2019.12.13
XML
カテゴリ:


☆祝祭と予感・恩田陸
・幻冬社
・2019年10月1日:第1刷発行
・2019年10月30日 :第4刷発行

*祝祭と掃苔(しゅくさいとそうたい)
芳ヶ江国際ピアノコンクールの入賞者ツアーのはざま、「綿貫先生、今日はあのマーくんが来てくれましたよ」と、亜夜とマサルは2人の恩師である綿貫先生の墓前で手を合わせ、マサルが芳ヶ江国際ピアノコンクールで優勝したことを報告していた。そして、何故か風間塵が少し離れたところで不思議そうに墓地の中をひょこひょこと歩き回っていた。

*獅子と芍薬(ししとしゃくやく)
芳ヶ江国際ピアノコンクールの審査員、ナサニエル・シルヴァーバークと嵯峨三枝子との若き日の出会いと別れ。

*袈裟と鞦韆(けさとブランコ)
作曲家・菱沼忠明が課題曲「春と修羅」を作るきっかけになった教え子との追憶。

*竪琴と葦笛(たてごととあしぶえ)
ジュリアード音楽院プレカレッジ時代のマサルが、ナサニエル・シルヴァーバーグの秘蔵っ子になった経緯。

*鈴蘭と階段
自分に合うビオラ選びに悩むビオラ奏者、奏(かなで)とヴィオラとの、運命的な出会い。

*伝説と予感
巨匠ホフマンと幼い風間塵との衝撃的な出会い。




栄伝亜夜、マサル・カルロス・レヴィ・アナトール、風間塵、ナサニエル・シルヴァーバーク、嵯峨三枝子、ユウジ・フォン・ホフマン、浜崎奏(*1)。
蜜蜂と遠雷に登場した人物たちの知られざるエピソードを軸に、彼らの将来への予感を書いた作品。

浜崎奏(はまさき かなで)
母の死後、ピアノからすっかり遠ざかっていた亜夜を見出してくれた音楽大学の学長の娘。亜夜と同じ大学でヴァイリオンを学ぶ2年先輩だった。その奏はいま、ビオラへの転向を考えており、自分に合うビオラを探していた。

2017年10月8日の日記 → 蜜蜂と遠雷





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.15 08:10:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

ブラックベリーと百… New! tamtam4153さん

終わっていた New! ごねあさん

サンライズで四国へ New! ココア410さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

シンボルプロムナー… New! マルリッキーさん

荒崎で紫陽花 New! K爺さん

初めての相模原公園2… New! みなみたっちさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ 横浜の最高…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) こんにちは。 今日も猛暑日です。 ミソハ…
☆末摘む花 @ Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) katanenkeo5さんへ 言われてみれば、確…
☆末摘む花 @ Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 笹ゆりさんへ ミソハギの咲く時期もずい…
☆末摘む花 @ Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) ココア410さんへ サンライズ瀬戸の中…
☆末摘む花 @ Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃん6796さんへ 「馬見丘陵公園…
katanenkeo5@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 禊萩、、もう咲き出したの? 末…
笹ゆり@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 十二の巻き家にもあります。 こんな花が咲…
ココア410 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) おはようございます。 サンライズ瀬戸の中…
リュウちゃん6796 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: