました。私は前日に兵庫の帰省から戻り、結構疲れていました。多分ぐっすり眠れるだろうと思いながら22:00頃に布団に入り、思惑通りすぐに寝入りました。ところが目が覚めると0:30過ぎ。2時間半しか寝れていません。そこから眠れなくなったので暫く起きていて、3:30頃になり「ちゃんと寝ないとヤバい」と思い再び布団に横になるもなかなか寝付けず、もがいているうちにいつの間にか寝入ってしまったようです。6:00、6:10、6:15、とアラームをセットしていましたがそれらを止めさらに寝てしまい、気が付いたら8:00前でした。8:00前に出発する予定だったので慌てて飛び起き、シャワーを浴びて着替えて準備して出発したので予定より20分遅れぐらいでした。大会前の練習は出来ないと諦めたのですが、会場に到着したのが8:45頃。8:50頃に駄目元でアリーナに行くと、チームメイトのY澤さんが「練習しますか?」とお相手してくれたので練習出来ました。練習するとしないとでは全く違うので本当に助かりました。という事で、寝不足感はあるものの卓球の調子自体は普段通り、という感じでした。1戦目。対横浜ベテ〇ン会(A)。1番手。M村さんがK原さんと。バック粒カットマンです。カットマン対決となりお互いカットのラリーやドライブで仕掛けたりの展開。M村さんはずっと大会に出てなくて試合勘がないとの事で序盤は感触を確かめながら、という雰囲気を感じました。徐々にサービスやカットの変化で相手のミスを誘いはじめ、3-0(7、10、2)で勝ち。2番手。H田さんがH田さんと。ペン裏裏です。イニシャルで書くと同じ名前ですが違います。H田さんも普段大会には出ていないので久しぶりの大会という事ですが、そんな事を微塵も感じさせない豪快な両ハンドドライブでガンガン攻め、3-0(7、3、5)で勝ち。3番手。私がM川さんと。裏裏カットマンです。Kな田さんから事前に「相手、カットマンです」と聞いていたので心の準備はありました。裏裏だという事はラケット交換の時に初めて知りました。カットはよく切れていましたし、バックハンドが非常にお上手でした。1ゲーム目は接戦を取られてしまいました。1番手と2番手のどちらもストレート勝ちだったのに私がいきなり1ゲーム目を取られて引け目を感じたのですが、足を引っ張れないのでしっかり粘りながら粒プッシュやバックハンドなど自分のパターンにもっていきました。途中からM川さんの攻撃の精度が落ちて来たので助かりました。3-1(-9、6、6、5)で勝ち。チームも3-0で勝ち。2戦目。対Y浜市役所(A)。1番手。Kな田さんがM河さんと。左シェイドラです。1ゲーム目が始まる時に私がトイレに行き、戻って来たら10-1だったので驚きました。「切れたカットを送ったら向こうがズドンと落として、それから何も出来なくなったみたいだ」と言っていました。2ゲーム目は良いドライブが入ってくる時もありましたが、3ゲーム目でまたKな田さんのドライブやカットで押す展開になり、3-0(1、10、4)で勝ち。2番手。私がM本さんと。シェイク裏表です。バックはドナックルを貼っていました。2ゲーム目、甘くなった球をミート打ちされたのが取りにくかった事や、やや慣れられて来たのもあるのかデュースで取られました。何とか踏ん張り3-1(7、-12、7、8)で勝ち。3番手。M村さんがE﨑さんと。左シェイドラです。非常にお上手でドライブもミートもあり、威力も高かったです。M村さんはやりにくそうにしていましたが、それでもナックルカットとブチ切れカットの変化や、分かりにくいナックルと下回転のサービスの出し分け等で相手を狂わせ、3-0(9、10、9)で勝ち。チームも3-0で勝ち。3戦目。対Y〇H(A)。1番手。M村さんがH田さんと。シェイドラです。1ゲーム目はH田さんが良いドライブをガンガン決め、M村さんがドライブを打ちに行くも入らなかったり引き返されたりで押され、この日初めてゲームを取られました。でもそこからはしっかり対応され、変化でミスを誘うなど強さを発揮。3-0(-7、2、5、8)で勝ち。2番手。Kな田さんがI田さんと。中ペン裏裏です。鎌卓に所属しているチームメイトで何度も対戦してお互いプレーは知っている間柄です。I田さんは攻撃の球の威力が非常に高いですが、Kな田さんのカットや反撃のドライブで優位に運び、3-0(3、4、5)で勝ち。3番手。H田さんがT城さんと。シェイドラです。H田さんは豪快なバックドライブやバックミート、フォアも素晴らしいドライブを決めていましたし、サービスも効いていました。終盤までリードしているのですが最後デュースに追いつかれて取られる、という展開で1~2ゲーム目を取られました。内容は互角以上だと思います。3ゲーム目を取りましたが、4ゲーム目は序盤リードされて苦しい展開。H田さんはリードされている場面でも強気な攻めで徐々に追い付き始め、追い付いたら良い流れになると思ったのですが惜しくも1-3(-10、-11、9、-8)で負け。4番手。私がY間さんと。シェイドラです。チョリドラの時にバックハンドを狙ったりと自分のプレーを通す事で優位に運べたので自滅しないように心掛けながらプレーし、3-0(3、7、7)で勝ち。チームも3-1で勝ち。試合後にA間さんに話し掛けられました。身近にカットマンがいないらしく対カットマンの練習が出来ず、カット打ちが苦手との事。私は鎌卓やみなみ風にカットマンのチームメイトがわんさかいるので、チームによるんだなあと驚きました。4戦目。対S.〇.I.。1番手。M村さんがS倉さんと。ペンドラです。片面の日ペンでのドライブが結構入っていてM村さんも「バックカットが入らん」と苦しんでいました。終始接戦でしたがそこはM村さん。しっかり試合を作って3-1(9、8、-4、9)で勝ち。2番手。H田さんがU野さんと。シェイドラです。ドライブマン同士の良いラリーやブロックの展開でした。接戦が続きましたが2ゲーム目までをH田さんが取ると、3ゲーム目は勢いで押しました。3-0(10、12、6)で勝ち。3番手。私がA座上さんと。中ペン裏裏です。2ゲーム目はフォア前の巻き込みサービスからの三球目ドライブの展開で苦しめられましたが粒プッシュやバックハンド、サービスがそこそこ効いたので押していき、3-1(4、-9、6、3)で勝ち。チームも3-0で勝ち。5戦目。対FREE STR〇KE。私が練習会に参加させていただいたりとお世話になっているチームで、相手チームのメンバーは全員知っています。1番手。M村さんがI本さんと。ペンドラです。M村さんはブチ切れとナックルのフォアカット、ナックルと切れたバック粒のツッツキ、ナックルと下回転のバックサービス、安定したフォアドライブ、と変化で勝つ正統派カットマンのお手本のような卓球で点を重ね、相手に首をかしげさせます。I本さんも良いカット打ちで対応し1ゲームは取りましたが、M村さんは安定したプレーで3-1(2、-9、8、7)で勝ち。2番手。H田さんがT渕さんと。左シェイドラです。H田さんのドライブをドライブで引き返したりアップサービスを二球目から強打したりとT渕さんの気迫の攻撃がありました。1ゲーム目はデュースが続きましたが最後はH田さんが取ると、そこからはゴリゴリと攻撃で押していき、3-0(15、7、3)で勝ち。3番手。Kな田さんがS山さんと。ペンドラです。Kな田さんの安定したカットとフォアドライブでS山さんにペースを握らせず、主導権を握って試合をしていました。安心して観ていました。3-0(6、6、9)で勝ち。チームも3-0で勝ち。という事で結果は5勝0敗で4部1位です。次回は3部に昇格です。賞品は抗菌ボール1ダースでした。3個入りの箱×4だったので4人で1箱ずつ分けました。個人的には4試合して4勝0敗でした。鎌卓の他チームも成績が良くて、鎌卓S(1部→S部)、鎌卓Z(2部→1部)、と昇格していました。鎌卓Bは8部残留です。大会後は駅前の居酒屋で打ち上げ。13人だったと思います。4チーム中3チームが昇格したので祝勝会という事で。3時間飲み放題で楽しく飲み食いしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/04(土) 第156回 Oh杯P4MATCH大会 @大森スポーツセンター★11/05(日) 第21回 Pリーグ2022 @秦野市立大根公民館☆12/04(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館☆12/17(土) 令和4年度 茅ヶ崎市卓球選手権大会(オープン) @茅ヶ崎市総合体育館
Oct 30, 2022
コメント(0)
今日は神奈川スポーツセンターで開催された卓球の大会に出場しました。私は平日晩に練習でお世話になっているFREE STROKEさんのお誘いを受け、自チームがこの大会にエントリーしないのを確認した上で喜んで参加させていただきました。試合形式はダブルス個人戦で、午前中は男女別ダブルス、午後は混合ダブルスです。午前と午後の二種目に参加する事も可能です。私はFREE STROKE代表のK志田さんと男子ダブルス、奥さんのけいこさんと混合ダブルスに出場しました。K志田さんはペンドラ、けいこさんはシェイク裏裏でミートバチバチ系ですが、元カットマンなのでオールラウンダーです。まずは男子ダブルスからです。3~4組による予選リーグを行い、その順位により1~2位が上位、3位以下が下位の決勝トーナメントに進みます。トーナメントの位置はどのブロックの何位になったかで自動的に決定します。うちの予選リーグは運悪く3組リーグだったので2回しか試合が出来ませんでした。予選リーグ1戦目。対M栖・O山田組(SH〇P)。M栖さんはシェイク裏裏、O山田さんは中ペン表裏です。丁寧なそつのないプレーにこちらが先にミスをしてしまい1ゲーム目を簡単に取られましたが2ゲーム目はこちらの回転にハマってくれ取れました。でもその後は接戦になりゲームオールに。ノーチャンではなかったものの2-3(-5、5、-8、8、-7)で負け。2戦目。対K子・K藤組(T〇J)。K子さんはシェイドラ、K藤さんは左シェイドラです。若いペアでした。私が送った球を強ドライブされ、K志田さんにリターンを強いるのがかなり申し訳なかったです。ミスしてくれる事もあるものの、基本的には強い球を打たれて押されました。何とか1ゲームは取ったものの1-3(-7、-6、9、-8)で負け。予選リーグは0勝2敗で3位になり、下位決勝トーナメントに進みます。下位決勝トーナメント1回戦。対〇・Y元組(HAZ〇WA)。主催者チームのようですが、お名前失念。シェイク裏裏だったと思います。Y元さんは中ペン裏裏だったと思います。2ゲーム目がデュースになり危なかったですが3-0(3、11、6)で勝ち。これでベスト4です。2回戦(準決勝)。対K脇・T岡組(HAZ〇WA)。またもやこのチームとの対戦です。K脇さんは左シェイドラ、T岡さんはシェイドラです。T岡さんはカットの回転の変化等にミスしてくれる事もありましたが、K脇さんは私のカットを両サイドに打ち分けられ、K志田さんにご迷惑をお掛けした記憶です。必死に打ったり守ったりと食い下がったのですが、フルゲームの5ゲーム目は私のカットを一方的に打ち込まれてジ・エンド。2-3(9、-2、-8、8、-5)で負け。という事で結果は下位トーナメント2回戦負け(ベスト4)でした。引き続き混合ダブルスです。組み合わせは4組リーグになっていましたが1組が棄権という事で、結局男子ダブルスと同様3組リーグでした。予選リーグ1戦目。対M山・S井組(オリエ○トM山はシェイドラ、S井さんもシェイク裏裏でした。けいこさんにアグレッシブに打ってもらったりブロックしてもらったり、私もカットや攻撃で応戦し3-0(8、6、7)で勝ち。2戦目。対S山・S海組(グリ〇ンラベル)。S山さんはオールフォア系の長身ペンドラ。シングルスでは2回対戦した事があります。S海さんは中ペン粒裏。何度か練習や練習試合をしたり、確か混合ダブルスでも一度対戦した事があったように思います。私はS山さんに打ち込まれた球の返球率が高くなく、しかも自分の球を打たれる事も多く足を引っ張りました。また、S海さんの粒プッシュやブロックに対し上手く攻めていく事が出来ず、繋ぎ一辺倒になってしまったのも反省点です。1-3(-6、-5、9、-2)で負け。予選リーグは1勝1敗で2位になり、上位決勝トーナメントに進みます。上位決勝トーナメント1回戦。対N田・N田組(グリ〇ンラベル)。またもや連続で同じチームと対戦です。ご夫妻です。ご主人はシェイク裏表、奥さんは中ペン粒裏です。奥さんにはナックル中心に送り、あまり変化させないようにしながら攻めていくようにしました。でもそれほどミスも多くなく安定していました。また、ご主人の攻撃がキレキレで、エグいミート打ちがガンガン入って来てほとんど返球出来ませんでした。私の球は打たれるし私が取る番にも返せない、というパターンでなかなか試合が作れませんでした。1ゲームを取るも1-3(-7、-9、7、-8)で負け。という事で結果は上位決勝トーナメント1回戦負けでした。私は全部で7試合して2勝5敗。K志田さんと組んで1勝3敗、けいこさんと組んで1勝2敗でした。混合ダブルスはK志田さんがシェイク表裏のK田さんと組んでシニアの部(合計年齢120歳以上)に出場し、予選リーグは0勝3敗の4位だったものの下位決勝トーナメントで4回戦(決勝戦)まで進み準優勝でした。大会が終わってスポーツセンターを出たのが18:00前。そこから打ち上げ会場に移動し、K志田・K田組の祝勝会と称して3時間ほど飲んで食って話して、楽しい時間を過ごしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/30(日) 第48回横浜後期リーグ戦卓球大会 @横浜武道館△12/04(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館△12/25(日) 第24回 名東オープン卓球大会 @名東スポーツセンター
Oct 16, 2022
コメント(0)
今日は四谷スポーツスクエアで開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1558です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。今日は10人リーグ×3ブロックで4試合する予定でした。1人棄権者が出て3つめのリーグは9人でした。私は1つ目のリーグの6番目に名前がありました。自分より格上が5人いるし、そのうち数名はかなりレーティング高いとの事(主催者のO金さんとエレベータで一緒になって聞きました)。私は、チャレンジングな気持ちで対戦出来るのでむしろその方が有難いと思いました。特別ルールは・試合前の練習なし・12-12になると13点目を取った方の勝ち・ゲームオールになったら5ゲーム目は6-6から開始です。大会開始前の練習は出来ました。私は練習相手がいなかったのですが、近くにいらっしゃったD口さんから声を掛けていただき練習。基礎打ちからカットまで一通り練習し、最後にはオールで試合勘も掴んだので大変有難かったです。リーグ戦1戦目。対K原さん。シェイドラです。自分の位置がリーグの10人中6番目だったのもあり、初戦はリーグで一番上に名前があるK原さんとの対戦でした。初対面ですし初対戦です。主催者のO金さんから「めっちゃ強いですよ」と言われました。確かにサービスがお上手でドライブの威力もあり、コースも分かり辛く、バックドライブもチキータもあり、でかなりの格上感がありました。でも私のプレースタイルが初見だったのもあり序盤は結構良い感じでした。1ゲーム目を取り、2ゲーム目はデュースで12-12になり13点ルールで取られてしまいましたが全般サービスがそれなりに効いたのと、バックにドライブを打たれてカットした時に予想以上の切れ味だったのか結構落としてくれたり、繋ぎの球はカウンターしにいったりで優位に運び、3-1(7、-12、8、9)で勝ち。初戦金星でかなり嬉しかったです。試合後に会話すると「粒高がすごく切れてましたが、あんなに切れるんですか?」と。確かに良く効いていました。グラス様様でした。K原さんのレイティングポイントを聞くと1900ちょっととの事。350ポイントぐらい上の相手に勝てたのはかなり有難かったです。2戦目。対I本さん。ペンドラです。公式戦で対戦するのは二度目です。初対戦は去年の夏の八王子P4で、その時は辛くも3-2(-8、4、8、-10、11)で勝っています。その後練習会で何度か一緒になって練習試合をしているのですが、全部ストレート負けしています。正直勝てる気がしない相手です。私の苦手も知っていて、有利な展開にならない感じがします。1ゲーム目を4点で取られ「やっぱ勝てる気せんなぁ」と思いながら第2ゲーム。サービスとか何とかでたまたま取れたので「可能性はゼロではない?」と思いましたがやはりI本さんのプレーについて行けず、1-3(-4、4、-6、-6)で負け。完敗でした。完全に攻略され、私が勝てる要素はありませんでした。自分よりレーティングが高いのでダメージはそんなにないと諦めるしかありません。3戦目。対T屋さん。シェイドラです。初対戦です。サービスはすごく伸びて来るキックサービスみたいなのが中心で、多彩でした。あとドライブはスピードも回転もあり、入るとかなり取りにくいのですが、結構大味なドライブだったのでミスしてくれる事もあり、何とか1本拾いながらミスしてくれるのを神頼みするイメージ。あとは「打てたら打つ」感じ。2ゲーム目を取られてドキドキしましたが、何とか接戦を制して3-1(8、-9、8、11)で勝ち。4戦目。対F沼さん。ペン表裏です。リーグの2番目に名前があり、後から聞くとレーティングは1850ぐらいとの事。私より300ポイントぐらい高いので失うものはありません。試合前は具体的なポイント差は知りませんでしたが、かなりの格上である事は分かっていました。他のリーグ上位の人との試合を観てて、エグいプレーを目の当たりにしていました。両ハンドミート打ちがエグく、裏面ドライブもあったりして隙なし。私はフォアクロスにミート打ちをガンガン決められ、カット出来る気がしないので苦し紛れにカウンターしようとするも上手くいかず。たまにバックハンドなど点を取れる場面もありますが実力差を見せつけられ、結局0-3(-8、-8、-12)で負け。動画の公開許可をいただき撮影していたつもりですが、帰宅してカメラからPCに動画データを移す時、1本少ない事に気付きました。確認すると、F沼さんとの対戦動画が残っていませんでした。F沼さん、せっかく公開許可をいただいたのにすみませんm(_ _)m4戦までの予定だったので終わりだと思いラケットをしまったのですが、全員が4戦するために私の5戦目が入る事が分かりました。これはかなりラッキーでした。これまで一度もそういう機会がなく、1試合多い人を見て「いいなぁ」と思っていたので自分がそれに当たると嬉しいですね。リーグ戦の成績は4戦目までで争いますが、レーティング計算の大将にはなります。5戦目。対S藤さん。シェイドラです。オーソドックスなシェイドラでした。カット打ちはバッククロス中心。私もバッククロスは嫌いじゃないので対応しようとしましたが、S藤さんのドライブの回転が予想以上に強く、オーバーミス連発でした。しかもグラスでカットしても落とす事はあんまりなく、しっかり連続で無理なく回転を掛けてくるので「こんな安定志向の回転多いドライブマンは苦手!」と心の中で焦っていました。でも何とかサービスやバックハンドなどで点を取り、ドライブとカットのラリーで優位に運ばれていたのを補う形で踏ん張り、3-0(10、7、4)で勝ち。という事で結果は3勝2敗でした。リーグ戦は2勝2敗で10人中6位。入賞していないならあまり順位は気にしていません。それより気になるのはレーティングポイント。帰りの電車で確認すると、私のポイントは78ポイント上がって1636ポイントになっていました。1900台の人に勝てたのと、負けた2人が自分よりレーティングが高く、特にその1人が1850ポイントぐらいあったお陰でこのような結果になりました。久しぶりに1600台に戻って嬉しいですが、自己最高の1800台に戻すべく、今後も頑張っていきます。膝の調子が良くなって来たので卓球をしていて楽しいですし、自然と結果も出るようになってきた気がします。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/16(日) 第35回 神奈川区ダブルス卓球大会 @神奈川スポーツセンター★10/30(日) 第48回横浜後期リーグ戦卓球大会 @横浜武道館△12/04(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館△12/25(日) 第24回 名東オープン卓球大会 @名東スポーツセンター-
Oct 8, 2022
コメント(0)
今日は秋葉台文化体育館で開催された大会に出場しました。藤沢市卓球協会主催の大会で、みなみ風から参加です。試合形式は4人以上によるSWS団体です。オーダーの重複はなしです。私はみなみ風Bとして、シェイドラのY永さん、同じくシェイドラのM山さん、関西時代からのチームメイトのバック粒カットマンのろーらーさん、私、の4人で参戦です。予選は4~5チームによるリーグ戦で、その順位により上位(1~2位)、下位(3位以下)の決勝トーナメントに進みます。トーナメントの位置はどのリーグの何位だったかにより決まります。予選リーグの1戦目だけ2番手で勝負が決まっても3番手まで試合をしますが2戦目以降は2本先取で行われます。台に余裕があったので2台進行で進める事が多く、後半は3台同時進行で負け審判でした。私のコンディションですが、卓球の調子は特に悪くありません。膝の調子も最近良く、卓球しすぎによる筋肉痛はあるものの故障の痛みはかなりマシです。前日に9試合したのと寝るのが1:30ぐらいになってしまい起きたのが5:00頃だったので全身筋肉痛と3時間半睡眠という状態でした。気持ちでカバーです(笑)。オーダーはY永さんが決めました。Y永さんとろーらーさんはシングルスよりダブルスの方が得意という事でダブルスは固定。M山さんと私が1番手と3番手のどちらに出るか決めるようにしました。うちの予選リーグは4チームリーグでした。予選リーグ1戦目。対S南工大附属高校B。私は神奈川生まれの人間ではないので分かりませんが、名門高校のようです。1番手。私がT田さんと。左シェイドラです。苦手なサウスポーに対し、1ゲーム目はレシーブも上手くいかず、カットをしてもミスが多く一方的な展開。何も出来ない状態で1点で取られ「マジか。全く歯が立たんやん」と思っていたのですが、少しずつカットが入るようになったのと、効くサービスがいくつかあったのでそれらを中心に組み立てなおすようにしたら2~3ゲーム目を取れました。それで悩み初めてくれたのかドライブでもミスが少しだけ増え始めました。4ゲーム目は序盤上手く離せたのでイケイケで攻撃するようにしたら上手くいき、3-1(-1、7、7、1)で勝ち。2番手。Y永・ろーらー組がO野・Sき組と。どちらもシェイドラです。2台同時進行だったので内容は分からず。0-3で負けたようです。3番手。M山さんがS谷さんと。シェイドラです。M山さんの安定したドライブのコースやラリー、ブロックなどで優位に進め2ゲームを先取しましたが、S谷さんの粘りが出始め、M山さんはラリーでドライブをネットミスする事が増えたと思います。ラバーの劣化であまり引っ掛からないとの事。2-3(9、3、-8、-10、-4)で負け。チームも1-2で負け。2戦目。対SP〇TTO。非常に強い、知り合いのチームです。私は相手チームの誰と対戦しても勝てない事を伝え「トップにいって貰えませんか?」とM山さんに提案すると「良いですよ!1番いきますよ」と言って下さったのでお任せする事に。1番手。M山さんがT口さんと。シェイドラです。対戦した事はないですがプレーは何度も観た事があり、両ハンドドライブの安定力や威力が高いです。羽曳野レイティングシステム大会にも一度遠征で出場した事がありレイティングは2000を超えています。M山さんは私が対戦するより絶対に良い試合をしていましたしナイス攻撃も多かったですが0-3(-9、-7、-7)で負け。2番手。K島・うっちだ組と。K島さんは鈴カステラにも所属している左シェイドラ。うっちださんは攻撃も非常に上手いバック粒カットマンです。私は1番手の審判をしていたので内容は分かりませんが、確か1ゲームを取ったと思います。ですが負け。チームも0-2で完敗し、私は回って来ませんでした。3戦目。対岸田ク〇ブ。小学生のチームです。私は存じ上げていませんが、ホープスの神奈川チャンピオンと2位がいるとの事。小学生と言えど侮れません。1番手。私がI福君と。兄弟のうちの1人ですが、どちらと対戦したかは失念。シェイドラです。1ゲーム目と取り、I福君がベンチに戻ってから作戦が変わりました。短いナックルサービスを出し、私がレシーブしたころにミドルやバックなどの深いところに三球目を入れる、という執拗な前後の揺さぶりから始まる展開がスタート。私はその作戦に「前後の動き、しんどいなぁ」と思いながら必死に対応。2ゲーム目を9点まで追い詰められかなり厳しかったのですが、3ゲーム目は三球目をバックに打たれるのを待ってカウンターしたり、攻撃の頻度を上げて押して行ったりして流れを掴み3-0(6、9、2)で勝ち。2番手。相手ペアは未確認。ゲームカウントもメモれていませんが勝ち。3番手のM山さんの試合は1ゲームだけしましたがチームが2-0で勝ったので中断です。予選リーグは1勝2敗で3位になり、下位決勝トーナメントに進みます。下位トーナメントは19チームで、3つだけシード下(1回戦)がありました。下位決勝トーナメント2回戦(初戦)。対A瀬高校C。1番手と2番手は2台同時進行でした。1番手。M山さん。相手失念。ゲームカウントもメモしていませんでしたが勝ち。2番手。相手ペア失念。私は1番手の審判をしていたのと、1番手が終わると自分の試合を始めたので内容は分からず。3番手。私がS野さんと。シェイク表裏です。相手のサービスとの相性が悪くレシーブが1テンポ遅れたりし、レシーブミスしたり甘くなって三球目を表ソフトのミートでフルスイングでカチ込まれたりして終始押されました。1ゲーム目を取られ、2ゲーム目も思い通りに試合が進められず、打ってはミス。隣の2番手ダブルスがゲームオールになりスコアも8-4とリード。「勝ってくれそう」という思いもあり、集中力を欠いていました。2ゲーム目も取られ0-2になったところでダブルスも8-8に追いつかれ「もしかして負けたら自分は絶対勝たないといけない」と内心焦り、ダブルスが終わってから3ゲーム目を始めようと少し待っていました。するとダブルスが3-2で勝利し、そこでチームの勝ちが確定。相手から「この試合も最後までやりますか?」と聞かれたのですが、勝負が決まったら3番手の試合をする必要はないので「いえ、やめましょう」と即答。私が負ける可能性が非常に高かった試合は無効試合になりました(笑)。皆さん有難うございます(^^)これでベスト8です。3回戦(2戦目)。対X-L〇WS A。この対戦は負け審判のいる3台同時進行でした。1番手。私がM茂さんと。左シェイドラです。4/23にS崎さんらが主催のローカル親善試合で初めてお見掛けし、その他の大会でも何度か目にしていた人で、サウスポーだし強いので私は認知していました。対戦するのは初めてです。私はこの日で一番集中した試合でした。サービスはフォア側に来たものは何とか必死に返そうと心掛けましたが、不意に出されるバック前のナックルサービスに対する反応が悪く、オーバーミスしたり甘い球を返し三球目を狙われたりと苦労しました。最後まで要所で出された印象です。ドライブは急にフォアに抜かれた球は半分諦めましたが、バッククロスに来る事がほとんどだったので必死にバックカットで返球。切れた球を送っても頑張って持ち上げて来ました。サービスはいくつか効くものがあったので色々混ぜて使ったのと、バックの逆横回転サービスを相手のバックに送ると強くない球でレシーブを返してくる事が多かったので三球目バックハンドを待ったりと得点するパターンをいくつか見極めて出していったりしました。最終的にはお互い気持ちで頑張っていたと思います。ずっと接戦が続き、ゲームカウント2-0で第3ゲームもマッチポイントを握りながら追い付かれてデュースを取られ、第4ゲームもデュースになる試合。最後まで攻めの姿勢は途切れさせないようにしながら必死に粘って、何とか3-1(9、10、-11、10)で勝ち。苦しい戦いでしたがすごく楽しい1戦でした。3番手のM山さんはおのぽんさんと対戦。左シェイドラです。おのぽんさんのドライブの回転量等に押されて0-3で負けたそうです。私の試合が終わる前に敗れました。私もおのぽんさんとは何度か練習試合をして全てストレート負けし1ゲームも取った事がなくトラウマ級の苦手意識を持っているので、3番手でなくて良かったと思いました(^^;私の試合が終わった時には2番手は試合中でした。こちらも接戦のナイスゲームをしていたようですが、最後は1-3だったかで負け。チームは1-2で負けです。という事で結果は下位トーナメントベスト8でした。個人的にはシングルスを3試合して3勝0敗でした。SP〇TTO戦で回って来ず、トーナメント初戦もあわや負けゲームをチームメイトが帳消しにしてくれて感謝しています。試合後はM山さんに車で最寄り駅まで送っていただいたあと、電車で藤沢に移動。いつものお店で15人前後で打ち上げ。楽しく飲み食いしました。疲労と寝不足のせいで、帰宅後はバタンキュー(死後)でした。先週の日曜日から今日までの8日間で卓球を6日し(大会×3、練習×3)、飲み会も5回。自分としてはなかなかのハードスケジュールですが、故障していた膝のコンディションは良好。当然筋肉痛などありますが故障の痛みはありません。このままケアしていき、卓球に支障がない状態が続いてくれたら嬉しいです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/08(土) 第52回 四ミニ卓球会 -午後の部・ショート @四谷スポーツスクエア★10/16(日) 第35回 神奈川区ダブルス卓球大会 @神奈川スポーツセンター★10/30(日) 第48回横浜後期リーグ戦卓球大会 @横浜武道館△12/04(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館△12/25(日) 第24回 名東オープン卓球大会 @名東スポーツセンター
Oct 2, 2022
コメント(0)
今日は文京スポーツセンターで開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1567です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。今回の試合形式は2名以上によるWSS団体です。2本先取で、2番手までで勝負が決まると3番手は行いません。私はみなみ風のバック表カットマンの女性、ちっぴーさんから混合ダブルスの大会に誘われたのですが、私は元々ダブルスは苦手なので、出来ればシングルスも出来るWSS団体に出たいと思い、この大会にエントリーしました。38組が14チーム、12チーム、12チーム、と3つのリーグに分かれて5対戦します。男女関係なくメンバーの平均レーティングポイントでリーグが決まります。ちっぴーさんのレーティングポイントは800ポイントちょっとだったので、私らは大体平均1200~1300ポイントぐらいのチームの方と当たるのかな、と予想していました。うちのチームは3つ目のリーグの4番目に名前がありました。オーダーは、2人が同じぐらいの試合数に出れるように、まずは2番手と3番手の順番はジャンケンで決め、2番手で勝負が決まれば次の対戦は2番手と3番手を入れ替え。3番手まで回ったら次の対戦は同じオーダー、という形式で回すようにしました。参加するリーグの場所により、私は自分よりポイントが低い人と当たるのでシングルスでは絶対負けないように。ちっぴーさんは格上と当たる事が多いと思うので、取れたら金星。取れなくても仕方ない感じ。ダブルスを取らないと厳しい、という予想でした。リーグ戦1戦目。対ZIZ〇倶楽部E。主催者チームの方です。1番手。M本・O幡組と。M本さんは中ペン表裏、O幡さんは裏裏でした。2ゲーム目はO幡さんがちっぴーさんに対して横回転系のサービスで攻め、厳しそうでした。スコスコに取られて焦りましたが、あまりカットで粘ろうとしても先にミスをしてしまいがちなのでなるべく打つようにし3-1(7、-2、2、4)で勝ち。2番手。私がO幡さんと。ダブルス同様、なるべく積極的に打つようにしました。徐々に点を取られるようになりドキドキしましたが3-0(1、3、9)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対Tソウルフェニ〇クス。1番手。カルロス・トシキ・S木組と。トシキさんは中ペン裏裏。S木さんはシェイドラです。1ゲーム目はお二人のドライブをカットで拾えず取られてしまいました。混合W対男子Wだとドライブで押された時に厳しいと痛感しましたが、ちっぴーさんのナックルカットがトシキさんに効いている感じだったのと、途中からS木さんがあまり強打せずストップなど繋ぎ中心にプレーしてくれたのが助かった気がします。3-1(-7、7、8、9)で勝ち。2番手。ちっぴーさんがカルロス・トシキさんと。トシキさんはダブルスの時に比べて攻撃のミスが減り、アグレッシブにガンガン打ち込んで来るのでそれを取るのが辛そうでした。序盤は変化が効いていたのが、精神的に余裕が出たのか後半は思い切った攻撃が入って来て押されました。0-3(-8、-6、-3)で負け。3番手。私がS木さんと。3ゲーム目がデュースになり、取られたら流れが変わってしまうと思って集中しました。3-0(9、6、10)で勝ち。チームも2-1で勝ち。3戦目。対ふ〇ん卓球!1番手。くらタク・ぽんつ組と。くらタクさんは長身の中ペン裏裏。ぽんつさんはシェイク表アンチという異色戦型です。くらタクさんはドライブはあまりせず、甘い球をミートでしばきまくり。かなりの頻度で打ち抜かれまくってても足も出ませんでした。ぽんつさんは台上に絶妙に止まるアンチストップやフォア表の攻撃もあり、2人のプレーに翻弄されて何も出来ず。0-3(-8、-6、-10)で完敗です。2番手。ちっぴーさんがすみやさんと。ピストル裏表です。裏面はアタック8です。すみやさんは巻き込みなど多彩なサービス、回転量もあり安定しているドライブなどでゲームを支配し、なかなか付け入る隙がありませんでした。0-3(-3、-4、-3)で負け。チームも0-2で完敗です。4戦目。対T-P〇rt卓球スタジオ。1番手。ご・A山組と。ごさんはP4MATCHで何度も顔を合わしご挨拶させて頂くようになっていますが対戦するのは初めて。中ペン裏裏の女性です。A山さんはペン表の女性です。こちらは混合ダブルスですが向こうは女子ダブルス。負けたくはないです。序盤は相手ペアの安定力に押されてミス連発。特にA山さんの返球のコース取りがうちのペアの動きを詰まらせるようなところに送られるので上手く動けず、中途半端な体勢になったりしてミスが増えたと思います。3ゲーム目をデュースで取ったところから徐々に試合になり始めました。ごさんがちっぴーさんのナックルカットにハマってオーバーミスをしてくれたのが助かったと思います。5ゲーム目も負けそうな感じだったのですが最後はデュースを取れました。すごく強かったので厳しかったです。3-2(-9、-8、12、5、10)で勝ち。2番手。わたしがごさんと。油断を見せたら取られるので集中しました。2ゲーム目は集中力を欠いた訳ではなく上手く粘られ、打たれ、で取られてしまいましたが3-1(0、-9、1、4)で勝ち。チームも2-0で勝ち。5戦目。対teamラケ〇トジム~陸~1番手。F田・K澤組と。お二人ともシェイドラです。K澤さんはカットやサービス、粒高の変化に合わず、代表のF田さんから説明を受けたりしているのが聞こえました。基本的なプレーは綺麗でお上手でしたが、何とか変化でミスを誘うようにしました。F田さんがエグかったです。アグレッシブに攻撃してきますし、ドライブのスピード、コース、威力が高かったです。あと私のプレースタイルがバレているのもあり、フォアに粒プッシュすると待たれていてカウンター強打されたりと押され、厳しかったです。終始接戦でした。このダブルスを取られたら負けだと思っていましたが、何とか3-1(-9、13、8、13)で勝ち。これは大きかったです。2番手。ちっぴーさんがH城さんと。シェイク表裏です。序盤はH城さんの攻撃についていけずリードされましたが、徐々にちっぴーさんのカットにハマり始めて、ミスしていなかったプレーにミスが出始めて、そこから戦局が変わりました。ゲームオールまで盛り返して「これは勝つのか!?」と期待してしましたが、5ゲーム目は序盤リードされてからH城さんが一気に打ち込み始めて2-3(-9、-3、8、15、-3)で負け。3番手。私がF田さんと。ダブルスでは結構主導権を握られていましたがシングルスでは負けられないので集中。アグレッシブにドライブを打ってくる相手と今日初めて対戦したので楽しくて心の中はワクワクしていました。バックハンドを止められたり粒プッシュを狙われたりと色々ありましたしゲームも取られましたが、終盤はF田さんが足が攣りそうだったりと体力的に辛くなってきたのであまりフルで打てず、トーンダウンしてしまったそうです。3-1(10、6、-8、3)で勝ち。チームも2-1で勝ち。という事でチームは4勝1敗でリーグ2位。賞品としてQuoカード2,000円分をいただきました。1,000円分ずつ分けました。私は全部で9試合して8勝1敗。ダブルスは4勝1敗、シングルスは4勝0敗でした。ポイントが自分より低い人との対戦なのでそれほど上りはしないものの、流石にこの勝率なら微増はすると思って確認すると、何と9ポイント下がっていました。全勝を求められる位置での試合だったという事で精進します。レーティングは1558ポイントになりました。大会後は主催者チームにお誘いいただき打ち上げに参加しました。楽しい時間を過ごしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/02(日) 第23回 藤沢オープン団体戦卓球大会 @秋葉台文化体育館★10/08(土) 第52回 四ミニ卓球会 -午後の部・ショート @四谷スポーツスクエア★10/16(日) 第35回 神奈川区ダブルス卓球大会 @神奈川スポーツセンター★10/30(日) 第48回横浜後期リーグ戦卓球大会 @横浜武道館△12/04(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館△12/25(日) 第24回 名東オープン卓球大会 @名東スポーツセンター
Oct 1, 2022
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1