全14件 (14件中 1-14件目)
1
うつになっているときは、こんな自分で迷惑を掛けている、人に不快感を与えているのではないか、など、深く考えてしまいます。私が今、出来ること。それは、接する人にあらかじめ、私がこういう状況だと言うことを話すことが良いのではと思いました。例えば、人の前で顔が引きつってしまったり、緊張して言葉につまったり、何を話せばよいのか分からなくなる時、自分が顔が引きつっていると他人も不快感を感じると思います。ですが、自分が不安症で顔が引きつったり、うまく話せないことがある。と、伝えることで、この人は病気だからこういう風になるんだね。と、理解でき、他人も理由分かっているので、不快に感じることもなくなると思います。私に今出来ること。明日からでも、一番接触がある人に、私の事情を説明しようと思います。私にとって、毎日が普通に過ごせるようになるために・・・。
2011.05.29
今日はお守りをして貰って映画を見に行く予定でしたが、台風なので中止になりました。朝からまた憂鬱です。自分が無能に感じで、この落ち込みがパパや子供達に不快感を与えている、こんなくらい自分はいないほうがいいかもしれない。と、何かおもってしまいます。パパも本当なら練習試合だったのに。キャンセルまでして予定を立ててくれたみたいで、本当にごめんなさい。なんかすごく悲しいです。涙がでます。消えたい。消えたい。。。
2011.05.29
なんでこんなに心が沈むのか。辛うじて外出は出来るものの、出来れば家でじっとしていたいと思う。誰にも会いたくない。家族さえも顔を合わせたくないと思う。ごめん。こんな私で。暗い顔をしてるところ見たくいないよね。きっとうっとおしいとね。付き合うの大変だからそっとしといて。いないと思って。ごめん。本当にごめんね。。。
2011.05.28
久々に酷く心が乱れています。なんだかすごく気分が憂鬱で、涙が急にあふれてきたり。昨日も、今日も、「死にたい。消えたい」と、思ってしまいました。昨日は幼稚園の懇親会でした。普段から人の目が気になったり、すごく気分を使って話ができなくて、昨日もそうでした。なんか言葉に詰まって、違和感がある話し方になるんです。人の目をのも怖い・・・。対人恐怖症が猛烈に出てきています。それから、幼稚園バスの順番のトラブル、うちの子と、同じバス停子が2人とも譲れず、負けず嫌い、どちらかが先に乗ってしまうと片方が泣いたり、そのお母さんにも申し訳なくて、子供にも毎日のように言い聞かせてはいるのだけど、その時になると我が出てしまってまた争いになる。大人からしてみればどうでもいいことなんですけど、子供には譲れないみたいです。とにかく、沢山のことが重なって、自分でも抑えきれなくなってしまいました。素直に話せるのはここだけです。家族も知人もここは知らないので、正直に話せます。なんか、すごく辛いです。
2011.05.27
一緒にいるとしんどければ、いないと思えばいいんだ。そうだ。私の中から消してしまえ!!
2011.05.19
私は、うつ、不安神経症と、『対人恐怖症』もあります。私の症状としては、以下のものがあります。1、社会的接触を避けたい。2、人と会うのが怖い。3、人前で緊張し、思うように話が出来なくなってしまう。4、手や声が振るえ、心臓がドキドキして苦しくなる。5、顔がひきつる。6、視線が気になる。など・・・他にも色々ありますが、気づいたのは最近です。ずっと、人見知りかと思ってういて、人前で上がりすぎてしゃべれなくなる自分に自己嫌悪を抱いていました。家族の間でもそうです。顔の表情や目つきを見ると話したいことを話しそびれてしまい、一人で思い悩んでしまいます。結局は、自分の自己評価の低さにあるのですよね。私は極めて自己評価が低いです。「対人場面で不当に強い不安や緊張を生じ、その結果人からいやがられたり、変に思われることを恐れて、対人関係を避けようとする神経症である」ウィキペディアより・・・
2011.05.17
私は人の十倍は傷つく。周りからしてみれば、なんてことないことでも、すごく気になって、苦しくて、どうにもならなくなるんです。そして、「自分なんていなければいい。」「自分なんていると他人に迷惑をかける」なんて、思うようになって、最後には「死」と言う文字が頭に浮かんでくる。でも、「死」は怖い。きっと未遂で済んでしまうかもしれない。というか、未遂をしたことがある。10代の時、やはり「自分はいたら迷惑がかかるから死んだほうがいい」と、思ってしまって、気が付くと片手に睡眠薬を握り締めていて、それを飲んだ後だった。3日昏睡。量が少なかっただけに、命にはいたらなかったが、3日目に目覚めた時、自分のベットの上。家族と同居だったけど、誰も気づいてくれなかった。誰も・・・。すごく悲しかった。やはり、自分はいないほうがいいんだと思った。今は、そんなことを考えることもなくなってきたけど、やはり、行き詰るとそんな妄想をしてしまうこがある。子供がいるからそうはいかない、と、いつも気づかされるけど、無責任な自分がいる。自分を必要としてくれる人がいる、だから今も生きているんだと。
2011.05.17
私は、子供の前で泣く時があります。何か不意に泣いてしまうことや、テレビなどのドキュメンタリー、本やニュースで涙ぐんだり・・・。その時、子供は私の顔をじーっと見ます。少し様子を見て子供「何があったの?何が悲しいの?」と聞きます。子供「ごめんね。なんでもないんだよ」と、言うと、すかさずタオルかティッシュを持ってきてくれます。そして、私が泣き終わるまで(結構長い時間泣いている時もあります)手を握ってくれたり、頭をなでてくれたり。子供も愛情をくれます。そして、その夜、子供の寝顔を見るとほっとします。そして、この子達がいてくれて、生まれてきてくれて本当に良かった、と、心から感じます。子供も私を支えてくれる、とても大切な宝物です。
2011.05.14
私は良く風邪をひき、よく肺炎を起こします。そのほか、心療内科にも通っているし、すごく医療費がかかるんです。1ヶ月前から、咳が止まらず、2週間前、1週間前と発熱しました。どうもおかしい??体の倦怠感が酷すぎるんです。普通に疲れているのとは違う。体が動かないほどの倦怠感。主人の許可を得て、月曜日に病院へ。レントゲンでは軽い肺炎を、血液検査では白血球、CRPの炎症反応が見られ、「軽い肺炎と気管支炎」という診断をもらいました。しかし、2週間前にも咳が止まらずに病院に行って、抗生剤を投与してもらっていたのにも関わらず、効果なかったこと。2週間前はレントゲンだけで、血液検査はしませんでした。その時血液検査もしておけばよかった!!医療費が家系を圧迫するし、2重に医療費がかかるし、子供を連れて何度も病院にいかないといけないし・・・。それに、咳の影響だと言われているんですが、横腹、肋骨がすごくずきずき痛むんです。今日は動けないほどだった。大きな病気じゃないといいけど・・・。とにかく、自分の体調管理が出来ていないこと(行きたいけど幼稚園の都合とか色々あって、行けないこともあるんです。)、医療費がとてもかかってしまうこと、とても申し訳なかった。でも、主人は、「風邪をひくのは仕方ないよ」と、嫌な顔一つせずに、暖かい言葉を掛けてくれた。それがすごく嬉しかった。ごめんね。ごめんね。ありがとう。
2011.05.14
「家族が真に求める生活を作り、家族がその生活を効果的に得られるようにする」これは家族との生活の上でもっとも重要だと感じます。マーケティングの説明に当てはめたのですが、商売だけではなく、同じような意味で家庭でも使えると思います。自分への利益(お金とか物)が入ってくるからと言うことではなく、家族が求めている生活に近づけるように努力して、家族も家庭生活に満足する、幸せに感じる、家族が幸せであれば私も幸せです。先日は主人に、「カレーが子供向けだから、1つの鍋で具を煮て味を付けるときは2つに分けて、一つは子供用、一つは大人用で作って欲しい。今は子ども用のあまいカレーなので少し不満がある」「お弁当はそぼろ系は食べにくい。食べやすいように大きいものは1口大に切ってほしい」と、色々と意見を述べてくれたので、私も「そうだったんだね!!気が付かなくて申し訳ない」と、改善点を初めて理解できました。そして、こうした家族の意見はこれからも取り入れていく方針で、家族が快適に、幸せに、生活を楽しく、安心できる家庭にしていきたいと思います。
2011.05.11
私は不定期ですが、心療内科に通っています。先生によっては、診断はさまざまですが、「不安神経症」と「対人恐怖症」はかなり当てはまり、「うつ病」の時もあります。「不安神経症」はっきりした原因がないのに不安が起こり(あるいは原因があっても、それと不釣り合いに強く不安が起こり)、いつまでも続くのが病的な不安です。「対人恐怖症」恐怖症のひとつで、患者は社会的接触を恐れ、それを避けようとする症状を示します。また、その結果として、社会的生活に支障をきたしたり、生活において必要な人間関係の構築が十分できなくなったりします。「うつ病」気分障害の一つで、抑うつ気分や不安・焦燥、精神活動の低下、食欲低下、不眠症などを特徴とする精神疾患です。中でも私は「対人恐怖症」がひどいものだと思います。元々人見知りもあるけれど、人の目線が気になって仕方ない。時には恐怖感も覚えるし、人前で話すときには緊張しすぎて何を言っているのか、自分でもわからなくなる。最近になって「対人不安症」という言葉を聞き、「まさに私はこれだ!!」と、思いました。以前は恥ずかしい、精神疾患があるなんて、おろかだ、情けない、と、思っていましたが、今では「うつ」も随分オープンになってきているし、自分も素直に話すことで、人に理解を得てもらい、安心して人付き合いができる。少しずつ、自分にあった人の付き合い方も解ってきました。やはり、自分を理解してあげることは一番大切なことだと思います。
2011.05.10
主人の健康の心配事です。仕事で帰りが遅く、食事の時間も遅くなります。夜遅くの食事ということで、肥満症や中性脂肪の上昇、体のリズムを崩しやすく、風邪を引きやすいなど・・・家族のために一生懸命仕事をしてくている、すごく感謝しています。帰ってきたら美味しいものを食べさせて、ほっとさせてあげたい、という思いもあります。同じ食事でも、もう少し内容を見直さなければいかないか?私も大体勉強しただけなので、もう少し詳しく、健康食について勉強したいと思います。
2011.05.10
最近の我が家の食卓。玉ねぎ、じゃがいもをスライスして、塩、水を加えて蒸し煮にし、蓋を取って、チーズ、ミックススパイスを上から掛け、再び軽く蒸して出来上がり。パパ「野菜の甘みが出てるね~」私「ほんと!!野菜が美味しいね~」手を加えた料理ではない。切って、蒸しただけの料理なのに、味付けも塩のみなのに、なんでこんなに美味しいのか!!私が作る料理は味をしっかり付けた料理が多すぎるな・・・と感じた瞬間でした。いつもの料理は、素材本来のおいしさを色んな調味料でごまかしてるんですね。ご飯だって、いつも味の付いているおかずと一緒に食べるから、ご飯の甘み、ご飯だけの美味しさを感じることは少ないです。いつもいつもとはいきませんが、たまにはこういった、素材そのままの味を生かせる料理を作って、自然な美味しさを感じることが必要だと感じました。
2011.05.10
普段の自分は、話したいことが話し出せず、論理も、説明も、話も得意ではない。。。「ありのまま」の自分で語って、「自分らしく」生きていく、「自分を知る」ために、そして、これから有意義に、快適に、苦労を乗り越えるために、「今感じていること」を素直に書き綴ろうと思います。
2011.05.10
全14件 (14件中 1-14件目)
1