2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全5件 (5件中 1-5件目)
1
佐世保の小学生殺人以来、こんな言葉をよく聞くようになりました。幸か不幸か、私は心理学といえば一般教養科目として履修した程度の知識しかなく、漠然とわかるようなわからないような・・・まあこういった場合、たいていわかっていないのですけど。どういった心の動き、揺れを経てそこに至ったのか、自分でも説明のつかない部分もあったりして、それをまた他人が推し量ることができるのかどうか。学問としての心理学があり、研究も進んでいるとは思うのですが、心の問題はそれを読みとる方も10人10色の読み方、感じ方があり、難しいことと思います。まして相手は子供、大人のように質問責めにしてもそれに対して的確に自分の心情を言い当てるような言葉を持たず、説明つかないのも事実でしょう。たとえば箱庭療法というものがあるけど、箱庭を作成させてそれにより相手の心理を読むといっても、教科書にあるようなタイプはごくわずか・・・後は判定員のカンか、読みか、何人か関わり協議することもあるのでしょう。別にそんなことを言いたかったのではなく、本題はこれから。今日、私は隣の席のお姉さんに聞きました。「幸せってどんなことを言うのでしょうね」、お姉さんはちょっと首をかしげました。以下、それからの私の説明です。ウチは今、猫ダンナの帰宅が毎日22~23時過ぎとなります。少子高齢化で、子供は大切に育てましょうと世間は言います。非行とか犯罪とか、そういった道に入らないように家族が揃って晩御飯を食べ、語らい、お互いの気持ちを確認し合い、キチンと親は子を監護しなくてはならないと思います。佐世保の事件で、親は罪を犯した子を最初、ごくごく普通の子だと言っていました。しかし、調べれば調べるほど心の闇が見えてきて、弁護士(付添い人)もとうとう精神鑑定を請求しました。ちゃんと普通の生活をして普通の子だと思われていた子でも、どこかで闇を持ち、親の届かない部分を持ってしまいます。男女共同参画と世間は言い、お父さんも家事や育児をお母さん任せにしないで進んでやりましょうと働きかけています。猫ダンナの勤務する役所も、それを推進しているはずです。しかし、前述のとおり帰宅はいつも遅く、平日は月に1回くらいしか晩御飯を一緒に食べません。役所は自分のできないことを、世間に押し付けているようですね。それもまあ仕方ないとして、私たちがこんなに可愛がっているあるちゃんが、ある日を境に心の闇を持ち、だんだんと理解できない行動をとるようになったら、いったいどうなるんでしょう。残業をたくさんしてお金を持ってくるけど、家族で食事もしない、旅行にも滅多に行かない、行く時はいつも母子だけになっている。お金はたまるけど、まあ学費だの老後の蓄えになっていいことはいい、でもお金がないのは不幸だけど、お金だけしかないのもどうなんだろう・・・。とまあ、こんなこととりとめもなく延々と話してみたのです。お姉さんはお金がないよりはあった方がいい、お金のない辛さも耐えがたいものがあるし、と言いました。お姉さんは、家庭の事情でいくらでも働きたい人なのです。私にも母子家庭の友人がいて、彼女は1人で2人の子を一生懸命に育てているのを見たり、他にも色々な事例も見てはいたのですが、お金がないカツカツ生活も苦労が絶えないけど、どっちがどうなんだろうと思うのです。なんともとりとめのない書き方になりましたが、今のウチの状態は、どう見ても無理があるというか、あるちゃんがまだこんなに小さいのにそれぞれがバラバラに生活しているようにしか思えなくて、この先どうなってしまうのかと考えてしまうんです。佐世保のあの子も、勉強ができないなら部活をやめなさいとお母さんに言われたんですよね。友達が「重い重い」と言ったのを、自分の体重のことかと気にしたんですよね。どれもよくあることばかりの積み重ねなんですが、それがある時、心の闇につながってこんな結果を生み出してしまうんだと恐ろしく、悲しく、辛く感じてしまいました。別に私にストレスがたまって育児が辛いとかじゃなく、こういった身近にあることの積み重ねや、世間のお父さんの帰宅が遅いこと(=育児はお母さん任せ=生活の歪み)が今の子供たちをおかしくしているように思えるんですけど・・・皆さんはいかがお考えですか。だから幸せってお金だけじゃないと思うし、世の中リストラで人件費削減で、残された人は忙しくて自殺したり病気になったり、元気でも残業ばかりして家族にしわ寄せがいったり、そんな歪みのない健康的な社会を望むんですけど・・・。役所って、行政って、いったい私たちの何を考えてくれているんだろう。地域社会も、企業も、役所も、学校も、もっともっと一緒になって考えなくちゃいけないんじゃないかな。どうすればいいか~とか、難しいことはわからないけど、自分だって今の生活が続いて、あるちゃんが素直で心の優しい子に育ってくれるのかとても疑問だし、あの事件はとても他人事じゃないなって最近とてもよく感じるんです。なんだかうまく書けないけど、もちろん世間や社会のせいだけじゃないけど、もっと育児環境がよくならないか、大人社会が健全に健康的にならないか、切実に思ってしまいます。さて、掲示板にカキコしてくれたS建設陸上部のtakeさんって、いったいどんな方でしたでしょうか。ウチの猫ダンナいわく、沖縄で最終日、ホテルのロビーあたりにたむろしていた若いヤローどもじゃないかと。たぶんあのあたりの集団は、北上のフルマラソンで上位入賞して招待された選手だろうと言っておりましたが、果たしてどうでしょうか。私はその時の様子をすっかり忘れてしまっていたのですが、今これを書いていて「そういえばあの時に子供を囲んで談笑した人たちがいたな」と思い、しかし顔と名前を覚えるのが苦手なので状況以外はさっぱり思い出せないのです。今度、遠野のマラソン大会(8月)に行くので、見かけたら声掛けてくださいね。17日追伸takeさんメッセージありがとうございます。遠野のマラソンに出ないんですね。ウチはマメにあちこち行くので、見かけたらひと声掛けてね。
2004年06月16日
コメント(5)
家庭科の思い出といえば、裁縫で1に×をもらったことでしょうか。私は根気がないのと不器用なのとで、授業中は友達とおしゃべりしてばかり。世間体を気にする母親・・・これが和裁の免状とやらを持っている曲者・・・が見かねて縫うので、先生にはしっかりバレてしまい、1にも満たないという意味で1に×をつけられたものです。ちなみにダメなのは裁縫だけ、食物だと4もらってたんですから。開校以来、初の家庭科補習生として、夏休みに学校にも通いました・・・情けない。そんな私が、社会人になってから家政科卒の友人宅に入り浸り、ミシンを借りてパジャマ作りをしたことがあります。毎週日曜日に自転車で30分の道のりを通い、やっと1着できた時の達成感は忘れられません。そして子供のできた今、もっと色々と勉強しておくべきだったと後悔してばかり。かわいい型紙を見て、かわいい布地を見つけて、「あ~作ってあげたい」と思うことしきりです。幼稚園だとバッグやら何やら手作りを強要されるようですが、趣味で細々と作るなら時間がかかっても何してもできるのではないかと思うのですが、肝心のミシンがない、教えてくれる友人も近くにいない、何より自由になる時間がない・・・。手縫いでちびちびでもできればと思うけど、なかなか身体が自由にならないので、余計やってみたいと思うこともあります。以前フリマで購入した手作りのワンピース、あるちゃんのお気に入りなんですが、これを自分で作れたならと考えてしまいます。学生の頃はウザいと思っていた手作り服、今になってやってみたいと思うなんて・・・これもお母さんになったからこそなのでしょうね。手作りのよさは、好きなデザインで好きなものを好きなように作れること、そして手作りならではの愛情、暖かさをかんじられることです。あるちゃんが学校に行き、家庭科をする頃になったら、一緒に何かに取り組んでみたいと思う今日この頃です。家庭科が得意な方、いたら教えて。子供のパジャマとか甚平くらい(サイズ95~100)なら、手縫いでも1か月か2か月くらいでできるもんですかね。もしミシンなしでもどうにかできるようなら、何か1つくらいやってみたいと思っているので、教えてください。追伸久々に今、モスクワの映像をニュースで見ました。いいですねえ、ロシア(ね~しまくまっちさん)。また海外に行きたい病でモゾモゾしています・・・が、しばらくはあるちゃんが小さいので、行けるとしてもハワイとかリゾート地くらいだろうなあ。
2004年06月14日
コメント(2)
「マラソンの縁」猫ダンナが陸上競技経験者だということで(今も現役で長距離してます)、あちこちのマラソン大会に出場している私とあるちゃん。まだ3歳になったばかりのあるちゃんはどこに行っても人気?で、覚えられるせいか、よく声を掛けられます。先日、金ヶ崎マラソンという大会に参加したのですが、県内の大きな大会でよく優勝する女性ランナーのSさんに声を掛けられました。八重山マラソン、石垣島マラソンでご一緒しているとはいえ、あちらはこの道では有名な選手、こちらはただのお母さん。なのによく覚えてくれて、声を掛けてくれて、なんだか嬉しくなってしまいます。仲良く話していると、周囲の人が一目おいているような、そうでないような(笑)。彼女の子供さんもちょうど3歳なので、そのせいもあるのかもしれません。金ヶ崎マラソンでは、子供さんとお父さんがファミリーの部に出場していました・・・私たちもファミリーの部にいたのですが、言われるまでちょっと気付かなかった(反省)。※私は人の顔を覚えるのが苦手で、職場の人の顔と名前もまだ一部、一致していないほどです(涙)。前回、束稲マラソンにも彼女の方は出場していて、「いた~と思って手を振ったけど気付いてくれましたか?」と。彼女はそれはそれはキュートなお方で、本当にかわいいお母さんなので、よく覚えていて、あるちゃんと一緒に旗を振っていたんですけどね・・・お父さんと子供さんは・・・私って物覚え悪いなあ。それはそうと、先日の日記へのカキコいただいた「まりあつ」さん、県内でも実力派のS建設陸上部の方です。お返事カキコに行きたいのですが、先日から頻繁にウイルス侵入するため自宅のパソコンが止まりがちでして、無視しているのではないけど返事できずにいます。猫ダンナ、「まりあつ」さんのプロフィール見て「ぜひ紹介して」だの「知り合いになったらすごいだろうな」だのと勝手なことぬかしてくれます。いいけどさ、私だってお友達になりたいけどさ、だってパソコンが固まるし(まだ何か入っているのか?)調子が悪くて自分の日記だって更新できないんだから。シマンテックのノートンなんとかウイルスどうのこうのってやつ、あまりよくないのでウチのパソコンと相性よくないんですが、MSのウイルスバスターに乗り換えるべきでしょうか・・・詳しい方いたら教えてください。忘れられないうちにお返事して、有名選手とお友達になろう、そんな野望を持つ私なのです。「保育園の送迎と野望???」車を運転しない私にとって、1番の大仕事はこれ。朝早くこれをして、帰りは雨にも雪にも負けずにこれをしなくてはなりません。同じ保育園で、なおかつご近所の人がいたら、それこそお友達になって雨雪その他の災害時には助けて欲しいという野望を持つ私。しかし、普段は仕事してるし(送迎で手一杯で交流なんて無理)、そんな都合のいいこと先生に聞けない(当たり前だけど)。それにしても、布団を週1で持ち帰らなきゃならないし、本当に難行苦行だと思うんですけど、皆さんいかがですか。以前いたM市の託児所では、布団は託児所の備品で、先生が干したり管理してくれていたのだけど、保育園もそうなのかと思ったら各自の物だと・・・引越ししながらのフリマでの調達となった次第です。やはり父母の会の役員とかになって、その集まりとかでママ友を作って問題を解決すべきか・・・送迎問題とママ友確保問題は、しばらく私の課題になるのかもしれません。本当は専業主婦のママ友もいたらいいなと思うんですよ、平日に一緒にTDLとか行ったり(笑)。普段は専業でママしてるから、私の知らない子供の特性とか病気のこととか情報も多いような気がするんです。私はというと、日中は仕事してるので、ママとしてのアンテナあまり高くないかも~と思うし、専業ママは知識と技術の宝庫のような気がします。先日も他の方のHP見て、子供服を作ったからと画像を載せていたのを見て、羨ましく思ったし。休日とか、材料を持って子供服を作るのを教わったりしたら楽しいだろうとか思っちゃいました。そういえば、幼稚園なんかだと一緒に発表会の衣装を作ったりすると、以前エナエナ姉さんが書いていたっけ・・・ノルマあるのは大変そうだけど、趣味の手作り服はとても楽しそうじゃないですか(笑)・・・私見でございますが。で、ウチのパソコンはおバカになっているので、これを職場で昼に作成し、貼り付けるばかりにして送信しました。うまくいくといいけど、どうでしょうか・・・。あ、できたできた(笑)。よかった~、やっと更新できました。
2004年06月13日
コメント(2)
引越しからはや2か月以上がたち、我が家のパソコン環境も決していいとは言えないまでもここ数日どうにか安定してきています。猫ダンナ、修理ありがとう。それはそうと、相変わらず猫ダンナ不在での育児、仕事で、生活リズムは崩れ、食事は・・・子供にとってこんな大事なことはないはずなのに、最低限の生活っぽい状態です。こんな状態でも元気に生きているあるちゃん、ありがとう。さて、我が家のパソコンはいかにして安定したのかというと、これまでしっかり入れていたセキュリティ系「ノートン何とかパック」これを抜き去り再インストールしました。いいのか、こんな時代にセキュリティ除外で・・・しかし我が家にはノートンしかなく、これは思いっきり、なぜか全力でIBMノートパソコンを叩いてくるので。こうなったら職場で使っているMSウイルスバスターとかいうの、使ってみようかしら。そういや以前ままにゃんちゃんもノートンよくないとか何とか言ってたし、私だけじゃないのだってことで立ち直ることにしましょう。なんだか今日、変。書くこと支離滅裂なんですけど、私。実はさっきママ友らのHP巡回しようとしたら、約半数なくなっていたです。そういや私、メルアド変わったんですね、プロバイダ変わってしまったので。それなのに私も猫ダンナも、メルアド知らないし、引っ越してから1度もそれ覗いたことありません。ひょっとして前のアドレスあてメールきてたかもしれないけど、そこ今ないんですねえ。不義理な私も悪いが、いきなり閉店してるママたちも教えておいてくれればよかったのになぁ。ちなみに大半は関西系のママでして、もしこれ見てたらメッセージちょうだい。そんなこんなで環境が非常に変わったため、なんだかちょっと「う~ん」って感じに構えちゃってるのかもしれません。毎日ここを覗く状態にないのも、拍車をかけているのかも。本当なら今の時期、夏休みの予定など書いているのでしょうが、とてもそんな気分じゃないですし、働きながらの子育てってこういう時ちょっとなあ。家事が行き詰まった時とか、ちょっと協力が欲しい時あって、専業主婦のママ友がいたらと考えたりもしたけど、結局この地域のサークル?ネットのグループ?に入ったものの、いつの間にか除名・・・マメに連絡したりできないもんねえ。そんな中で、以前の職場の友人が結婚しました。彼女は俗に言うバツ1、原因はDVその他もろもろ。子供2人をたった1人で育てながら、一生懸命に仕事をしていました。そんな彼女だから、今度はこれまでの分も幸せになって欲しいと思います。最近いやなことだらけだったので、久々の明るい話題にしばし心なごむ私でした。そんなこんなで迎えた梅雨、どうにか5月病にもならずここまできました。まだまだ前途多難なことは、直属の上司、関係部署がよ~く知っている・・・本当にすごいことの連続なんですが、ここにあまり詳しく書くと非常にヤバいくらいのこともあるので(笑)、とりあえずほのめかすくらいで鬱憤を晴らします。そろそろ寝ないと、また明日は5時半起床なので・・・冬になったら毎日5時起きしないと間に合わないって考えただけで、もうお先真っ暗(笑)・・・いったいどんなド田舎なんだ。今日も自分のことは何1つできません、ゆえに楽天内の巡回も。ああ、こうしてママ友が減ってしまうんだよ、きっと(涙)。追伸思うままに殴り書き状態で申し訳ないのですが、あの長崎の小6事件は本当に驚きでしたね。え、話題が古いですか。でも最初は精神鑑定不要とか言ってたのが、やっぱ心の闇があるらしいと、それが見えないと、心を開いてくれないと、弁護士さんもおっしゃってましたね。今の子って、そういうくくり方したくない・・・私たちの時だって色々あったものね。それでも、こう「考えられないような」事件が続くと、今の時代って色々な考え方もあるし、メディアから情報バンバン溢れ放題だし、刺激が多すぎて刺激じゃなくなって・・・。加害者が、被害者が、自分の子だったら自分は何をしてあげられるだろうと思わずにいられなくなります。被害者のお父さんのメッセージ、読んで涙が出ました。
2004年06月09日
コメント(3)
すみません、2か月も留守にしてました。引っ越してしばらくは本当に余裕もなく、猫ダンナも帰りは遅いし(育児はこれまで以上に全て私が)、本当にもう!もう!もう!な毎日なんですけど・・・。職場も、本当は多少のことじゃ休めないような、事務職員が私1人でこれまたゲンナリな毎日です。2か月も留守にしているのに荒れないあたり、人が寄り付かない場所だということがよくわかりますね(笑)・・・これからも自己満足の境地で、マイペースで進行していきます。ところで、沿岸から内陸北部に引っ越すにあたり、耳と鼻の弱いあるちゃんのために耳鼻科で紹介状を書いてもらいました。これから住む「村」(村なんです本当に)にどんな病院診療所があるのか何1つ情報ないこと、私が車を運転しないこと(前職場では性格がヤバいのでやめろと言われた・・・なぜ?)から、電車とバスで行ける市内の街中の耳鼻科を紹介してもらいました。引越しちょっと前にまたもや急性中耳炎になっていたので、4月は土曜日ごとにせっせと通っていたんです。5月の連休明け、あるちゃんの身体に発疹が出ました。全身だったら蕁麻疹を、先に熱があれば突発性発疹を疑うのですが、お尻の上あたりと口の周り、お腹にもちょっとだけ・・・痒いと言って掻くので、地域に1件だけある小児科専門の所に行くことにしました。仕事をちょびっと休んで、自転車で走ること20分・・・たった20分ですが山すその村なのでアップダウンがすごいです。その中をやっと行ったのですが・・・詳細はもう書きませんけど(思い出すのもイヤ)、原因がわからない、耳鼻科の薬が原因ではないのか、いちおう採血して検査しよう(何の検査なんだ?)・・・先生も本当にわからない様子なのだけど、検査についても何についても説明が少なすぎ。嫌がるあるちゃんを看護師さんと押さえつけ、採血。結果が出るから明日また来るようにと言われ、とりあえず帰りました。翌日、「あーあれ夕方だったから結果まだだね」と看護師に言う先生、それじゃ私、何のために来たんだろう。先生いわく、大人が自分の症状で産婦人科だの耳鼻科だの皮膚科に行くのはいい、しかし子供、それもこんな小さい子ならまず何があっても小児科に来て、そこで必要と判断すれば各診療科を紹介するのが筋だと。「ウチだって隣に耳鼻科あるんだからね」「小児科じゃなく耳鼻科を主治医にするのは感心しないねえ」と、ババア先生は私に説教たれまくりました。仕方ないので、しばらく耳鼻科に行くのはストップしました。耳鼻科の薬がよくないだの、鼻水なんてどの子もこんな(汚い青っ洟)状態だの、お母さんがマメに鼻だの耳だの穴という穴を綺麗にしてやれば治るのだのさんざん言われたのです。そこまで言うのだから、次にひどくなったら相談に来ればいいかな、この先生は自信があるのだなと思うことにしました。ところが、あるちゃんの鼻水がだんだん粘性になって、臭くなってきたんです。これって、これって、あっちに住んでた時は相当ヤバかった状態では。2週間くらい様子をみて、今度は猫ダンナ持参で小児科に行きました。ところがババア先生は、耳を診てくれません・・・看護師さんの問診の時に「必要あれば診て耳鼻科だって紹介するって言われたので診てほしい」って言ったのに、「ここでは耳は診られません」って言われてそれっきり。「鼻がこういうふうになると中耳炎になりやすいんです」「中耳炎になれば熱も出るし痛がるんだからさあ」「でもウチの子2回なったんですけど痛がらないし熱も出ないんです」「2回もなったからってさあ(笑)まだ痛がってもいないのになった心配しても仕方ないでしょ」「これまでも先に小児科に行って治らなくて耳鼻科に行ったら既になっていたので診てほしいんです」職場の都合でなかなか休めないし、痛がってから通院するのはかわいそうなので、中耳炎などならないようにと私は思うのですが、先生は「なる前から憂慮しても仕方ない」派なようです。もう堂々巡りで収拾つかないので、先の検査が何のためのものかだけ聞いて出てきました。猫ダンナに「納得できた?」と聞くと「いいや」と言い、やはり次週、耳鼻科に行くことにしました。平日なかなか休める環境にないのと、まだなってないかもしれない、あるいは悪化していないかもと悠長に考えたからです。しかし翌週、耳鼻科に行くなり「どうして来なかったか」聞かれ、発疹で小児科に行った際に耳鼻科のこの薬が原因ではないかと言われ、しばらく小児科にかかっていたことを説明しました。しかし、これは製品名は違うけど以前の耳鼻科でもらっていたものと内容は同じなのだそうです。しかも、耳はひどく腫れていて、その場ですぐ鼓膜切除となりました。それはもう、ものすごい泣き声と抵抗で、本当にかわいそうな状態でした・・・こんな思いをさせたくなくて小児科で相談したのにと、ものすごく腹が立ちました。比べちゃ悪いけど、以前いた市では小児科の診療所が3つあって、あるちゃんが通っていた所ではお願いすれば耳を診てくれることもありました。他の所では、言わなくても鼻水ひどいと黙って耳まで診てくれたそうです。なのに、あのババア先生は診てくれなかったばかりか、こっちが一生懸命に経緯や状態を説明しても診てくれなかった。そればかりか、偉そうに小児科を主治医にしろ、必要なら各診療科を紹介すると能書きばかりたれてたんです。診療科が小児科とアレルギー科と標榜していたのに、そういったあたりがさっぱりだったと、通院させてしまったことを後悔しました。発疹できてもしばらく市販のかゆみ止めで様子をみて、耳鼻科に通った方がよかった・・・もちろん感染症じゃなかったからそう思うのですが(感染症ならそれはヤバいっす)、それでもあの小児科はダメだと思いました。それから1週間たち、あるちゃんは耳はすっかりよくなりました。今は鼻の関係で耳鼻科のみ、通院しています。あの小児科は諦めて、仕方ないので近所の内科(別の病院が運営しているので先生が日替わりでコロコロ変わるのがイヤだけど)に通わせようと思っています。保育園の先生に聞いたら、その内科に同じ保育園の子のママが勤めているそうなので(看護師さんか?)、少しは親身になってもらえるかもしれません。それよりも何よりも、あのババア先生にこの事実を突きつけてやりたい気分なんですが、行くのもイヤ。でも、こうして黙っているのはもっとイヤだし、どうしてくれようかと悶々とする毎日です。とはいえ、今はあるちゃんも元気で(もちろんそれ以前も元気でしたが)、それが何よりなのですが。そろそろあるちゃんが起きたようなので、とりあえずこのへんで。追伸皆さんなら、病院とかでひどい目に遭った時なんてどうしますか。よく口コミ病院情報サイトとかあるけど、そこに正直に書いたら、名誉毀損とか言われちゃうんでしょうか。同じようなことにならないように、どうにかこのことを公開したいのだけど、なかなか難しいですよね・・・かといって泣き寝入りしたくないし。追伸2パソコン設定したのはいいけど、通信速度は速くなったはずが、障害が多くて困っています。猫ダンナが秋葉原であやしい中古ハード購入して組替えしたのが悪かったのか、通信が固まりがち。なので、しばらく更新はポツポツになるし、巡回したり返事を書いたりが難しい環境ですので、ご了承ください。
2004年06月05日
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1