異世界ジャーニー! 〜どうしても行きたい〜

異世界ジャーニー! 〜どうしても行きたい〜

PR

Profile

うりうり隊長

うりうり隊長

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Oct 30, 2020
XML
カテゴリ: アウトドア
昨日、天城山に行って来た!

本当は登山、キャンプ、釣りの予定が
用意が大変で忘れ物を結構した為
結果的には登山と釣りだけに…orz

今回の忘れ物…
1 ペグ、ライン、ハンマー
2 お米
3 タモ
4 サビキ用の竿

結構、忘れてるじゃ〜ないか!(笑)
登山用品は忘れ物無し

という訳で天城山
まず、天城山という山は赤城山同様にありません
地域一帯で天城山てす。
じゃ〜何処を登ればという話ですが
俗に言う標高の1番高い山を登れば登頂した事になるのが一般的です。
という訳で標高1405.3mの万三郎岳へ

今回のコースは
天城縦走登山口 → 四辻 → 万二郎岳 → 石楠立 →万三郎岳 → 涸沢分岐点 → 四辻 → 天城縦走登山

所謂、周回コースです。

天城縦走登山口

四辻


途中の絶景

万二郎岳

万三郎岳

ぐるっと廻って登山口


感想ですが足場はかなり良くないてす。
思った以上に石がゴロゴロして歩きにくいです。
また、百名山の影響でしょうか?
土が流れてしまって折角の階段も逆に歩き辛く
地図を見ると階段が540段くらいあるらしい
(万三郎岳から涸沢分岐点の間)

標識などはどこの山よりもきちんと整備されてます。逆に迷いやすいからだと思いました。
森はきちんと手が入ってますが逆に道のように見えてしまったり。2度程、道を見失いました。
夕暮れや霧の日は気を付けないと迷いそうです。

また、標高は低いてすがアップダウンもそこそこあり累積にすると結構あると思います。
距離も8kmはあり時間的にも5時間くらい掛かりますので初心者の方のみは止めたほうが良いと思います。途中にトイレもありません。

なお、平日でしたので1人しか出会わなかったです。ただ、鹿、キジ、ヘビとは出会いました(笑)
鹿は急に大きな声で鳴くので驚きます苦笑

ただ、綺麗な森でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 30, 2020 11:47:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[アウトドア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

aki@ Re:Video & TV SideView のアップデートで思う事(09/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
nns@ Re:停電後に ジャンプ+ アプリが開けなくなった wifi接続時のみ(09/19) 先日の雷による停電でまったく同じ状況に…
maki@ Re:Xperia 5 SO-01M 指紋認証が消えた!(続報)(08/10) 最近指紋認証が消えては戻りを繰り返して…
うりうり隊長 @ Re[1]:Xperia 5 SO-01M 指紋認証が消えた!(06/27) コメント有難う御座います! この件続編…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: