2019.08.09
XML
カテゴリ:


☆晩鐘 (続・泣きの銀次)・宇江佐真理
・講談社
・2007年11月15日第1刷発行

「泣きの銀次」、「晩鐘」、「虚ろ舟」の2番目の作品。
坂本屋銀左衛門、通称泣きの銀次が表勘兵衛に十手を返上して10年。銀次は不惑を迎えていた。かつて、坂本屋は小伝馬町に店を構える大店だったが、2度の大火に見舞われ、今は江戸橋近くの仕舞屋へ移り小売りの店を開くのが関の山だった。
触れ売りの途中雨に降られた銀次は、空き屋敷の前で雨宿りをしていた。その家の中からうめき声がするのが聞いた銀次は、拐かしにあいその屋敷に閉じ込められていた娘を助けた。娘の名はお菊といい、かつて習いごとの帰りに襲われて死んだ妹と同じ名だった。 その後菊はたびたび店を訪ねてくるようになり、「あの男を捕まえてください。あの男を捕まえられるのは親分しかいない」と、銀次に深々と頭を下げた。かくして銀次は、ふたたび勘兵衛の元で十手稼業に戻ることになったのである。

菊が閉じ込められていたあき屋敷を調べていた慎之介が耳寄りな情報を持って来た。娘が連れ込まれた屋敷の持ち主と親しい間柄の旗本は、野口伝左衛門という男で、怪しいのはその27になる長男だという。素行が良くなくて家督は次男が継ぎ隠居扱いになっているという。

我が子を世継ぎにしたいばかりに、邪魔な後継の長男を人間性を失わせるまでいじめ抜いた浅はかな継母。そしてその女に溺れた父親。全てを失う日が来るとはつゆ知らず・・・。

♣︎銀次 =40歳。坂本屋(小間物問屋)の当主。
♣︎お芳=銀次の女房。10年ほど前、勘兵衛の小者だったお芳の父親の弥助は当時世間を騒がせていた下手人に切られて死んだ。
♣︎長女=おいち、次女=おつぎ、三女=おさん、末っ子=盛吉。

♣︎表勘兵衛=臨時廻り同心。50歳
♣︎表慎之介=勘兵衛の長男、例繰り方同心

備後屋=絵草紙屋
♣︎菊=銀次が助けた娘。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.12 20:46:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

ブラックベリーと百… New! tamtam4153さん

終わっていた New! ごねあさん

サンライズで四国へ New! ココア410さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

シンボルプロムナー… New! マルリッキーさん

荒崎で紫陽花 New! K爺さん

初めての相模原公園2… New! みなみたっちさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ 横浜の最高…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) こんにちは。 今日も猛暑日です。 ミソハ…
☆末摘む花 @ Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) katanenkeo5さんへ 言われてみれば、確…
☆末摘む花 @ Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 笹ゆりさんへ ミソハギの咲く時期もずい…
☆末摘む花 @ Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) ココア410さんへ サンライズ瀬戸の中…
☆末摘む花 @ Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃん6796さんへ 「馬見丘陵公園…
katanenkeo5@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 禊萩、、もう咲き出したの? 末…
笹ゆり@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 十二の巻き家にもあります。 こんな花が咲…
ココア410 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) おはようございます。 サンライズ瀬戸の中…
リュウちゃん6796 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: