2017/03/06
XML
カテゴリ: 剣道
キレイになりたい気持ちが最高の美容液。ワタシらしいワタシでいるために使っているものです


昨日の弟の剣道七段昇段祝賀会の内祝いは
風呂敷と手ぬぐいとお菓子でした。

風呂敷は胴着と袴を持ち歩く時に使用し
手ぬぐいは面の下に巻きますので
このふたつは剣道家にとっての必須アイテムとのことです。

さて、弟が風呂敷と手ぬぐいに染めた言葉は
『清寂心:せいじゃくしん』です。

これは千利休の茶道の精神と境地を表した語 『和敬清寂』 から
弟の恩師が愛用した言葉だそうです。
茶道をされている方には馴染みのある言葉らしいのですが
私は聞いたことがありませんでした。

昇進が決まった力士の伝達式で
『四字熟語』を使用して口上を述べるお相撲さんを見ますが
もしかして、弟の風呂敷の文言もそれに近いのかな?

『和敬』は、心を和やかに保ち慎み敬うこと。
『清寂』は、清らかで、わび、さびの精神を重んじること。
清らかの真逆にいるような弟が
この四字熟語から選んだ『清寂心』は
お調子者の弟を少しは落ち着かせてくれるかしら?




ランキング参加中です。応援クリックお願いします♪

スキンケアランキング 美容ブログランキング




暇があったらあんずの本館にも寄って下さい  ・ + ・ + ・ + ・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/10 09:50:34 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あんずの日記

あんずの日記

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: