2016.11.28
XML
カテゴリ: バスコレ覚書
明け休み、車であちこち買い出し徘徊中、

森永の濃いリッチプリンシリーズの新作を発見w



今回は、塩キャラメル味

  
つか、最近食べ物ブログになりつつあるなと(汗)

 因みに前回→ 森永牛乳プリン 塩バニラ



もちろんプッチンしてみました



見た目褐色、まぁカラメルソースもある意味キャラメルなので

冷静に考えると、キャラメル ON キャラメルですねコレ(笑)

味は意外と甘さ控えめで、コーヒープリン的な感じも。



で、またまたこんなことに貴重な休日タイムを(爆)



こうして見ると以前、ガチでキャラメル味があったんだ

まぁこれと比べられるほど自分は記憶力、良くないのですけれど



あと28日、8の付く日はパパの日でスタンプ2倍

と、ビアードパパなんかにも寄っておりましてwww



ちょくちょく “お布施” しているのが効いたのか

“モンドセレクション最高金賞” を受賞したそうですよ

というわけで、血糖値アゲアゲでバスコレ覚書の続きを作っていきます



N071、N072はJRバス東北

 ※A、A2に続き、Bセットとして第3弾



吊り下げ式パッケージ2台セット



N071



JRバス東北 日野新型セレガ スーパーこまち色



N072



JRバス東北 三菱ふそうエアロバス 白樺号




N073、N074は岩手県北自動車



吊り下げ式パッケージ2台セット



N073



岩手県北自動車 日野新型セレガ106急行




N074



岩手県北自動車 UDトラックスRN210CSN


  
N075、N076、N077、N078、N079は東京都交通局



エルガがデザインされた5台セット第1弾(A)

 ※って、都営バスのセット、車種でまとめたセット含めると

  もうわけわからなくなっていますが(失笑)



トビラ付き仕様



中は各車のプロトタイプ解説、箱裏は動力化の方法



N075



東京都交通局 いすゞエルガKL-LV280L1改 2002年式 P-K482



N076



東京都交通局 いすゞエルガKL-LV834L1改 2001年式 R-H102 



N077



東京都交通局 いすゞエルガPJ-LV234L1 2005年式 T-N316 



N078



東京都交通局 いすゞエルガPKG-LV234L2 2009年式 A-T185



N079



東京都交通局 いすゞエルガQQG-LV234L3 2012年式 K-X297


  
N080、N081、N082は広島バスセンターに来るバス



シカノスケも楽しい3台セットの第1弾(A)



トビラ付き仕様



中は各社の実車解説と動力化の方法



箱裏は広島バスセンターの解説



シカノスケ氏が何やらつぶやいてますよwww



N080



広島電鉄 日野セレガKC-RU3FSCB観光車塗装 



N081



備北交通 日野セレガR KL-RU1FSEA



N082



石見交通 三菱ふそうエアロバスPJ-MS86JP



ヘリジェットの工作は窓塗装の3回目



乾燥次第、マスキングを剥がしてようやく次工程へ。
  
というか出勤準備しないと...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.02 18:20:23
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: