2022.06.25
XML
いやはや、昨晩は結構な風が吹いていたのですが 

例えるなら温泉の湯気でも吹き付けられているような(失笑) 

そして日中の横浜は33℃、北関東では6月なのに40℃近くまで気温が上がり

あまりの暑さに? 梅雨前線も消え去ったとか。 

週間予報的には雨マークは無く、気象庁がどうあれもう梅雨明けって感じですが 

まぁ蒸し暑いなかでレインコート着て作業することを考えたら 

ある意味やれやれ一安心なんですけれどww 


そんななか、模型工作は大市交の50系がなんとかなったので

うちにある鉄道コレクションしずてつシリーズを


整備した時にふらっと落札したこれをなんとかします。

鉄道コレクション第1弾、静岡鉄道モハ20(製品番号003) 

と、展示レールなんかには表記があるのですが、厳密にはモハ18形の20号ですね。



とはいえそんな展示レールもケースも無い車両のみのジャンク品として落札したんですが(爆) 

とりあえずパンタグラフ、謎のゴツやつが付いているので実車を調べたら 



この模型のプロトタイプとなる時代の画像はパンタグラフを畳んだ姿しかなく...



晩年の姿の画像だとトミックスのPG16が近そう。 

でも換装されている可能性があるんですよね。 

というわけで兄弟車も検索 



モハ18形は18、19、20の3両が在籍していたのですが、

18+19がまだ現役だった頃の画像を発見。これを見ると18号も19号も

PG16っぽいカタチだし、換装されたような感じもなし。 


またもしかしたら細かい寸法はPT42系列が近いかもしれませんが 

たまたまうちにPG16の在庫があったもので、結構イイカゲンな調査なんですけれど

今晩も仕事だしもうPG16に強引決定ですwww 



なんてやっていたら時間がもう無い(失笑) 



ジェットクレーン車の工作は下地としてメタルプライマーを吹き付け

たところまでで出勤です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.25 18:55:09
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: