2024.08.03
XML
予定調和というか、マーフィーの法則というか、後先考えず暴れたそれで 

帰宅してハッと気付いたら、またしてももう夕方という有様。 

やっぱり休日はちゃんと体を休めないとダメですね(苦笑)  

って、最近このパターン多過ぎでしょ?  

この調子だと仕舞には本当に寝過ごし大遅刻をやらかすオチ確定だろー

と、ここいらで自分にクギを刺してハインリッヒ的なカウントをリセットしたい魂胆ななかww 




今回も手間のかかるサンダーバード2号のデカール貼りから。

いよいよ前半戦のラスボス、機体側面の文字部分です




ただこれ、大昔に作った時は特に何も考えず、なんとなーくそれっぽい位置に  

貼り付けていたのですが、今回、いろんな資料を見ていくうちに機体に対して 

文字が水平になっている、ということを大前提で考慮して貼り付けようとすると

なんとプロップモデルのそれからだと、こんな感じにギリギリのスペースしかないという(汗)

つまりそもそもデカールの文字がオーバースケール? 

いや、劇中に登場するプロップモデルの文字サイズが登場話によってバラバラなので

正解は無いんですけれど、これはなんとも

てか、機首部分延長改造してこれって... 

しかもこの曲面に対して文字を水平にしようとすると、画像のように文字の上のほう、

どうしてもシワが出てきてしまうので、もう強引に軟化剤とセッターでねじ伏せるという

大苦戦をしつつ、




結局こんな感じになりますた(失笑)  

うしろのコンテナベイ部分に対して文字が水平になるよう合わせて貼り付け、  


なんか寸詰まり感が滲み出ていますが、むしろここをキチンとするなら 

文字自体をもっと小さいサイズのなんかしらでなんとかするしかなく

てか、昨日も触れた「2」のフォントが違う問題もあるし

結局は当時のキットの味を生かすか、極力プロップモデルに忠実にするか

ってことなので、今回は前者選択のコンセプトからあえてこれでいくことに




残り時間で113系の行先幕ステッカー貼りなのですが 

いよいよもってギリギリの崖っぷち、今回はモハ113-2104の片側一箇所のみ(爆) 

いや、一日一工程だけでも進めてとにかく「立ち止まらないこと」が重要なのですww 

さて、もう時間があまりないのでとっとと出勤準備しないと遅刻!遅刻! ​゛​  ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.03 18:37:13
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: